[過去ログ] 【テレビ】母の自己犠牲を描くとなぜ炎上するのか…のぶみ作詞「あたしおかあさんだから」を認知的不協和から考える (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486
(2): 2018/02/07(水)08:46 ID:apxleYeM0(1/13) AAS
>>478
他スレで見た会社員バージョンなら↓

おれ会社員だから趣味の時間はないよ
おれ会社員だから自分より会社のことばかり
筋肉質だったんだよ会社員になる前
おれ会社員だから上司に怒られるよ
おれ会社員だからいい部下でいようって頑張るよ
おれ会社員だから自分より会社のことばかり

おれ会社員になれてよかった
おれ会社員になれてよかった
省1
487
(1): 2018/02/07(水)08:47 ID:8P0Mne120(7/10) AAS
>>477
恐ろしいよ
意図がなくとも勝手に解釈して叩かれるから
一部の人へのものなのか、大衆に向けても問題ないか
記事ではそれを企業チェック体制で防げというけど、そんな簡単に判断できるものじゃない
488: 2018/02/07(水)08:47 ID:4FFJA8iP0(7/9) AAS
>>434
あなたは人のために怒ってるの?
へぇ、えらいね!
489: 2018/02/07(水)08:47 ID:vcgdLcuR0(1) AAS
おかあさんだから自己犠牲を払うっていうあたりが、育児ノイローゼを感じた。
共感出来る人はもっと周りをたよった方が良いと思う。

歌詞的には育児が落ち着いて客観的に振り返った自分なんだよね。
490: 2018/02/07(水)08:47 ID:HJhPDzXd0(1/2) AAS
歌詞が育児ノイローゼで首つる前日のブログ
491: 2018/02/07(水)08:48 ID:x6PbpBGF0(1) AAS
>>463
同じく批判の自由もあるんだよなあ
好き勝手するけど批判するな!て幼稚園児かな?
492: 2018/02/07(水)08:48 ID:4ZgFGfbB0(3/3) AAS
作者は自身のコンプレックスを絵本制作で昇華しようとしてるだけでまぁ勝手にどうぞ
だいすけお兄さんはオファーだし、実際まだ独身だし、どっちかっていうと同情する
問題あるとすれば幼児番組にこれを採用した側
そして被弾しちゃったお母さん達は子供のケアをしてほしい
のぶみは危険、以前から教育者界隈で言われてたことが広まって良かった側面もある
493: 2018/02/07(水)08:48 ID:0oVlRNuy0(1) AAS
人間や親子に対する愛情も深い洞察もなく
ただ安っぽくて薄っぺらい言葉寄せ集めて
お涙頂戴で稼ごうとするセコい根性が見透かされてる
494: 2018/02/07(水)08:48 ID:xBDh5dF50(1) AAS
あなただけ見つめてるのパクり
495
(1): 2018/02/07(水)08:48 ID:Ne0u5i2a0(9/17) AAS
子供がいるせいでアタシこんなに犠牲になってる、という内容じゃん
そりゃ一瞬でも歌詞のように思わなかった母親なんていないだろう
しかしそこは子供可愛さそして何より大人だから
ちゃんと母親達は必死でメンタルの折り合いつけて
時々は息抜きして乗り切ってきたんだよ
それをこんなやっすい感動ポルノにされたら腹立つさ
んで信者はこれが感動ポルノに見えず立派な文学作品に見えてしまうような層
496
(1): 2018/02/07(水)08:49 ID:hkslUR6c0(1) AAS
>>189
本質はこれ。冒頭から女性を蔑視していることが問題。
497
(1): 2018/02/07(水)08:50 ID:dgdQwVPy0(1/2) AAS
母: かあさん、お腹すいてないから
おまえがたあんとお食べ
のぶみ:おまえの母ちゃん、本当は
腹減ってんだぞ、しかもそれ好物な
擁護:母ちゃん(涙)ええ話やな〜
母:子どもに余計な事言うんじゃねぇ!クソが!

こんな感じがした
498: 2018/02/07(水)08:52 ID:apxleYeM0(2/13) AAS
>>496
「あたし」という一人称もバカにする時しか使わないって指摘してる人がいたわ
499
(1): 2018/02/07(水)08:54 ID:7fcYiip10(2/2) AAS
>>486
それで
会社員「こんな歌では励まされない」
世間 「自分で希望して入社したんだろ、いやなら辞めろ」
昔の会社員「俺たちの頃はこんなもんじゃなかった、今の会社員は甘えてる」
500: 2018/02/07(水)08:57 ID:fbiw48AB0(1/3) AAS
>>495
しかも作詞した元池袋連合の総長だったようなヤンキーおっさんが、
「全国のママに聴いてほしい」「まっすぐな歌が届いてほしい」とか言ってだいすけに歌わせて宣伝してたからな

この勘違いおっさん臭と押し付け感が余計にマズかった
どこかの主婦が個人的に作った歌とかだったら、こんなことにはなってない
501: 2018/02/07(水)08:57 ID:r9/eSp290(2/9) AAS
そこはかとなく貧乏臭いのがまた共感を呼びにくいのかもしれない
502: 2018/02/07(水)08:58 ID:3p8VBV700(1) AAS
>>6
我慢してるけど
あたしおかあさんだから
おかあさんになれてよかったからって
無理矢理言い聞かせてる感w
そんな我慢しなくてもお母さんになれるしなぁ
503: 2018/02/07(水)08:59 ID:8P0Mne120(8/10) AAS
この歌が母親の共感を呼ぶよりも
この歌への批判がより多くの母親の共感を呼んでしまったのは事実だと思う
504
(1): 2018/02/07(水)08:59 ID:H1mtBFMcO携(3/19) AAS
>>467
池袋連合という160人いるチームを束ねてた総長で
33回の逮捕歴あり
人の目を見てオーラや過去が見える能力をいかし父親を替え玉にして保育士専門学校に入り
好きな女の子に認めてもらうため絵本作家になる
学歴こそないが地頭が良くケンブリッジ生にもひけを取らない
母親を疎外する題材が多いものの優しい眼差しと作風が特徴
そんなのぶみさんにコロッと心酔するママさん増殖中
505
(1): 2018/02/07(水)09:00 ID:81IKjWa00(1/3) AAS
>>6
昨日は歌詞みてなかったからアホ女が騒いでるのかと思ったら
なんつーか、呪いみたいな歌詞でキモイわw
オチで何かあるのかとおもったら、そのまま終了ってのもよくわからん
過剰に批判してるヤツもどうかと思うが
これに感動する奴は結構ヤバそうw
1-
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s