[過去ログ] 【漫画】「ファイブスター物語」14巻が2月10日発売、ニュータイプで特集や付録も展開[18/02/06] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: 2018/02/07(水)08:29 ID:uFTTGZqf0(1) AAS
あいかわらず絵は真っ白なの?
903: 2018/02/07(水)08:32 ID:ZVs7CwGF0(1) AAS
昔ファイブスターってカレーがあったな
904: 2018/02/07(水)08:33 ID:2dLF4aub0(2/2) AAS
>>876
可愛い女子キャラいっぱい出てるよ
つり目もたれ目もぱっちりも現役小学生(中身超帝国剣聖)から王女に剣士まで選り取りみどり
905: 2018/02/07(水)08:35 ID:NaEdmDDP0(2/2) AAS
設定集 ver.1〜14みたいなノリで出してるから
漫画とかじゃなくて、その都度気まぐれで変わる設定集みたいに見るのが正解
906
(2): 2018/02/07(水)08:36 ID:QuwgwU6w0(1/2) AAS
どうやってもどうなっても黒騎士は前のフォルムがよかった…

ってなことをツイで呟いたら他のファンに粘着されて叩かれた思い出。

でもあのクルクルを受け入れられる奴ばっかじゃないよね。
このスレ見てちょっと安心したわ。
907: 2018/02/07(水)08:38 ID:KEQ9KQxAO携(1) AAS
>>850
某異世界転生アニメが引き継いだから 真FSS
908
(1): 2018/02/07(水)08:38 ID:xvkjEcXT0(7/7) AAS
>>906
黒騎士はヨロイ感が欲しいよね
909: 2018/02/07(水)08:44 ID:rQZgvkhm0(9/9) AAS
>>859
種ガンダム世代より若いオタはね…
10年くらい前に
連載してたの種時代だぜ!種世代は成人したのにって言われてたの
910: 2018/02/07(水)08:48 ID:u/Yt1iSy0(3/4) AAS
重量感が全くなくなったからね
軽量タイプとか重量級とかの概念が全くなくなって剣当てたら勝ちな世界
マキシの設定も無意味に(装甲を削ってピーキーな仕上がりだが敵の攻撃が当たらないので問題ない)
911
(1): 2018/02/07(水)08:49 ID:gQIR1kLB0(2/2) AAS
ゴティック何とかって、劇場公開かなり前なのに、まだ円盤出てないよなぁ
なんで?
912: 2018/02/07(水)08:49 ID:QuwgwU6w0(2/2) AAS
>>908
本当にね!
武士感なかったらダメなんよ。
あの重厚感や物々しさあっての黒騎士なんだよねぇ。
913: 2018/02/07(水)08:51 ID:KHU0+dk/0(1) AAS
>>864
本質が全然わかっとらんなアホ
914: 2018/02/07(水)08:56 ID:zdw00GxK0(1) AAS
>>793
何かよく解らんがシェケナベイビーとか言いそう
915: 2018/02/07(水)08:57 ID:QLPweIZP0(1) AAS
ぶっちゃけ映画にするなら
クリスティンとダイ・グのラブコメでよかった
メインが対メヨーヨとの集団戦
廃人化からのイヤリングの意味を知ってハイランダー復帰でエンディング
916: 2018/02/07(水)09:01 ID:xBDh5dF50(1) AAS
知らんけどすごくオシャレなキャラデザやな
むしろいまだした方がウケると思う
917: 2018/02/07(水)09:04 ID:vk+EUtie0(1) AAS
エルガイムの人だっけ
918: 2018/02/07(水)09:05 ID:CrB7ivgQ0(1) AAS
>1のマグナパレスが変形後なのかな
919: 2018/02/07(水)09:05 ID:ugsNhgdM0(1/3) AAS
>>758
三年じゃなかったっけ?
920: 2018/02/07(水)09:06 ID:6BHA4gLs0(1) AAS
>>866
アルスラーンは完結させたろw

他のも作家をやる気にさせるボーナスとか必要なんだろうな
921: 2018/02/07(水)09:11 ID:buwmQC4D0(1) AAS
作者が80年代ファッションに見を包んで胸に手を当ててるグラビア(?)見たことある。
若気の至りかもしれんけど、なんなんあれ。
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s