[過去ログ] 【サッカー】<セルジオ越後>チーム数が18と増えすぎて大味な試合が増えたJ1をなんとかしてくれることを願っている (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346(1): 2018/03/01(木)22:32 ID:b+npGA7s0(2/2) AAS
>>338
チョンの八百長がバレておとなしくなったからなw今年はまた八百長するだろ
347: 2018/03/01(木)22:32 ID:LNUAd5yw0(2/2) AAS
ACLが東西に分けられた2014年から2017年までの
日中韓豪のACL出場クラブ、回数、成績
日9/18 中8/16 韓7/12 豪6/10
3 浦和 4 恒大 4 ソウル 3 Wシドニー
3 脚阪 3 山東 3 全北 2 ブリスベン
2 川崎 2 上港 3 水原 2 アデレード
2 鹿島 2 江蘇 2 蔚山 2 メルボルン
2 広島 2 国安 2 浦項 2 セントラルコースト
1 東京 1 申花 1 済州 1 シドニーFC
1 木白 1 貴州 1 城南
省9
348: 2018/03/01(木)22:32 ID:f7B3/Cvy0(1/4) AAS
日本は東京から延々電波垂れ流してんのに地方がどれだけやっても無意味なんだよ
349: 2018/03/01(木)22:32 ID:LO9naAHT0(6/8) AAS
>>338
結果出してるんだから弱いってことは言えない。
350(1): 2018/03/01(木)22:32 ID:IjInkFSr0(12/15) AAS
つーかこのキチガイチップだ
351: 2018/03/01(木)22:32 ID:xVe4XfFZ0(2/2) AAS
それよりサッカー専用スタジアムの整備先にしたほうがいい。
開幕ガンバv名古屋の試合は最高だったがあれはスタジアムの効果もあったに違いない。
352(2): 2018/03/01(木)22:33 ID:u/DnLNJh0(11/34) AAS
というかJ1が18クラブになってから何年経っていると思っているんだ・・・・
353(4): 2018/03/01(木)22:34 ID:Raglh6FY0(6/16) AAS
>>275
>>285
むしろ近年のACLでの成績を見れば、Jのクラブ数増加が、結果として「弱いクラブがキツイ日程の中で4クラブ出場する」という状況を生んでたと言えるだろ
2008ガンバから2017浦和まで決勝に出る事も出来なかったんだぞ
そんな状況で4枠に固執してなんの意味がある?
・クラブを減らして一クラブあたりの商圏を大きくし財政強化→戦力強化
・年間の試合数を減らして出場クラブがACLに注力できる状況を作る
ホントにACLでの結果と国内リーグのレベルアップを目指すなら、実現可能な強化策はコレしか無いだろ
354: 2018/03/01(木)22:34 ID:/Wi5MQdA0(21/29) AAS
>>350
DAZNが来る前3年間で増えたJ3の2チーム
って、どこ?www
355: 2018/03/01(木)22:35 ID:IjInkFSr0(13/15) AAS
>>352
J2が22になったのももう6年前です
356(1): 2018/03/01(木)22:35 ID:u/DnLNJh0(12/34) AAS
>>353
それやってドツボっているのがお隣なんだが・・・・
357: 2018/03/01(木)22:36 ID:DY1YTVrv0(2/2) AAS
>>353
>クラブを減らして一
>年間の試合数を減らして
DAZNマネーを失うことになるので却下。
358: 2018/03/01(木)22:36 ID:LO9naAHT0(7/8) AAS
>>353
ACLに出てる国で8チームでやってるところはない。
それだけでお前の意見は間違いだ
359: 2018/03/01(木)22:36 ID:SKKhfpfa0(1) AAS
>>2
海外と日本がどーしたって?
360(1): 2018/03/01(木)22:36 ID:0/eLa8jb0(3/15) AAS
このセルジオの考えって野球脳じゃないのか?
チーム数を少なくしてトップレベル同士の
選手が試合をし使えない選手は2軍へ
新規参入など認めないぞという案
361(1): 2018/03/01(木)22:36 ID:/Wi5MQdA0(22/29) AAS
>>352
それだけ長くやってるんだから
いい加減に18クラブが駄目なのは認めようよ
って事では?
362: 2018/03/01(木)22:37 ID:4eAmJFEM0(1) AAS
だからフライデーナイトマッチ作ったんやで
って返されるんじゃないか
363(2): 2018/03/01(木)22:37 ID:u/DnLNJh0(13/34) AAS
Jリーグの歴史は25年、そのうちもう14年はJ1が18クラブの時代になっている。
それを批判する論拠って何?
364: 2018/03/01(木)22:37 ID:pS2cQSpE0(1) AAS
越後とかタケチンとかJの内部に関わってない人間からしか世迷言出てこないんだよなぁ
一つのクラブに関わってる人間からこういった発言が出るなら聞く耳も持つんだけど
365(1): 2018/03/01(木)22:38 ID:IjInkFSr0(14/15) AAS
夏春が無理なのをお前が認めないでいいから自殺しろキチガイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s