[過去ログ]
【漫画】「ファイブスター物語」14巻が2月10日発売、ニュータイプで特集や付録も展開[18/02/06]★2 (856レス)
【漫画】「ファイブスター物語」14巻が2月10日発売、ニュータイプで特集や付録も展開[18/02/06]★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
518: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 15:35:57.74 ID:j4+tP6D30 >>419 >破烈の人形 スピードミラージュ 彗王丸 全部、エルガイムとは無関係の(権利関係に抵触しない)名前だね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/518
519: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 15:38:32.84 ID:L04K4ex40 >>518 性格的に権利問題がまずあってそれにブチ切れて 全部とっかえや!ざまみさらせ!のような気がしてきた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/519
520: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 15:39:11.68 ID:j4+tP6D30 >>366 (デザイナーの)永野が勝手に考えてたやつね アニメ誌のムックで発表の機会ももらえた 富野監督やサンライズの公式設定ではない、永野個人の「オレエルガイム」 FSSに繋がってゆく http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/520
521: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/08(木) 15:44:58.44 ID:P41fuXQp0 メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/521
522: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 15:45:27.27 ID:j4+tP6D30 >>471 配色見てそう思った人もけっこういたよ 連載本編見たらなんとびっくり初出のフレーム・ミラージュのGTM版だったよ グリーンはアイシャのカラーかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/522
523: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 15:51:53.59 ID:Q1+IbPdS0 >>416 もう全体的な話のオチやおおよその流れは年表に出ている通りと決まっていて その過程の場面を作者の思い付きのままに順不同で描いているという作品だからねえ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/523
524: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 15:52:49.23 ID:j4+tP6D30 >>480 あのジィッドくんの「オレ装甲」を見て、作った本人のソープは「あれはあれでいいなあ♪」 とか言って周りに「えー…」言われたみたいな記述が資料集にw >>488 シュッツィエンは中国語ぽい 作者いわく「出演に近い発音」 つぁらとうすとらはニーチェの有名な本なのでFSS関係なく口に出して言ってる人多いよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/524
525: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 15:56:40.14 ID:j4+tP6D30 >>509 自分もそうしてるw リブートも1話ごとに余ったページで初出の資料やボツデザインとか 裏話・裏設定・解説をごちゃごちゃ書きおろしてるんで、オタとしては見たくなる仕様だが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/525
526: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 16:50:53.24 ID:MwlwJsZ40 >>479 ストーリーもついていけないが、絵柄が変わりすぎてて無理。 前は本当に好きな作品だったのに… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/526
527: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 16:52:57.77 ID:MwlwJsZ40 >>492 ZZで止まってるから、Rジャジャしか知らんな。 そんなの出てたのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/527
528: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/08(木) 16:56:54.06 ID:l1PGviJn0 永野護のオタ活動の原点は松本零士ファンサークルで、さらば宇宙戦艦ヤマトの発表イベントに行って 同人誌でレポートしているのに、ヤマトについてはほぼ何も発言しないな。 FSSは自分なりに白土三平漫画を再現した作品とか、ネタばらしはしているのに。忍者武芸帳に影響を 受けたと言うとカッコいいし、評論家やマニアがニヤりとしてくれるが、ヤマトはダサいからか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/528
529: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/08(木) 17:05:01.16 ID:Mh8+XCS/0 まだやってたのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/529
530: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/08(木) 17:11:58.30 ID:lpcrCVyY0 >>518 どうなんだろうな? エルガイムのHMの名前も元ネタは外国のバンドからの引用が多いし。 アトール、オージェはキャラの名前で残った アシュラテンプルは騎士団の名前になった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/530
531: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/08(木) 17:17:39.66 ID:t64+GbGG0 たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど... メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/531
532: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 17:17:48.63 ID:5q6laCyW0 >>334 富野の頭越しにサンライズからバンダイに全部の権利売られて自分には一銭も入らず鬱になった経緯がネットの発達で一般人の耳にも入り、その話で富野にインタビュー依頼も来るようになった だったらはした金で黙らせた方がガンダムのイメージも下がらずに済むというバンダイの奸計 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/532
533: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 17:20:44.00 ID:l1PGviJn0 >>334 >>532 カドカワ専務の井上が、ヒラ編集時代から永野の才能に心酔していたからじゃないのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/533
534: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/08(木) 17:26:18.69 ID:lpcrCVyY0 >>530 ついでに、バッシュもヤーン・ダッカス王女のコードネームになって残ったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/534
535: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 17:27:21.42 ID:98jVNLry0 当時30代だったファンはもう60代かw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/535
536: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/08(木) 17:27:39.00 ID:K83R8+Lz0 昔水島新司はやりたくなったネタは全部野球に突っ込んでしまうって言われてたけどそれだよなぁ。 遅筆で生産量のなあ設定作りまくりの水島新司 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/536
537: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/08(木) 17:33:23.22 ID:98jVNLry0 なにげなFSSでググって見てたけど MHに躍動感というか動いてる感が全く無いんだよな 模型もキレイなだけど本当に棒立ちのお人形って感じ これで戦うとかいうんじゃなく漫画の中でもただの展示物って感じ これがほんとの「オブジェ」・アルスキュルってな やかましいわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517971625/537
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 319 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.176s*