[過去ログ] 【競馬】社台SSで種牡馬展示会開催、キタサンブラックら29頭がお披露目 (150レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(1): 2018/02/09(金)00:18 ID:Vk8D93R50(1) AAS
>>11
オルフェで500ならむしろ過大評価だろ
14
(1): 2018/02/09(金)00:18 ID:Rfn+BIje0(2/3) AAS
内国産馬種馬が4000万って20年前の連中に言ったら信じて貰えなさそう。
15
(1): 2018/02/09(金)00:19 ID:6vZDS/kW0(1) AAS
>>11
ディープに近くて
需要があまりないステイヤー寄りだから仕方ない
16: 2018/02/09(金)00:19 ID:Rfn+BIje0(3/3) AAS
>>10
受胎条件で10万とか普通にいるよな
17
(3): 2018/02/09(金)00:22 ID:iYaKbx8k0(2/6) AAS
>>14
トウショウボーイが社台なら2000万は有り得たくらいかな
実際はMAX300万だっけか
それで数多の中小牧場が救われたが、代わりに繁殖の質が低く、本当なら遥かに多くのG1馬を残したと言われてるが
18: 2018/02/09(金)00:26 ID:ALxvLAsE0(1) AAS
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
19: 2018/02/09(金)00:28 ID:vnz0fpRJ0(1) AAS
>>8
お前にサブちゃんが種付(ry
20
(2): 2018/02/09(金)00:29 ID:pdk9kPkz0(1) AAS
>>2
ディープの種付け料が異常w
サクソンウォリアーが英ダービー勝ったらさらに値上がりするんだろうか
21: 2018/02/09(金)00:30 ID:azxqyHRD0(1) AAS
所詮ブラックタイドだぞ
すぐに50万コースだろ
22: 2018/02/09(金)00:31 ID:rQLqg/xR0(1) AAS
>>20
サンデーサイレンスでもこんなにしないよねえ
23: 2018/02/09(金)00:34 ID:1Vf3AzMc0(1) AAS
>>11
初年度はこんなもんじゃね?
あとは産駒次第かもね
24
(1): 2018/02/09(金)00:37 ID:8paxS34O0(1) AAS
>>11
血統的に魅力無いしステイヤーだしで敬遠されると思う
25: 2018/02/09(金)00:37 ID:1O1KIiLH0(1) AAS
キタサンはかなり強気な値段だよな
受胎条件ってところで高め何だろうけど
26: 2018/02/09(金)00:46 ID:SJ9mnBtY0(1) AAS
ディープ4000万ってマジかよww
27
(1): 2018/02/09(金)00:47 ID:yORIH1aY0(1) AAS
>>17
社台に行ったら日高より悪いの確実だよ
昔の社台は内国産にろくに力入れないことで有名
ミスターシービー、メジロマックイーン、トウカイテイオーが飼い殺されてたの知らない?
ましてやトウショウボーイなんてその10年以上前でしょ?

サッカーボーイも初めは他所に出そうとしてたんだぜ?
28
(2): 2018/02/09(金)00:49 ID:L40ijYkd0(1) AAS
>>20
こんな価値無いよなあ、化物全く出ないじゃん。
フジキセキレベルだと思う
29: 2018/02/09(金)00:51 ID:obfY94KG0(1) AAS
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
外部リンク[html]:kppkwq.bhms.com
30: 2018/02/09(金)00:52 ID:QPsaHG380(1/2) AAS
1000万円値上げだからな
それでも200は行くんでしょうな
31: 2018/02/09(金)00:57 ID:QPsaHG380(2/2) AAS
>>17
バブルの時にミスターシービーが一発2000万円くらいになったと聞いたことがある
32: 2018/02/09(金)00:58 ID:jnrP9TO90(1) AAS
>>17
トウショウボーイは今いても通用するだろうね。
繋養が農協でなければ今も血統が残ってたよ。
マルゼンスキーも個人所有でなければ残ってたかもしれない。
この2頭はノーザンテーストなんかより遥かに可能性があった。
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*