[過去ログ] 【サッカー】名手スナイデルも認める“天才”小野伸二 「最も難しかった相手は?」の問いに即答 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: 2018/02/10(土)16:00 ID:Aa+Z6sMj0(6/7) AAS
>>224
ね、メンツ見るともう、ユースの結果の再現とか夢見ちゃうんだよね
本山は惜しかったけど
228: 2018/02/10(土)16:00 ID:27h+hvqZ0(2/2) AAS
>>69
>>83
>>154
>>197
そうやっていちいち相手するからバカが調子に乗る
229: 2018/02/10(土)16:00 ID:CI/TuAuX0(1) AAS
>>216
日本語でおけ
230: 2018/02/10(土)16:00 ID:01PmJVx+0(1) AAS
ボールに掛ける力加減が絶妙過ぎて…
同じようなことが出来る選手が早く出てきて欲しい
231(1): 2018/02/10(土)16:00 ID:H6mhh4KL0(1/3) AAS
ワールドユースの時決勝出てればなー
シドニー五輪でも観たかった
232: 2018/02/10(土)16:00 ID:cbHssHib0(4/5) AAS
>>226
どちらかと言えば岬くんなイメージ
233: 2018/02/10(土)16:01 ID:0kc88sYl0(1) AAS
>>66
そこまで分かってるなら
動画探してきて
234: 2018/02/10(土)16:01 ID:RyVOwAO70(1/2) AAS
これだけ一流選手から認められてるのに
一流クラブからはお呼びがかからなかったという
235: 2018/02/10(土)16:02 ID:H6mhh4KL0(2/3) AAS
小野本人があの怪我で大事な感覚を失ったとインタビューで言っていたのみたよ
236: 2018/02/10(土)16:02 ID:H6mhh4KL0(3/3) AAS
小野本人があの怪我で大事な感覚を失ったとインタビューで言っていたのみたよ
237: 2018/02/10(土)16:02 ID:7tc0vPr30(1) AAS
199名無しさん@恐縮です2018/02/10(土) 15:52:33.85ID:qAPSKPju0
しかしスナイデルもそうだが
サッカーってハゲで有能な選手居なくね?
メッシもロナウドもドフサだ
つらたん
↑
ジダンがいる
238(2): 2018/02/10(土)16:03 ID:aLRrx6Hd0(1) AAS
小野が凄いのであってお前らが凄いわけじゃない
小野凄い=俺凄い
こんな気持ち悪いホルホルはやめろネトウヨかよ気持ち悪い
239(1): 2018/02/10(土)16:03 ID:4jv6GnWI0(7/8) AAS
今は、乾がいるから
240: 2018/02/10(土)16:03 ID:bK7/rRJZ0(1) AAS
ちゃんと見てた人間には小野の凄さがほんとによく分かってる
フェイエ時代はほんと凄かった
サッカーを結果だけでしか見てない人にはわからないだろうけど
黄金世代の強みは技術力と精度の高さだったけど今の日本に足りないのがまさにそれなんだよね
小野や俊輔みたいに一発のパスで流れ変えられる選手がいない
241(1): 2018/02/10(土)16:03 ID:yIEhshLM0(1/2) AAS
>>113
リアルタイム世代じゃねえな
ボーフムなんて逆になんで行くんだろ?くらいに全盛期過ぎてたろ
242: 2018/02/10(土)16:03 ID:RLMmRKnv0(1/2) AAS
>>179
当時はガキだったからワクワクしたけど
今見るとどう考えてもバランス悪いなw
243(1): 2018/02/10(土)16:03 ID:WnGlcRAM0(1/4) AAS
デルピエロって小野についてあんまり評価したの聞かないよな
対戦したのが晩年だからかな
244: 2018/02/10(土)16:04 ID:xMHArEfZ0(4/6) AAS
>>231
そういえばシドニー出てないのか
穴を感じないほど選手いたし時代だなw
245: 2018/02/10(土)16:04 ID:RLMmRKnv0(2/2) AAS
>>243
デル・ピエロにとっては日本人=新日プロレスだから
246: 2018/02/10(土)16:05 ID:C3t5oEDC0(6/6) AAS
>>179
戸田とか明神とかいないと締まらないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*