[過去ログ] DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438(1): 2018/02/20(火)13:31 ID:H7cx9w020(10/32) AAS
動画配信にアマゾンやグーグル、ウォルトディズニーが本腰入れ出してるってのに
狭い狭い焼き豚さんよ
おまえらは放映権ビジネスが崩壊でビール売ってろ
439(1): 2018/02/20(火)13:31 ID:cwzWlrsf0(10/12) AAS
>>309
それは素晴らしいことですが、放送権料を高くして儲けないと認知度が下がるっていう話とは全く関係ないです。
そもそも放送権料を高くして儲けないと認知度が下がってスポーツが終焉するっていう理屈がよくわからないんですが。
440(1): 2018/02/20(火)13:31 ID:MG8zFSsH0(8/8) AAS
>>426
>高齢者でも知識欲のある人
これがマイノリティだと言ってるのに…
441(3): 2018/02/20(火)13:32 ID:H7cx9w020(11/32) AAS
ソフトバンクが手放すってことは野球は全く儲からなかったってことだよね
どうなの?
442(1): 2018/02/20(火)13:32 ID:3P6+0cm/0(1) AAS
なんでもいいけど世界で勝てるようになってくれよ日本サッカー
443: 2018/02/20(火)13:32 ID:jthRiQXq0(20/25) AAS
>>429
一度アプリで見逃し配信見ようとしてみ?
スマホを放り投げたくなるから
444: 2018/02/20(火)13:33 ID:oL+1HO1S0(10/12) AAS
あとダゾーンのいいとこは最新のゴールシーンやらをTwitterやらYouTubeなんかにバンバン流して開放してくれる所
それもあって去年は新規の客が増えたみたいだな
スカパーはほんと映像握ってたからなぁw
「閉じコン」っていうのはスカパーの時の事だ
445: 2018/02/20(火)13:33 ID:MErFjHD00(4/5) AAS
>>431
HBOのドラマ来るようになったし
今のアマプラのコンテンツめちゃ多いけど
446: 2018/02/20(火)13:33 ID:PzyH9Q0i0(9/25) AAS
>>441
野球のネット配信が儲からないって事
年寄りが多いからテレビ視聴が主体
447: 2018/02/20(火)13:33 ID:H7cx9w020(12/32) AAS
ソフトバンクが手放すってことは野球は全く儲からなかったってことだよね
どうなの?
448(1): 2018/02/20(火)13:33 ID:MBFdQHYn0(2/5) AAS
>>418
日本の野球なんて世界の誰も興味がない。
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
449: 2018/02/20(火)13:33 ID:IWwQAmVZ0(15/33) AAS
>>441
赤字130億とかいうデータ公表してたな
どういう計算だか知らないけど
450: 2018/02/20(火)13:34 ID:H7cx9w020(13/32) AAS
儲からない野球さん
451: 2018/02/20(火)13:34 ID:wA82tS3M0(3/3) AAS
>>417
まず親会社の売上から見れば放映権料自体ゴミみたいなもんだろ
あとはどっちが宣伝になるか考えりゃそりゃ手広くやる方選ぶわ
サッカーじゃなくても昔の近鉄みたいな球団ばっかなら目の前の金に飛びつくかもしれんが
452(1): 2018/02/20(火)13:34 ID:182Qaw7a0(6/6) AAS
>>441
野球が儲からないと言うよりネット配信が儲からないのではないか
453: 2018/02/20(火)13:35 ID:vP29qzST0(10/29) AAS
2017年
セ・リーグ429試合1402万人
パ・リーグ429試合1112万人
J1リーグ306試合 578万人
J2リーグ462試合 322万人
454: 2018/02/20(火)13:35 ID:H7cx9w020(14/32) AAS
社員にチケを手売りで販売させる野球さん
455(1): 2018/02/20(火)13:35 ID:oL+1HO1S0(11/12) AAS
>>442
サッカーに関しては各国の競争力が異常だから野球みたいに簡単じゃないぞ
456: 2018/02/20(火)13:35 ID:ZYU2MB6X0(6/9) AAS
>>438
APPLEはトランプ減税で数兆円出してNetflix買うなんて噂されてるもんなぁ。
APPLEが予算の半分使うならディズニーでもいいみたいだしw
457: 2018/02/20(火)13:35 ID:QqA1vmex0(4/4) AAS
>>440
そこで言ってる高齢者は70代以上のつもりだった
50代60代はほぼ使えるし、少なくともスマホは使ってる
ちなみに自分は北陸住みの50代田舎者です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s