[過去ログ] 【カーリング】「あの石があと1センチ曲がっていたら、私たちが銅メダルを首から下げていた」 英国のミュアヘッド、悔やむ★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246(5): 2018/02/26(月)12:23 ID:8pWui8YF0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
右上のガードが邪魔でドローは厳しいって事なんでしょ?
なら俺なら右上のガードの上に軽く当てて、ガードをスイープでカールさせて真ん中に持ってくかな
247: 2018/02/26(月)12:23 ID:IFy7pVOn0(6/10) AAS
>>229
あのおじさん最後まで微妙なコメント繰り返してたなw
248(1): 2018/02/26(月)12:24 ID:zFHIUp5F0(1/15) AAS
>>198
冷静さを失ってるよ
石を蹴ってもいるし
249(1): 2018/02/26(月)12:24 ID:GmuO5a6m0(3/6) AAS
なんでNo1に触らないようにドローショットで2点目狙いにしなかったのかと思っていたけど
たとえNo1が出たとしてもNo2・3も外に出せれば少なくともNo4で1点は取れるって考えだったみたいだな。
でも結果は最悪の当たり方をしてしまったということか。
250(2): 2018/02/26(月)12:25 ID:8PXnxcJG0(1) AAS
なんでこんな伸びてんだ
それだけの際どい勝負だったっていう事実を言ってるだけじゃないのか
言い訳とすら思わない
この手の発言を一切許さないキチガイクレーマーが増えすぎ
もう芸スポなんか無くせや
民度低下するだけ
251: 2018/02/26(月)12:25 ID:fDK4LKHG0(2/5) AAS
>>244
ナンバー1を作りに行くショットだったのに前で止まったからな
日本としてはこれはドローで簡単にワンツー作られるって普通に思うだろな
252: 2018/02/26(月)12:25 ID:YY1Im6ec0(11/30) AAS
>>242
そのミスの内容認識が間違いだと批判されてるんじゃないかな?
要はああいうリスキーなショットを選択すべきではなかったのに
そこは正当化してちょっと手元が狂っただけと強弁してるところ
253: 2018/02/26(月)12:25 ID:zFHIUp5F0(2/15) AAS
>>246
正解
254: 2018/02/26(月)12:25 ID:WpShT5ApO携(2/16) AAS
>>227
いや、3位決定戦で負けたらメダルなしだから、どの競技でもみんな勝とうと必死になるんだよ
決勝なら負けても銀は確定だから
255: 2018/02/26(月)12:25 ID:zFHIUp5F0(3/15) AAS
>>236
コース、スピードとも完全にアウト!
256: 2018/02/26(月)12:26 ID:KNuH8PKn0(14/15) AAS
>>246
こんなに曲げてピタリと止める技術あんのか…凄えな。君がじゃなくてオリンピックレベルの選手がって意味。
257: 2018/02/26(月)12:27 ID:h93oUJH+0(1) AAS
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
外部リンク:waz.sarah-lai.com
258: 2018/02/26(月)12:27 ID:HNICJok9O携(1) AAS
オイラのチンポコもこのスレくらい伸びてほすぃ(*/∇\*)
259: 2018/02/26(月)12:27 ID:fDK4LKHG0(3/5) AAS
>>229
「相手のミスを喜んじゃいけない」って前提を逆手にとって
日本すごくない!って言いたくて仕方ないんだよな
相手がボーンヘッドしたならともかく
スーパーショット狙ってミスしたのを
ミスで勝たせていただいたんで〜なんて日本が下手に出る必要ないんだが
260: 2018/02/26(月)12:27 ID:aPqcJ5vx0(4/5) AAS
この狙いと配置で2点取るのをやってみ
100%とは言わんが90%以上は無理
1点か今回みたいに相手が1点が半々って感じじゃね
261(1): 2018/02/26(月)12:28 ID:WpShT5ApO携(3/16) AAS
>>246
それが一番難しいというか無理
最初のコンタクトでもっと急激に曲がるか急減速する
262: 2018/02/26(月)12:29 ID:YY1Im6ec0(12/30) AAS
>>246
そこまで曲芸的にカーブさせんでもいいよ
No.1 を作る必要ないしね、No.2 になればいいの
263: 2018/02/26(月)12:29 ID:EHLeeaLH0(1) AAS
それ言い出したら、
どのチームもあと○○センチ曲がっていたら私たちが優勝していた
ってなる競技だからなぁ・・・
日本だって大事な場面で外したの沢山あったし
264(1): 2018/02/26(月)12:30 ID:KNuH8PKn0(15/15) AAS
>>248
動揺はしてたとは思うけど…あれは蹴ったんじゃなくて動揺で足元お留守で足が当たった的な感じじゃない?
最後の1投も動揺で微妙に手元が狂ったのかもだが。運も込みでそういう展開に持ち込めた日本の勝ちだったな。
265: 2018/02/26(月)12:30 ID:o8lRh+G90(1) AAS
>>246
ミュア1投目のアイス幅は、赤ガードの半分くらいだったから、左右差があったとしても、ドローはほぼ通るよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s