[過去ログ] 【サッカー】<セルジオ越後>チーム数が18と増えすぎて大味な試合が増えたJ1をなんとかしてくれることを願っている (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 2018/03/01(木)21:58 ID:3L60E0oS0(1/2) AAS
ACLが罰ゲーム
クラブの安泰経営のためには降格ラインギリギリで分配金を稼ぐのが一番
219: 2018/03/01(木)21:59 ID:o8ZE4Of00(1) AAS
でもチーム数が18の時代の方がアジアで優勝出来てる回数が多い
220: 2018/03/01(木)21:59 ID:08ISuE3n0(2/7) AAS
改革するなら韓国朝鮮枠廃止。
在日朝鮮の人達もサッカー好きは居るので1チームだけ在日朝鮮チームを認めて朝鮮選手はそこに集める。
これで毎週絶対に負けられない闘いが勃発し警備の訓練にもなる。
221(2): 2018/03/01(木)22:00 ID:NHxIJCwy0(6/8) AAS
>>217
10チームの時より上がってると思うけど
222: 2018/03/01(木)22:00 ID:1INmj3CF0(1) AAS
グランパスとレッズを落として今少しJ2を盛り上げて欲しいです
223(1): 2018/03/01(木)22:00 ID:XCNzyYMJ0(1/18) AAS
J 1減らしたらその分放映権料は期待できなくなるがな
ていうか今J 1のチーム数減らすとかDAZNの期待を裏切るも同然だろ 何考えてんだ
224: 2018/03/01(木)22:00 ID:NgimhPw/0(2/7) AAS
どんなだけ減らすのか具体案が無い
ここで喚いてるやつも同様
225: 2018/03/01(木)22:00 ID:08ISuE3n0(3/7) AAS
武田と同じ内容。アホ丸出し。
226: 2018/03/01(木)22:01 ID:3L60E0oS0(2/2) AAS
>>223
もう無料配信しちゃう位に期待外れ感出しまくってるけどね
227(1): 2018/03/01(木)22:01 ID:lexrJbIP0(9/12) AAS
>>221
日本サッカーのレベルが上がったのとJ1チーム数を増やしたのが同じ時期だっただけだろ?
相関関係あるならもっとJ1チーム数増やしてみれば?
228(1): 2018/03/01(木)22:02 ID:UejthdgN0(1/6) AAS
また正論言っとる。
今のJ1はJ2レベルの試合が大杉。
229(1): 2018/03/01(木)22:02 ID:NHxIJCwy0(7/8) AAS
>>227
極論だなw
230: 2018/03/01(木)22:02 ID:08ISuE3n0(4/7) AAS
たとえJ1チーム数減らしてスポーツ紙という野球ギャンブル芸能新聞で大きく取り上げられることなんてねーよアホ
そんなことはお前分かっているだろセルジオさんよ
231(3): 2018/03/01(木)22:03 ID:ISwAhm7Q0(1) AAS
むしろJ1の数は18から20に増やすべきなんじゃないの
J1が18でJ2が22というのはいかにもいびつだし
232: 2018/03/01(木)22:03 ID:l93Bul340(1) AAS
海外移籍のハードルが下がったのが大きいんじゃないか
トップクラスは海外に行く、もし海外で通用しなくてもJリーグに戻れば通用するからリスクも少ない
233(1): 2018/03/01(木)22:04 ID:lexrJbIP0(10/12) AAS
>>229
お前はチーム数と実力は相関するって考えなんだろ?
ならいくらでも増やせばいいじゃん
俺はいくらでも減らせとは言ってないけどな
234: 2018/03/01(木)22:04 ID:/Wi5MQdA0(1/29) AAS
>>208
秋春制にするしかないな
235(1): 2018/03/01(木)22:05 ID:1yXU+f2t0(1) AAS
もっとクラブにゼニ分配してやれよ
リーグだけ儲かっても人気には繋がらん
236: 2018/03/01(木)22:05 ID:URzVYYBy0(1/37) AAS
クラブ数多いって意見を理解できたことがない
237: 2018/03/01(木)22:05 ID:/Wi5MQdA0(2/29) AAS
>>216
J1のレベルが上がるなら良いじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s