[過去ログ] 【平昌五輪】フィギュアスケート:羽生を待ち続け… 88歳バトン氏“深夜の63連ツイート”に米脚光「目は冴えていた」[18/02/19] (335レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2018/02/19(月)14:10 ID:KKC1l9tf0(1) AAS
生きていたとは思わんかった
でもほとんど別競技だろ、今と昔は
29: 2018/02/19(月)14:10 ID:3w8R5lFJ0(1) AAS
昔のブサイクな片ひざを上げたカタチのジャンプ姿にワロタ
30(3): 2018/02/19(月)14:11 ID:i8EbJN+J0(1) AAS
30年前カルガリーで伊藤みどりのアメリカ実況解説したのはこの人ね
ようつべあるはず
31: 2018/02/19(月)14:12 ID:QoOPl5aYO携(1) AAS
アメリカでは深夜なんだな
いつも変な時間の放送でも「時差あるし仕方ない」と我慢していたが、今回時差ないのに朝から昼間の放送で納得いかない
男子なんざどうでも良いが、女子だけでもプライムタイムに競技してほしかった
32: 2018/02/19(月)14:13 ID:UyCWCUXAO携(1) AAS
コンピューターおじいちゃん
33(1): 2018/02/19(月)14:14 ID:x9dGC/lb0(1/4) AAS
アメリカのゴールデンタイムに合わせて放送したんだよ
スポンサーのNBCのチカラが強いからね
時間長かったから終わるのは深夜になったんだろ
34: 2018/02/19(月)14:15 ID:O59pqAGN0(1/2) AAS
フィギュアはアメリカのプライムタイムに合わせたって聞いたけど
違ったのか
35: 2018/02/19(月)14:15 ID:WJiRdMCM0(1) AAS
>>24
YouTubeで見たわ。
スーツみたいなの着てるし今見るとシュールだな。
36: 2018/02/19(月)14:18 ID:cK73IypG0(1) AAS
凄いのかどうかすらよくわからん
四回転は飛べたのか?
37(2): 2018/02/19(月)14:18 ID:5k9F8RJk0(1) AAS
ドマイナーと言われてるがそんな昔から五輪種目なのか
38: 2018/02/19(月)14:18 ID:qZUAPdYQ0(2/3) AAS
>>22
まあ男子シングルにはこの人より前に3連覇した人がいるけどね
39: 2018/02/19(月)14:19 ID:F5a0EegE0(1) AAS
お爺ちゃん、それさっきツイートしたでしょ
40(1): 2018/02/19(月)14:19 ID:ug8wH5h00(1) AAS
>>33
東海岸だとほぼ12時間違うから
アメリカよりもむしろ日本に色目使った時間隊だと思うよ
41: 2018/02/19(月)14:19 ID:b/G1OqAS0(1) AAS
死にそうな感じでベッドに横たわってるおじいさんをイメージしたら
普通に解説の仕事とかやってるのねw
是非とも長生きを!
42: 2018/02/19(月)14:19 ID:VzWptdAM0(1) AAS
>>14
たぶん、そいつは焼き豚やサカ豚にも成りすましてるだろうな
43: 2018/02/19(月)14:19 ID:IZuorBny0(1/2) AAS
>>30
バトンだっけあの解説
フリー終盤最後の2Aを豪快に跳んだ後スピンしながらガッツポーズかましまくる18歳の伊藤みどりに解説陣が「Ha〜hahahaha!!」と笑いながら大喜びだったのを覚えている
「なんて愛らしい」と絶賛だった
44: 2018/02/19(月)14:20 ID:Drml+lB10(1/2) AAS
88歳なのかすごいな
フィギュア界のひふみんみたいなもんか
45(1): 2018/02/19(月)14:20 ID:e0AxS4B/0(1) AAS
昔はどんな演技だったんだろう
46(3): 2018/02/19(月)14:21 ID:S3uhfaqP0(1) AAS
アメリカ人ってスポーツになるとフェアだよな
47: 2018/02/19(月)14:22 ID:CWwOui1f0(1) AAS
>>18
きっと腹が痛いのは別の理由だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s