[過去ログ] DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2018/02/20(火)12:08 ID:9VO3jrxB0(3/5) AAS
DAZNは野球のCMでアピールしようぜ
38
(5): 2018/02/20(火)12:08 ID:cjg+OUAu0(1) AAS
野球はリーグ戦だけで年間140試合以上で、対戦相手のバリエーションは基本的に5チームだけ
優勝しなくても6チーム中3位以内に入ればプレーオフに進める

こんなもん現代人が熱心に見るわけないだろw
39: 2018/02/20(火)12:08 ID:dRXzlT8/0(1/9) AAS
野球観たいからDAZNに入りたい奴なんて殆どいない
いるならスポナビは終わっていない
コンテンツとして引き継いだだけ
加入者が増えなかったり視聴者数が少なければ切るよ
40: 2018/02/20(火)12:08 ID:gsuu3Rc60(1) AAS
やきうwww

グリコのおまけwww
41: 2018/02/20(火)12:08 ID:z9WmFfc60(1) AAS
>>13
DAZNが持ってるのは日本国内での有料放送(配信)の権利
映像の著作権はJリーグにある
42: 2018/02/20(火)12:09 ID:+IstXJCh0(3/3) AAS
画質はテレビの方が上?
時差は数十秒?
43: 2018/02/20(火)12:09 ID:9VO3jrxB0(4/5) AAS
もうDAZNと言えば野球よ
44
(1): 2018/02/20(火)12:09 ID:J/AOLNv/0(1/3) AAS
まだ続くのか芸スポのゴミ箱スレ
45: 2018/02/20(火)12:09 ID:CwHE8sUU0(1) AAS
実は払ってないんです・・・もらったんです
46: 2018/02/20(火)12:10 ID:kxS+9Oy60(1) AAS
ドコモは定額無制限とかにしないのかね
現状、スマホで見放題の場合、Wi-Fiが必須?
47: 2018/02/20(火)12:10 ID:dRXzlT8/0(2/9) AAS
野球はスカパーだけにすればいいけど
それだと減収減益加入者減少
48: 2018/02/20(火)12:10 ID:ujDIYuav0(3/17) AAS
>>44
たぶん、焼き豚さんが暴れなければ消えてくよ
49: 2018/02/20(火)12:11 ID:9VO3jrxB0(5/5) AAS
人気の野球観るならDAZN
50: 2018/02/20(火)12:12 ID:ZSSslEph0(1/4) AAS
こないだTwitterでDAZNがミランの放送してたから見てたけど結構画像映らない時もあった
51: 2018/02/20(火)12:13 ID:dYctZGOK0(1/2) AAS
まさかあのやきうがJリーグに負けるとはな
52
(1): 2018/02/20(火)12:13 ID:G5wPmMJn0(1/2) AAS
野球ファンは年寄り多いからテレビで観れないと人がどんどん離れるんじゃないか?
53
(3): 2018/02/20(火)12:13 ID:PecXVkh90(3/19) AAS
>>33
日テレには是非とも男気を期待したいわ
54: 2018/02/20(火)12:13 ID:Ub1Okopd0(1/11) AAS
>>13
そもそも独占じゃないし…
55
(2): 2018/02/20(火)12:14 ID:dRXzlT8/0(3/9) AAS
>>52
マニア化してる
球場に集まる人にユニフォームとか配ってる
56
(2): 2018/02/20(火)12:14 ID:xFzlBqBA0(1) AAS
海外から見た客観的な評価
Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球
これが現実
メディアが作り上げたプロ野球は虚像
1-
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s