[過去ログ] 【テレビ】母の自己犠牲を描くとなぜ炎上するのか…のぶみ作詞「あたしおかあさんだから」を認知的不協和から考える (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884(2): 2018/02/07(水)13:37 ID:BBx6kDSN0(2/2) AAS
母だからいろいろ我慢するシーンは確かに多いし、
子供中心の生活、思考になるのは、ある程度は自然。
だけど、子供は、我慢してばかりいるおかあさんより、
子供を気にかけ慈しむ傍らで、我慢せずに
自分自身も人生を楽しんでいるお母さんのもとでこそ
元気に健やかに育っていくものだと思うよ。
うちの親も我慢型だったから、俺は
人生とは苦役なのだという価値観がいまだに抜けきらない。
887: 2018/02/07(水)13:40 ID:tYg5qXBH0(8/28) AAS
>>884
でもね、あんときはツラかったーなんて思う暇なく、子が大人になるからね
今では何につけ私と夫の味方だよ?
901(1): 2018/02/07(水)13:57 ID:y63rpFrE0(2/24) AAS
>>884
うちの母もなんでも子供優先で自分のことは後回しにしてたわ
子供心だがそれに感謝してたしその分手伝いとかしようと心がけたぞ
そういう親の姿を見てどう捉えてどう生かすかはその人次第だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*