[過去ログ] 【スキージャンプ女子】銅メダル獲得で「アンチ高梨沙羅」が沈黙!? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 2018/02/13(火)23:12 ID:ueol+G750(1/6) AAS
メダルなし沙羅ンゴwwwwって言いたかった・・・ンゴねぇ
760(2): 2018/02/13(火)23:28 ID:ueol+G750(2/6) AAS
>>728
女子ジャンプはワールドカップ金でも賞金35万円
スポンサーの金と五輪強化費がなければ遠征費や機材管理等で赤字
ただし今回は高梨が金メダル候補だったから、この4年間は
五輪強化費が他の競技よりもずっと多く投資されてたからお金の心配はなかった
794: 2018/02/13(火)23:33 ID:ueol+G750(3/6) AAS
>>779
普通なお金が足りないから、選手ごとに出場する大会を分散させる
卓球とかがいい例
でそこから漏れた人が自費参加してる
840: 2018/02/13(火)23:38 ID:ueol+G750(4/6) AAS
>>792
ちょっと古い記事だけど、、、
金メダルが狙える競技は強化費を沢山貰ってる
高梨は専属の栄養士がいたりする
「金」いける 強化費集中…スポーツ庁
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
868: 2018/02/13(火)23:42 ID:ueol+G750(5/6) AAS
>>855
今のスポンサーはベンツじゃなくてスバルだから
あのベンツのゲレンデ2000万円に乗ってますは配慮に欠けてたけどな
915(1): 2018/02/13(火)23:48 ID:ueol+G750(6/6) AAS
>>877
男子は五輪で金メダル4個とってるアマンが172cmだし、
2017年度世界選手権金&W杯総合優勝のクラフトは166cm
身長の割に軽い方がいいと思うけど、長身の方が有利とは思わないけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.035s*