[過去ログ] 【西岡千史】羽生結弦などの「ゆとり世代」が黄金世代になった理由 ゆとり教育については、第一次安倍政権で見直しが叫ばれ… (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413(2): 2018/02/24(土)21:43 ID:6rGMqQv60(1) AAS
その分、ゆとり教育が狙ってた家庭がしっかりと機能して家庭教育が上手くいったのが羽生家なんだろう。
残りの学校に教育投げてた家庭はゆとり失敗なだけさ。
421: 2018/02/24(土)21:45 ID:zg3N97h90(26/56) AAS
>>413
「画一やめろ」「つめこみやめろ」と言ったのは丸投げしてた層なんだけどねw
466: 2018/02/24(土)21:52 ID:ase0X51C0(12/45) AAS
>>413
いやいや。ゆとり教育は、例の小泉による教育内容大胆削減で心配した人たちに強制終了させられた。
ゆとり教育が本格的に始まる前に終了させられたので、「ゆとり教育の失敗」と言う状況さえもなかったわけ。
ゆとり教育は時間をかけてじっくり考える教育なので、本格始動していれば、日本には個性溢れる才能が色んな所で芽を吹いていたはず。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.477s*