[過去ログ] DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890
(6): 2018/02/20(火)15:57 ID:nLLfvGwp0(1/2) AAS
Jリーグはチームが多すぎる
薄く味のないオニオンスープを年末まで飲まされ続ける感じだ
W杯になれば野菜スープぐらいになるから多少は見るんだろうけど
とにかく鍋のサイズに対して具材が足りない
895: 2018/02/20(火)15:58 ID:rcCO17630(1) AAS
>>890
寝言?
898
(1): 2018/02/20(火)15:58 ID:IWwQAmVZ0(27/33) AAS
>>890
なら毎日巨人戦見ればいいじゃん
910
(1): 2018/02/20(火)16:02 ID:X20hm63B0(3/3) AAS
>>890
舌がバカなだけだと思う
もしくは料理できず(その競技は全くできず)にうんちくだけ語るやつ
自分が良いものを知ってる風なのがたまらなくすきだけなら、ボロがでない趣味選んだほうがいいよ
921: 2018/02/20(火)16:04 ID:F+5myGtQ0(9/16) AAS
>>890
野球は試合が多すぎる
926: 2018/02/20(火)16:05 ID:4UYXHRXD0(1) AAS
>>890
カテゴリーが違うことの意味が解らない野球脳
MLBもメジャーからマイナーまであるのに
951
(3): 2018/02/20(火)16:12 ID:1HzkiPY/0(1) AAS
>>890
田中角栄や竹下登が、全国の田舎の町や村にまで、
使い道のないホールや美術館を横並びで作りまくっただろ?
あれと同じだよ。
田舎者の強欲さに横並び意識に、行政へのタカリ癖。
つまりJリーグとは、日本の土着的な百姓根性の結晶なのよ。
だから高みというものがなく、地を這うように低く低く平べったい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s