[過去ログ] 【西岡千史】羽生結弦などの「ゆとり世代」が黄金世代になった理由 ゆとり教育については、第一次安倍政権で見直しが叫ばれ… (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 2018/02/24(土)22:32 ID:81toG0ZM0(1/10) AAS
平昌はマイナースポーツでメダル乞食やっていただけで
実際は平野と渡部くらいだからな、まともなメダルは
761: 2018/02/24(土)23:02 ID:81toG0ZM0(2/10) AAS
>>731
逆逆
女子は全部穴場のマイナースポーツのメダル
男子の渡部と平野くらいしか価値のあるメダルが取れていない
日本の女子は夏季でもマイナースポーツ専用機化しているし
かなりまずい状況
メジャースポーツじゃまったく通用しなくなっている
773(1): 2018/02/24(土)23:04 ID:81toG0ZM0(3/10) AAS
五輪のメダル取れば活躍しているというのは錯覚で
日本の女子スポーツはマジでヤバイね
元々五輪のメダルが男子より多かったのは平昌が久々だったんだが
取っているメダルの質が全部低い
夏季競技も卓球だのバドミントンだの女子レスリングだの
マイナーどころばかりだし
783(1): 2018/02/24(土)23:06 ID:81toG0ZM0(4/10) AAS
男子はメジャースポーツ全般で地位があがって
日本のスポーツが強くなったというイメージを背負っている状況だが
女子はマイナースポーツ専用機化が進んでいで
穴場競技でメダル取っているだけなのでかなりまずい
こういうので日本凄いと錯覚しているとマジで国力が落ちるぞ
797: 2018/02/24(土)23:08 ID:81toG0ZM0(5/10) AAS
スポーツの強弱ってのは五輪のメダルじゃなくて
主要メジャースポーツでの強弱のことだから
その辺見ないふりをしても駄目だぞ
819(2): 2018/02/24(土)23:12 ID:81toG0ZM0(6/10) AAS
>>807
フィギュアの話じゃないよ
日本の女子が活躍したという話題を君も思い出してごらんよ
全部マイナー競技の話題だ
錦織や松山、サッカー欧州組、日本人MLB組
この辺との格差が半端ない
864: 2018/02/24(土)23:22 ID:81toG0ZM0(7/10) AAS
相撲でホルホルしているモンゴルを見ていると
何とも物悲しい気分になるが
他人のふり見て我が身を直せの典型的な話で
メジャー競技で純血日本人がどれだけ活躍出来るかが
スポーツの競争力が向上したか否かという話だろうね
マイナースポーツは世界共通で競技環境が悪いから
金だけ投下して競技環境あげればすぐ強くなるから
本当の競争じゃないけどね
そういった意味で平野のメダルは別格に凄いね
879: 2018/02/24(土)23:27 ID:81toG0ZM0(8/10) AAS
マイナースポーツホルホルと秘奥義中東戦法は同じベクトル上の話だからね
純血日本人がメジャー競技でどれだけやれるかってのが
スポーツにおける強化が上手く言っているのか否かの要だろうね
競争がゆるい分野は金さえかければアホでも強くなるから
895: 2018/02/24(土)23:31 ID:81toG0ZM0(9/10) AAS
>>882
インドもコンプレックス満載でスポーツ強化してきているよ
ただマイナースポーツでも微妙
体格やフィジカルがスポーツに不向きという事情もあり(小柄で華奢
906: 2018/02/24(土)23:34 ID:81toG0ZM0(10/10) AAS
五輪のメダルは女子競技で実践しているが
穴場競技を狙えばすぐ増える
難しいのはメジャー競技
日本の場合は、秘奥義中東戦法とかやって
強化方針の成否を誤魔化しまくる役人体質丸出しだったりするが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s