[過去ログ] 【サッカー】<セルジオ越後>チーム数が18と増えすぎて大味な試合が増えたJ1をなんとかしてくれることを願っている (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451
(3): 2018/03/01(木)23:00 ID:8HHHv3dY0(1/9) AAS
>>379
有力な選手をどっかの誰かが割り振ってるわけじゃない
各々が自分の財布とにらめっこして集めてるの
例えばAランクの選手が20人いるとしよう
18クラブだと各クラブに一人しか配置できないから半分の10クラブに減らそう
確かに現実的なように見える
しかし実際はAランクの選手一人分の予算しか確保できないから二人目を採れないわけだ
そんな中で減らせばどうなる?
今まで一人のAランクを確保できていたクラブの予算が減ってしまいBランクの選手しか採れなくなるということが起こる
そしてJ1に残ったクラブも予算が変わらないわけだから減った8クラブにいたAランクの選手たちは海外に活躍の場を求める
省2
452: 2018/03/01(木)23:01 ID:3pJDHfwbO携(1) AAS
正直言っていいか

18チームでも、そもそも初期の10チームのときでも
変わらず大味だよ
マジで寝ぼけんなセルジオ
453
(1): 2018/03/01(木)23:02 ID:u/DnLNJh0(22/34) AAS
>>448
そのハイライトの編集が難しくなることが理解不能
ただ垂れ流せば尺稼げるわけで
454: 2018/03/01(木)23:02 ID:URzVYYBy0(17/37) AAS
>>448
やべっち頑張ってるっす
455
(1): 2018/03/01(木)23:02 ID:5ojx+rw70(1) AAS
減らすっていっても16が限界だろ
リーグ戦何試合にするんだ
456
(1): 2018/03/01(木)23:03 ID:11hbVJ4P0(3/5) AAS
チームが多くて覚えられないなんてのは10でも6でも覚えないよ
おなじこと関口宏がよく言ってるから
単に興味ないだけ
逆に彼が覚えるなら犬か猫でも覚えられる
457: 2018/03/01(木)23:03 ID:6qf6sVJ20(1) AAS
18でも駄目とは思わなくなったけど、12とか16にするのもあり。
J2も減らして密度濃くする。
その代わりにJ4まで創設。
これだとJ2が今より相当レベル高くなり、競争厳しいリーグになる。
でも一番重要な項目は
・スタジアムの種類と立地
・特定国籍(非大物ブラジル人ばかり)の外国人
・ファイナルの舞台になるべきだった国立が予想通り実質非専用スタジアムに
・夏春シーズン制に未だ戻してない
458: 2018/03/01(木)23:03 ID:0/eLa8jb0(13/15) AAS
>>448
サッカーは地域スポーツだから関係ない
459
(3): 2018/03/01(木)23:03 ID:Cd6coPIb0(1/3) AAS
>>447
そうそれを同解決するか?
が問題の論点だと思う
そこでセルジオはJ1のクラブ数を減らして選手を濃縮してレベルアップを狙おうって方法を唱えてる訳だし
460
(1): 2018/03/01(木)23:03 ID:URzVYYBy0(18/37) AAS
>>456
覚えなきゃいけないの?
461
(1): 2018/03/01(木)23:04 ID:lAY+XtBZ0(1/4) AAS
単純にリーグのレベルを上げたいなら外国人枠を増やせばいいんじゃないの
チームが減ればレベルが上がるとは思えないが
462
(1): 2018/03/01(木)23:04 ID:URzVYYBy0(19/37) AAS
>>459
減らす必要性が分からないのよ(´・ω・`)
463: 2018/03/01(木)23:04 ID:RcQxYDnw0(10/24) AAS
クラブを減らすと言っても、Jリーグがレベルアップする保障がないという
464: 2018/03/01(木)23:04 ID:Qf6vz9AL0(1) AAS
コンサドーレにはゴミ選手しか入団しない
コンサドーレは税金を無駄にする

ファイターズには新庄稲葉ダルビッシュ中田大谷清宮が入団する
ファイターズは日本ハムが地域のために投資をしてくれる
465
(2): 2018/03/01(木)23:04 ID:Cd6coPIb0(2/3) AAS
>>453
尺がその時によって毎回長さが変わるのが問題だと思うぞ
ゴールが多い節と、ゴールが少ない節で
466: 2018/03/01(木)23:05 ID:Cd6coPIb0(3/3) AAS
>>455
16が限界だと思う
467
(1): 2018/03/01(木)23:05 ID:RcQxYDnw0(11/24) AAS
まだ、J3が始まって10年も経ってないというのに

すぐに成果を求めるのはどうかと思う
468
(1): 2018/03/01(木)23:05 ID:XCNzyYMJ0(10/18) AAS
>>459
濃縮してそれからはどうすんの?
469: 2018/03/01(木)23:06 ID:RcQxYDnw0(12/24) AAS
単純にチーム数が圧倒的に少ないので、チーム数を増やさないと駄目からな
470
(1): 2018/03/01(木)23:06 ID:Raglh6FY0(11/16) AAS
>>441
レアル・マドリードやバルセロナにとっては世界中が商圏なんだよw
Jリーグがメッシやスアレスを呼べるか?

根本的にJリーグと比べられるような存在じゃない
1-
あと 532 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s