[過去ログ] 【音楽】石井竜也、ぶっちゃけ!米米CLUBの解散理由は「金のぶんどり合いですね」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 2018/02/10(土)06:17 ID:rbigwUYV0(2/4) AAS
>>609
ダンサーのまり子だっけ
石井も、よく皆手を出さないで我慢してるwとか言ってたな
615: 2018/02/10(土)06:18 ID:/+JTlHUU0(1/10) AAS
バンドって友達同士の延長が多くて上下関係がはっきりしてないよね。
はっきりしている方がうまくいく。
会社でみんなが平等ならうまくいかないのと同じ。
616: 2018/02/10(土)06:19 ID:mN024EhW0(1) AAS
>>601
実際曲書けて歌も自分で歌えりゃ踊ってるだけの奴なんか奴隷に見えるだろ
617(1): 2018/02/10(土)06:19 ID:iRfxWzP20(1) AAS
>>586
いやバンドのほうが楽って説いてた
618: 2018/02/10(土)06:22 ID:xpENg7V/0(1) AAS
解散してほとぼりが冷めたら復活すればいいじゃん
619(1): 2018/02/10(土)06:24 ID:/+JTlHUU0(2/10) AAS
石井は華はあったけど解散したら途端に売れなくなるバンドメンバー多いね。
やはり個人の能力だけでなくバンドの看板だったのではないかと思わせられる。
ここだけでなくレベッカとか。
620: 2018/02/10(土)06:24 ID:6Oq1xdai0(1/5) AAS
これ 冗談めかして口に出来るという事は 実際は米米CLUBはうまくいってたと思うわ
昨年のツアーも大人数を維持してたしね
621: 2018/02/10(土)06:27 ID:IbulZxYL0(1) AAS
作詞・作曲をすれば、印税が入ってくるからな
俺の曲を採用しろとか、このフレーズは俺が考えたとか、そういうことでもめたんだろうな
622: 2018/02/10(土)06:29 ID:JoP52FmM0(2/5) AAS
>>617
ソロだと自分一人でスタッフやレコード会社社員も飯食わさなきゃいけないからねー
プレッシャーも半端ないんだろう
623(2): 2018/02/10(土)06:30 ID:MFBsG+jCO携(1) AAS
オレンジレンジは作詞作曲オレンジレンジ名義だから印税がメンバー全員に入って
もうがっぽり稼いだから悠々自適な生活送ってるな
624: 2018/02/10(土)06:32 ID:+4adzv4M0(2/4) AAS
このスレに名前出てる人達はみんな悠々自適でっせ
625: 2018/02/10(土)06:35 ID:/+JTlHUU0(3/10) AAS
悠々自適だろうけど40やそこらでスポット当たらなくなるのはなかなか辛いね。
スターでい続けることはそれだけ難しいんだろうし、スターでい続けられている人はそれだけやはり凄いんだろうね。
626: 2018/02/10(土)06:35 ID:yvooV0xq0(1) AAS
>>623
そういうのはオレンジレンジに限った話じゃないけどね
627: 2018/02/10(土)06:35 ID:pmxlp6wm0(17/32) AAS
>>619
レベッカはあの後続けてもどうだったかな〜?
あそこって実質リーダー変わって売れてたけど、解散時は土橋の才能が枯れかけてたと思う
バンドブームの牽引役だったけどやってた事は他と差別し難い感じだったから・・・
結局は埋もれちゃったと思うよ
で、NOKKOのソロはあれで正解でしょ
ソロとしては十分の出来だったよ。元々NOKKO自体は大した歌手じゃない
それがあれだけオリジナルでやれたんだもの。十分
少なくとも人魚は凄い良かったよ
628: 2018/02/10(土)06:45 ID:fMsKVq190(1) AAS
>>79
そらそうよ
629(1): 2018/02/10(土)06:48 ID:gA38pk9g0(1/2) AAS
北斗の拳の作者が
パチスロ台1台売れたら5万円もらえる契約でキャラクター使用の許可出したら、
そのパチスロ台が50万台も売れちゃった!と言ってた
630: 2018/02/10(土)06:52 ID:Ws4cCNgq0(6/6) AAS
>>598
ユイ音楽工房は全盛期の長渕剛とボウイを抱えてた時代があったんだよな
音楽業界の吉本興業になれる可能性あったな
631: 2018/02/10(土)06:54 ID:Ow3Fw/+N0(1) AAS
チェッカーズと一緒だな
632: 2018/02/10(土)06:54 ID:FO/0CazE0(1) AAS
長続きしているバンドは例外なく権利持ってるやつがメンバーに分け前を与えている
トラブル起こしてるところも例外なく権利持ってるやつのケチが原因
633: 2018/02/10(土)06:55 ID:+4adzv4M0(3/4) AAS
>>216
そのドラム腕もそこそこ良いんじゃない?
知名度は有利になるけど何十年も仕事をするには腕と対人スキルがモノを言うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*