[過去ログ] 【カーリング】「あの石があと1センチ曲がっていたら、私たちが銅メダルを首から下げていた」 英国のミュアヘッド、悔やむ★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 2018/02/26(月)16:06 ID:myt6W/8d0(4/7) AAS
>>682
準決じゃないな3位決定戦か
684: 2018/02/26(月)16:08 ID:iR9f6f660(4/8) AAS
『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
685(1): 2018/02/26(月)16:08 ID:69kSrpsw0(5/8) AAS
カーリングは珍プレーないなー思ってたら
日本男子でやっちゃってたw
686: 2018/02/26(月)16:08 ID:Xuv5iBP70(13/15) AAS
>>681
傍目から見た感想だとアドリブ力みたいなのが求められる感じなんだよね
今日の氷は極端に右に曲がるぞみたいなのを早めに見抜くとか
>>680
個人的には選択ミスとは思えないからね
まあ最善じゃないにしてもあの状況ではベターかと
むしろ9エンドのあそこ、あそこで勝負が決まったと言っても過言ではない
自分が偉ぶるとしたらポイントは9エンド
687: 2018/02/26(月)16:09 ID:sYJM78dy0(1/3) AAS
>>680
>イギリスのメディアはハッキリと選択ミスって言っている
なんだ、やっぱりそうなのか
日本のカーリングが弱っちい理由がよくわかった
成程これじゃ弱いわけだわ
688: 2018/02/26(月)16:12 ID:Xuv5iBP70(14/15) AAS
>>682
ドローのメリットは失敗しても最低1点は確保出来る可能性がヒットの場合より大きそう
恐らくミュアヘッドは最悪1点確保と言う頭は無く2点取るのにドローとテイクどちらが可能性高いかと言う発想だろうね
あと9エンドのミスで間を抜くのに自信が無い潜在的思考が働いたと考察
689: 2018/02/26(月)16:12 ID:M5iOXSd40(1) AAS
想定でメダルの話をするなら誰でもできるわ
もし漏れが出場していたら金は間違いないとか
690: 2018/02/26(月)16:12 ID:ZWjTFE3a0(1) AAS
今回ミュアヘッドの「ゴッゴッゴッゴッゴ!」があまり聞けなくて残念
691(1): 2018/02/26(月)16:13 ID:sYJM78dy0(2/3) AAS
>>685
自分のストーン使って中を狙ったやつ?
それだったら仕方ないよ
あれこそ座して死を待つくらいなら打って出る!
起死回生狙ったギャンブル
692: ゴキブリ連合 2018/02/26(月)16:21 ID:ZL6psCtc0(1) AAS
(^^)/すまねえ。オラがイギリス戦の直前に西友で正規の値段でカツ丼購入したから、超能力が働いた。ちなみに韓国戦は、割引30%カツ丼購入だったから、惜敗。ソースは、したらば大速報のゴキブリ連合所沢日記パート5
693: 艦内焙煎 2018/02/26(月)16:22 ID:CX4VhW9UO携(1) AAS
おれのマグナムもあと1?上向いてたらなあ
694: 2018/02/26(月)16:22 ID:hwrep7r10(1) AAS
>>21
あと1cmだ!! あと1cm踏み込んでいれば今頃世界だぜ。
695: 2018/02/26(月)16:24 ID:/V1e+33J0(1) AAS
クレオパトラの鼻か?
696: 2018/02/26(月)16:27 ID:1LD5Lx3K0(1) AAS
>>682
このドローは調子いいスキップでもプレッシャーだな
曲がりすぎると黄色を押してしまいスチールされる恐れもある
697(1): 2018/02/26(月)16:27 ID:2lS0skL50(4/4) AAS
>>691
スイスのシュワルツがそういうのを何度かやってて成功してミラクルショットとも言われてるが
豪快に失敗してるのもあるんだよね
698(1): 2018/02/26(月)16:30 ID:sYJM78dy0(3/3) AAS
>>697
欧米の選手は視野が広く、いついかなる時もどのストーンをどう打てば良いかと虎視眈々狙ってる
日本の選手は視野が狭く、断崖絶壁に追いこまれて初めてどのストーンをどう打てば今の苦境から抜け出せるかを考え始める
699(1): 2018/02/26(月)16:33 ID:hc1muyQr0(1) AAS
ひるおびの解説者はミュアヘッドの力ならそんな難しいショットじゃないから油断したかもと言ってたな
あと時間が残っていたのにすぐ投げたのも勝ち急ぎの気持ちがあったかとも指摘してた
さすが専門家はよく見ているわ
700: 2018/02/26(月)16:34 ID:Kjgeqaea0(1) AAS
>>556
延長になって一点を獲るだけに集中出来るなら
先攻のショットをひとつずつ弾いて行けば最後に後攻のストーンが得点して終わり
701: 2018/02/26(月)16:35 ID:x9xdAB1P0(1) AAS
すべらない話、やなw
702: 2018/02/26(月)16:38 ID:hcUL2pOi0(1) AAS
文春オンラインで 五月の最後のストーンは「色気ムンムンの悪女の誘惑」って言ってるな。
上手いこと言う。 最後の一投はカーリングの神様とミュアヘッドのガチ勝負。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s