[過去ログ] 【平昌五輪】レジェンド葛西、8度目五輪でも緊張で前チャック開けて飛んじゃった…男子ノーマルヒル予選最年長突破 (233レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 豆次郎 ★ 2018/02/09(金)06:59 ID:CAP_USER9(1) AAS
2/9(金) 6:05配信
◆平昌五輪 男子ノーマルヒル予選(8日、アルペンシア・ジャンプセンター ヒルサイズ109)

 開会式(9日)に先立ってジャンプ男子個人ノーマルヒル予選(HS109メートル、K点98メートル)が8日、アルペンシア・ジャンプセンターで行われ、14年ソチ五輪銀メダルの葛西紀明(45)=土屋ホーム=は98メートルの117・7点で20位となり、上位50人で争う10日の本戦進出を決めた。五輪出場は8度目で日本勢単独最多、冬季では世界でも歴代最多を更新した。今季個人総合8位の小林潤志郎(26)=雪印メグミルク=は101メートルで18位となるなど、日本勢は4人全員が予選を突破した。開会式は9日午後8時(日本時間同)から行われ、17日間の祭典が幕を開ける。

 レジェンドでも、重圧は計り知れなかった。98メートルの20位で本戦に進み「本当、うれしいですよ。8回目に出られて。予選に通るかとか、8回目達成できるか、というのがずっとあった」と息をついた。飛行中の葛西の襟は、はためいていた。ジャンプスーツの前チャックを閉め切れていなかった。冬季の世界歴代最多を更新する8度目の五輪は、どこか平常心でなかったのだろう。「飛び終わって(小林)陵侑(りょうゆう)に言われるまで気づかなかった」と照れた。

 「やっぱり(五輪の楽しさを)感じますね。(初五輪の小林潤志郎と陵侑の兄弟が)緊張して(スタート)台に行くのが(普段より)早いな、とか思って。それを見て楽しんでいる」。初出場の92年アルベールビル大会から出場を重ねてきた五輪。98年長野大会だけは忘れられない。金メダルに輝いた団体メンバーから外れ、歓喜の蚊帳の外。「今でも(会場の)白馬に行くと思い出す。飾ってある写真を見るたびに腹が立つ」というほどの強烈な反骨心を、力に変えてきた。ソチ大会で銀メダルに輝いても意欲は逆に燃えた。「金メダルが欲しい」

 ジャンプ男子では最年長45歳での出場。第一線を張れる自負もある。源は、小林陵侑(21)、女子の伊藤有希(23)ら土屋ホームの後輩たちを連れて例年5〜6月に行う沖縄・宮古島合宿。地上数十センチほどの高さに、長さ10メートルほど渡したスラックライン(ベルト)の上を歩き、体幹を強化。縄跳び1600回、二重跳びは160回をこなす。「後輩たちのキツそうな顔を見るのが良い。やってやろう、という気持ちになる」とニヤリと笑う。練習量はウソをつかないと知っている。
省4
214: 2018/02/09(金)22:58 ID:eeVVhYsu0(3/3) AAS
パラリンピックのラージヒル見たいよな
215: 2018/02/09(金)22:59 ID:9BQd/ZHZ0(1) AAS
森進一が一言↓
216: 2018/02/09(金)23:05 ID:NbXKwCPl0(1) AAS
オッサンのくせにふざけた眉毛しやがって
217: 2018/02/09(金)23:20 ID:KN3fJIj70(1) AAS
今回の五輪で出てくる葛西のエピソードはいちいち面白い
218: 2018/02/10(土)05:22 ID:yL10MGdL0(1) AAS
指使いうまそうな
219: 2018/02/10(土)06:09 ID:Zn+LIUCB0(1) AAS
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
外部リンク[html]:cepost.groovyinc.net
220: 2018/02/10(土)06:55 ID:45WgocHv0(1/3) AAS
>>209
実際は、空気が入って膨らんで浮力が増す効果より
バランス崩して失速する可能性の方が高いよ
飛距離を伸ばすには、いかに高く浮くかではなく
遠くまで滑空できるかどうかなんだから
それだったら、ファスナー開けるより、股下や袖口伸ばして飛ぶほうがまだ効果的
221
(1): 2018/02/10(土)06:59 ID:45WgocHv0(2/3) AAS
極端に例えると、飛び出してすぐパラシュート開くようなもん
浮くけど失速してバランス崩して墜落するよ
222: 2018/02/10(土)09:38 ID:qyLZ7wOUO携(1) AAS
>>206
若害のお前が言ってもだな
223: 2018/02/10(土)12:38 ID:yT6WErah0(1) AAS
玉袋で空気抵抗作って飛ぶ作戦
224
(1): 2018/02/10(土)14:34 ID:pbev5eOG0(1) AAS
>>221
プラスになろうがマイナスになろうが
規定違反なら失格なるだろ

今回は違反じゃないのか気付かれなかっただけなのか知らんが
225: 2018/02/10(土)15:57 ID:45WgocHv0(3/3) AAS
>>224
いや別に失格にはならないなんて言いたいわけじゃないよ
空気取り入れて膨らんで有利みたいに思っている人が多いみたいだから
スーツが膨らんだらふわっと浮くけど、逆に失速してバランス崩して墜落に繋がりかねない
ということを言いたかっただけだが
空気を入れて膨らませるより、風を受ける面積を増やすほうが有利だと言いたかっただけ
226: 2018/02/10(土)16:28 ID:UvRxbqE70(1) AAS
有利でも不利でも
今回はうっかり閉め忘れて
お咎め無しだったんだからもう済んだ事
227: 2018/02/10(土)18:35 ID:xzg8VvkQ0(1) AAS
写真見ると下まで全部開いてるように見える
228: 2018/02/10(土)23:07 ID:TJOgWY8w0(1) AAS
>>208
ほんまそれ
しかも長野での代表落ち経験がトラウマになりこじらせてる葛西からすりゃ
実力で勝ち取れない後進達に道を譲ってやれだなんて笑止千万だろうな

外部リンク[html]:www.sanspo.com
229: 2018/02/11(日)01:00 ID:OjDKeMrJ0(1) AAS
2026年が札幌なんかに決まったらそれまで現役続けるだろな。
230: 2018/02/11(日)05:43 ID:KIuYmYHT0(1) AAS
体重コントロールさえうまくすれば60歳までいけるだろ
231: 2018/02/11(日)17:06 ID:v3jbUwp+0(1) AAS
飛ぶん?
232
(1): 2018/02/12(月)00:04 ID:XzzJWB2f0(1) AAS
葛西に続く若手が出てこないのは日本ジャンプの終焉
233: 2018/02/12(月)02:35 ID:1tGqnjHv0(1) AAS
>>232
今回の日本人最上位は若手なんですが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*