[過去ログ] 【サッカー】<V・ファーレン長崎>長崎市でのスタジアム建設構想...長崎市議会から市に支援求める声「直ちに始めて頂きたい」 (285レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2018/02/27(火)21:53 ID:QTcPt7pq0(1) AAS
長崎のゴミゴミしたところにスタジアム立てたら地獄絵図が容易に想像できる
31
(1): 2018/02/27(火)21:58 ID:L+9uiQ3N0(1) AAS
せっかくジャパネットたかたが自前で建設するってサカ豚が歓喜してたんじゃ?
税リーグが20数年前にできて税リーグの親会社が自前で建設して所持するなんて初めてなんじゃね?
トヨタや日産「やNTTでさえできなかった快挙やのに
32
(2): 2018/02/27(火)22:02 ID:N4u6Av9M0(1) AAS
>>28
逆に福山みたいなアーティストのコンサート会場にもなれるようなスタジアムにすれば一石二鳥
33
(1): 2018/02/27(火)22:03 ID:ijNb88L/0(1) AAS
コンサートとかできるスタジアムなら需要あるのかな
34: 2018/02/27(火)22:04 ID:1QuU84ir0(1/2) AAS
結局はここも税リーグかよ
35: [s] 2018/02/27(火)22:05 ID:wxIzFNn00(1) AAS
>>1
ま、当然そうなるよね
36: 2018/02/27(火)22:05 ID:1QuU84ir0(2/2) AAS
>>18
それは大半が河川敷や球場とかだろ
年間維持費200万円位の
税リーグスタジアム1個の維持にかかる税金でその野球場1000個分になるぜ
37: 2018/02/27(火)22:06 ID:HsHZcWoe0(1) AAS
AA省
38
(1): 2018/02/27(火)22:14 ID:cLrmoi/Y0(1/3) AAS
土地代が平米15万で4haで60億
建設費が100億として計160億
維持管理費は年5億の赤字と
固定資産税と減価償却費で年数億

ジャパネットたかたじゃ無理じゃね??
39: 2018/02/27(火)22:18 ID:TbeUiGkJ0(1) AAS
ハコモノは作らないと損
稼働率なんて無視でいい
40
(1): 2018/02/27(火)22:19 ID:VX9O9CJH0(1/3) AAS
政治家も味方に勝手になってしまう高田社長の人間力半端ない。
41
(1): 2018/02/27(火)22:20 ID:uyAoBA9H0(1) AAS
やっぱりこういう協力してくれる所にチームを作るべきだよ。
42
(2): 2018/02/27(火)22:21 ID:4SUjzPqt0(1) AAS
>>18
ベンチだけ置いた多目的グラウンドが野球場の名目になってるだけだろ。
フットサルやミニサッカーやってる奴もいるぞ
43: 2018/02/27(火)22:22 ID:cLrmoi/Y0(2/3) AAS
>>40
この議員、サカ豚やで

長崎南高校サッカー部出身  幸大助議員
「自分が死ぬまでに南高校に天皇杯優勝してもらうことが夢です」
44: 2018/02/27(火)22:22 ID:tR8ejaNL0(1) AAS
ここにきて長崎が現実味帯びてきたね
45: 2018/02/27(火)22:23 ID:l6FtZ6MJ0(1) AAS
>>33
逆に長崎でスタジアム規模のライブの需要が無いわ。
精々福山が何年かに1回開催するくらいだろ。
46: 2018/02/27(火)22:26 ID:VX9O9CJH0(2/3) AAS
>>42
それが問題なんだよ。広場と言いながらおもいっきり野球占領。神宮の広場を占領していて野球アンチ増やしているのが分からんのかね。
47
(2): 2018/02/27(火)22:26 ID:cLrmoi/Y0(3/3) AAS
税リーグのサカ専でコンサートなんかできないでしょ
やってるとしても陸スタくらいじゃね??

サカ専やと重い舞台置く場所も困るし
ピッチ狭いからアリーナ席取れないし
陸スタに比べ通風や日照悪いから芝の状態も悪いし
48: 2018/02/27(火)22:28 ID:hrtpFnq10(1) AAS
>>20
商業施設だけ作って、上に立体駐車場を付けた方が、よっぽど経済的かと。
49
(1): 2018/02/27(火)22:28 ID:44im+YXc0(1) AAS
長崎県、市の誘致企業も入札参加資格
外部リンク[html]:n-seikei.jp

公募要綱には、県や市が誘致した企業が進出を希望する場合は応札したとみなす、との趣旨の一文が添えられている。

平地の少ない長崎で、幸町は貴重な一等地。雇用の受け皿を求める県や市は、商業施設やマンション用地への特化には否定的。
市幹部は「民間の用地売却に行政が絡むのは異例だが、重視するのは当然。(要綱の一文で)行政も関与する機会を得た」と受け止める。

>雇用の受け皿を求める県や市は、商業施設やマンション用地への特化には否定的。

つまりサッカースタジアムはムリ
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*