[過去ログ] 【芸能】有賀さつきさんの父・洋さん「死因や病状についてははっきりした説明を受けておりませんので、改めて医師に伺おうと」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193
(6): 2018/02/05(月)21:37 ID:NseSELGD0(1/6) AAS
>>180
でも親に嘘をつく方が失礼だと思うなー
高齢だから何なの?ちゃんと自分の病気のことは真実を話すべきだと思う
今は医師ですらガン、余命等何歳の患者であろうと正直に話す時代
217: 2018/02/05(月)21:50 ID:MGQHvml80(1/12) AAS
>>193
失礼かもしれないし、親は知りたいだろうけど
言えないんだろう
悲しませたくないから
自分が悲しむ親の顔をみれないから
娘にもいつ伝えたんだろう
シングルマザーで一人っ子で、母親ももう亡くなっていて
この環境で娘を残していくのはどんなに辛いかと思う
219: 2018/02/05(月)21:51 ID:Q58PcqvU0(1) AAS
>>193
自分は有賀の気持ち分かるかな
失礼とか親には話すべきとか他人が自分の物差しで決め付けるのはどうかと
親に心配かけたくないとか親との関係性とか色々あるんよ
220: 2018/02/05(月)21:51 ID:asmxdlIk0(1) AAS
>>193
医者だって時と場合によっては本人に余命はっきりとは言わない場合もあるよ
他に身元引受人がいて高齢の親には言わないでほしいって患者が希望すれば医師や看護師で情報共有してバレないようにするし
260: 2018/02/05(月)22:05 ID:ObQHPPpB0(1/2) AAS
>>193
有賀さんの気持ちがわかるけどな。
親も高齢だと自分が若かった頃の親と違う。
小さくなるし、気持ちも弱くなる。
80歳も越えれば失礼だが、まだらボケや
病気も普通にある。伝えたとしても
理解しづらいこともあるし、それぞれの考え方でいいのだと思う。
430: 2018/02/05(月)23:38 ID:h2wytlH80(2/5) AAS
>>193
親を思いやってのことで失礼とかじゃないんだよね
高齢で介護が必要な親に、子供が重い病患ってるのは実際なかなか言えない人の方が多いと思う
自分が今もしガンだと分かったら、程度にもよるけど老いて弱ってきてる親には言えないし言わないで親の前ではできるだけ普通に過ごしたい。
931: 2018/02/06(火)18:04 ID:gTlVi7EF0(1) AAS
>>193
お前もある種のアスペだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.397s*