[過去ログ] 【プロ野球】日本ハムファイターズ ボールパーク構想 真駒内公園イメージは透明な天井を持つ球場 札幌市[18/02/11]★3 (924レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 2018/02/13(火)17:08 ID:s1CcZFC/0(1) AAS
>>94
アンカもまともにできないのか?
134(1): 2018/02/13(火)17:11 ID:r1XeHXDk0(5/8) AAS
>>132
あのさ。。日ハムはサッカーのような美しい天然芝にしたいんだけど。需要に応えてさ。
こいつは野球ファンと絶対認めないよ俺は。
135(2): 2018/02/13(火)17:12 ID:ADEpUMcR0(5/8) AAS
>>106
プロ野球はチキンだから負けたら叩かれるような学生や社会人相手には試合しないもんな
だから国際大会で勝てない、いつも同じ相手としか対戦してないからメンタルが鍛えられず弱いままなんだよね
136: 2018/02/13(火)17:13 ID:Iza9wYS20(2/3) AAS
>>60
不毛と思いつつアンチ野球の基地外と戯れたいと思う物好きが集うのが芸スポの野球スレだろう。
普通の人では耐えられずに二度と近寄りたくなるような殺伐さだ。
137: 2018/02/13(火)17:14 ID:fXsJ9SZy0(1) AAS
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
画像リンク[jpg]:jlab-cache.portfolio24.xyz
138: 2018/02/13(火)17:14 ID:Iza9wYS20(3/3) AAS
間違えた
近寄りたくなくなる、な
139: 2018/02/13(火)17:14 ID:9/vZlog00(3/4) AAS
どうしても天然芝ってなると開閉型ドームか
そうなると建設も維持もコストも上がる上に北海道では
雪が降る時期とか大変でしょうねえ 天然芝なら野球が
ないときはイベント会場なんてもそうそうやれん。
ただでさえ観客減確実なのに
開閉式ドームで天然芝のほうが理想も、屋根開閉式で
日本でうまく行ってるスタジアムあんまりないから。
これは全国の開閉型屋根のサカスタを参考にすれば良い
結局、屋根開けたままで行きますってなってるよ
140: 2018/02/13(火)17:15 ID:yrLS8MKI0(1) AAS
>>132
というか、ドヤってるけど甲子園の芝ってティフトン419で日産でも使っているものでしょ。
J基準が厳しいから維持管理の分でコストがかかるだけで。
141: 2018/02/13(火)17:15 ID:3NAsnkb90(22/33) AAS
>>135
大学生・社会人相手なら交流戦として巨人やソフバンの3軍が試合をしてるよ
他球団でも2軍の選抜チームがね
まあ、このレベルだとなかなかいい勝負してる
142: 2018/02/13(火)17:15 ID:3NAsnkb90(23/33) AAS
>>134
甲子園のような土のグラウンドにしないと、高校球児は土を持って帰れないじゃん
143(2): 2018/02/13(火)17:46 ID:j8eDqN/e0(6/9) AAS
>>123
サポが問題おこすたびに全国ニュースになる
迷惑だから看板下ろせよ
144: 2018/02/13(火)17:50 ID:wh69UCP90(1) AAS
>>1
ぶっちゃけ北広の田舎に引っ込んで
好き勝手やった方が商売になるんじゃ
ないか? 真駒内なんかなにかやる度に
古株の住人がうるせーぞー?
145(1): 2018/02/13(火)17:56 ID:ADEpUMcR0(6/8) AAS
>>143
野球だけだよ球場で殺し合いが起きてても
年中暴動並みの喧嘩騒動が起きてても全く報道されないのは
146(2): 2018/02/13(火)18:02 ID:UiUIrjrC0(2/4) AAS
>>143
サポーターが何か問題起こしたか?
去年は浦和サポが大宮で暴れたくらいだろ?
147(1): 2018/02/13(火)18:09 ID:xLC56xNe0(4/4) AAS
>>135
常に真剣勝負で大学に負けるJ1クラブがなんか言い訳してる
やきうがーしか言い訳できないんだよな。お前らw
>>146
ここ近年、機動隊が投入されたのはJリーグだけだろうにな
148: 2018/02/13(火)18:12 ID:3NAsnkb90(24/33) AAS
>>146
「暴れたくらい」かよそんなこと言ってておかしいと思わないのか?
149(2): 2018/02/13(火)18:19 ID:yFgeRwxm0(1/4) AAS
>>147
プロ野球は日々の結果、つまり年間通して安定した結果を出せるかを見るのが面白い
サッカーは一試合ごとの結果がほとんどのチームにとって終盤まで重要になるから面白い
だから私はどっちも嫌いじゃない
150(4): 2018/02/13(火)18:25 ID:3NAsnkb90(25/33) AAS
>>149
サポが暴れることはどう思う?
151(1): 2018/02/13(火)18:28 ID:UiUIrjrC0(3/4) AAS
>>150
街の看板背負って戦ってるんだよ!
152: 2018/02/13(火)18:30 ID:J3To99+I0(11/20) AAS
>>150
ファンが暴れることはどう思う?
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*