[過去ログ] 【漫画】漫画家「海賊版サイトを読むことは泥棒にもっと盗んでこいと応援してる」→ ユーザー「無料で見せられる努力を」 (369レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): マイナンバー ★ 2018/02/20(火)19:59 ID:CAP_USER9(1) AAS
2018/2/16 15:18
日本漫画家協会が公式サイトで発表した「海賊版サイトについての見解」とする声明が、漫画読者の界隈で議論を広げている。

海賊版サイトを読むことは「泥棒にもっと盗んでこいと応援してる」ようなもの――。漫画家の宮尾岳さんがツイッターでそう発信したところ、一般のあるユーザーが「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください」とリプライ。ネットでは、このツイートが物議を醸すこととなった。

海賊版サイトへの批判

海賊版サイトは、人気の漫画や雑誌の最新号を著作者の許可なくアップロードしている。無料で読めるため2017年ごろからじわじわと注目を集めているが、漫画家からは懸念の声が続出していた。

「こんな海賊版サイトがはびこると、いくら努力して面白い作品を描いても漫画家は仕事になりません」。『あしたのジョー』作者のちばてつやさんは、ブログでそう訴えた。「海賊版に対する反発(憎悪)を持つ作家や読者は非常に多く、その方向性は率直にアピールしていくべき」と、『魔法先生ネギま!』作者の赤松健さんもツイッターに投稿した。
省9
350: 2018/02/24(土)12:04 ID:MBwZb9QP0(1) AAS
言いたいことはわかるんだけど漫画家個人がユーザーに喧嘩売るようなこと言ったって反発食らうだけだと思うんだけどな
業界あげて法整備とユーザー啓蒙してかなきゃ意味無いんじゃないの?
351: 2018/02/24(土)12:05 ID:SeqKD7iz0(11/14) AAS
10分20秒から見ろよ 漫画村のアクセス者数が
月間1億2800万人だって
動画リンク[YouTube]
352: 2018/02/24(土)12:07 ID:I4yfd00x0(1) AAS
無料で出来る企業努力をって凄いなw
これを言った人は無料で労働してどうやって食っているんだろう。ナマポか?
353: 2018/02/24(土)12:09 ID:u22o2e/m0(1) AAS
アップ側は既に規制されてるし、
アクセス数1億のユーザーを泥棒扱いして規制するのは禁酒法と同じ
354: 2018/02/24(土)12:16 ID:vhFMh6JU0(1) AAS
中学生とかじゃないの
バイトでも自分でお金稼いだことのある人には言えないだろ
355: 2018/02/24(土)12:16 ID:3XgTlXZZ0(1) AAS
>>349
電子書籍版なら買うしかないだろ
356
(1): 2018/02/24(土)12:16 ID:VKdYSwRv0(1/2) AAS
若いネット世代は海賊版サイトを違法とは思わないかもね
最初からそれがあった世代なんだから
むしろ犯罪行為だと指摘されてビックリだろな
357: 2018/02/24(土)12:17 ID:SeqKD7iz0(12/14) AAS
漫画村の一か月のアクセス者数が1億2800万人だぞ
ほとんど日本からのアクセスで
だから1クリック1円としても1か月で1億2800万収入がある
1年で15億3600万円なり
358: 2018/02/24(土)12:20 ID:SeqKD7iz0(13/14) AAS
>>356
今の若い世代はなんでも無料が当たり前だからね
スマホ世代ね
恐ろしいわ
359
(1): 2018/02/24(土)12:27 ID:VKdYSwRv0(2/2) AAS
こういうのは日本国内だけでいくら騒いでも無駄だしな
保存場所が海外にある時点で話にならない
世界規模で規制する機関でもあれば規制できるだろうけど
既得権益ができたりなんだかんだでなくならない気がする

海賊版のせいで作家が活動をやめることになって
作品がなくなって海賊版がなくなるという流れくらいか
360: 2018/02/24(土)12:49 ID:SeqKD7iz0(14/14) AAS
>359
海外でやばい国あるしな
警察や政治家をお金で買収できる国もあるし
361: 2018/02/24(土)13:09 ID:vgqagk1s0(1) AAS
ブロックチェーン(仮想通貨)は多くの分野に応用できるけれど、
その核心にあるメッセージとは、脱中央集権的な社会を構築し、真実を取り戻すこと。

つまり、世界を救うということなんだ。

外部リンク:wired.jp

ルイスが考える「ブロックチェーンが実現する社会」とは、すなわちユートピアだ。

「 地理に縛られた政府という考え方は、もう時代遅れだ。
 脱中央集権化された世界では、国家のような大規模な単位ではなく、たとえば
  150人くらいで構成されるとても小さなコミュニティが無数に存在しているはず。
省9
362: 2018/02/24(土)13:21 ID:GLHBf+WW0(1) AAS
バカと話をしても時間のムダ
363: 2018/02/24(土)15:37 ID:xtDcrUiW0(1/4) AAS
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか~?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中~~~
364: 2018/02/24(土)16:36 ID:xtDcrUiW0(2/4) AAS
『ボタルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
365: 2018/02/24(土)16:40 ID:TQCVBkV90(1) AAS
無料でも読むもの無いわ
366: 2018/02/24(土)19:15 ID:xtDcrUiW0(3/4) AAS
『ボタルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
367: 2018/02/24(土)19:17 ID:jDCjOF4B0(1) AAS
最近漫画喫茶でしか漫画読まないわ
368: 2018/02/24(土)19:42 ID:xtDcrUiW0(4/4) AAS
『ボタルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
369: 2018/02/24(土)19:54 ID:cROIjcx40(1) AAS
漫画ってメディアそのものが終わる予感がする。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.097s*