[過去ログ] 【サッカー】名手スナイデルも認める“天才”小野伸二 「最も難しかった相手は?」の問いに即答 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 2018/02/10(土)21:43 ID:kAflyWNt0(1) AAS
>>706
ほんとはあの時点で試合停止して猛烈に抗議しないといけなかったレベル。
覚えてる
708(1): 2018/02/10(土)21:48 ID:bpEiTjLh0(1) AAS
>>653
ヨーロッパでなんの実績も無いアジア人がデビュー戦でヘリコプターから登場だぞw
あれグダグダの内容だったら恐ろしい空気になってたろ
エマートンに出したパスで敵味方観客全てを納得させたけど
709: 2018/02/10(土)21:48 ID:HOVN7enI0(1) AAS
スナイデルが見た小野って、大怪我の後だろ?
スナイデルが見た小野って、まだ21歳くらいだろ? ファン・ペルシ小僧扱いと言っても小野もまだ小僧だろ。
やっぱりすごいな。
710: 2018/02/10(土)21:50 ID:JVzzRlb70(2/2) AAS
>>697
たぶん変わってるよ
711: 2018/02/10(土)21:50 ID:4j2XqbnW0(1) AAS
>>708
ミラノで会見した人みたいになった可能性もあったわけだな
712: 2018/02/10(土)21:52 ID:DKepDCX00(1/7) AAS
さすが小野
真のワールドクラスと言えるのは小野だけだわ
713: 2018/02/10(土)21:52 ID:/2NY6mRdO携(3/4) AAS
いい選手かどうか意見が別れるのはわかるが上手いのは明らかに上手い
714: 2018/02/10(土)21:53 ID:A75nGT9q0(2/2) AAS
大怪我後でも欧州で活躍できた
小野はあの怪我以降、感覚が戻ることは無かったって言ってる
本当残念だ
715: 2018/02/10(土)21:53 ID:T8t2FfmM0(1) AAS
ほんとうにもったいなかったな彼は
東南アジアの浅黒いチビに後ろから足を削られた時 声にならない悲鳴をあげたわ
716(1): 2018/02/10(土)21:55 ID:Rj/3FwHu0(1) AAS
地味に98年メンバーだったりする
川口やゴン辺りはスッと思い出すんだけど
717: 2018/02/10(土)21:55 ID:BZU/pGzY0(1) AAS
メディアが柿谷持ち上げまくってた時期にラモスがキレながら言うてたな
「天才を安売りするな。今も昔も本当の天才は日本では小野伸二だけ」
って
718: 2018/02/10(土)21:59 ID:AatwP5ae0(1) AAS
試合で使えるかは別として技術はマジで小野伸二はスゴイ
フットサルとかやらせると特に分かる
719(1): 2018/02/10(土)21:59 ID:alUogPrD0(17/22) AAS
ちゃんとヨーロッパのスカウトが見ていて
パクチソンはマンUにいけて
小野は浦和 それが全て
お前らなんかよりずっとサッカーがわかってる人たちの評価
そりゃサーカス芸は彼に勝るのはそうはいないだろうが
720: 2018/02/10(土)22:00 ID:cEGeEhn/0(1) AAS
反日国オランダに行った奴はみんな出世しないよな、本田もロシア送りがなければマシなキャリアになったろうに
721: 2018/02/10(土)22:01 ID:nqWEfwYr0(1/3) AAS
海外の選手の小野評だけはガチ
722: 2018/02/10(土)22:02 ID:nqWEfwYr0(2/3) AAS
>>719
小野の凄さを知らない奴ほど小野をディスる。
虚しくないんかな?
723(1): 2018/02/10(土)22:03 ID:nqWEfwYr0(3/3) AAS
あの怪我さえ無ければとホントに思うよ
724: 2018/02/10(土)22:03 ID:jJAbdUec0(1) AAS
>>716
そんなに地味だったか?
ジャマイカ戦の小野の股抜きはすげえ可能性を感じたわ
725: 2018/02/10(土)22:04 ID:MqDn1gh20(1) AAS
大成できなかった素晴らしい才能の選手
サッカーではよくあること
まあ怪我が全てだな
726(2): 2018/02/10(土)22:04 ID:wNO2NINU0(1) AAS
でも味方にいてほしいのは圧倒的にヒデだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s