[過去ログ] 【サッカー】<セルジオ越後>チーム数が18と増えすぎて大味な試合が増えたJ1をなんとかしてくれることを願っている (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760
(1): 2018/03/02(金)00:26 ID:8ckG4HrY0(1) AAS
Jリーグの強化は育成以外にないよ
Jに残ってる質の良い選手とやらは韓国にボロ負けするレベルの選手だ
そんなの集めてもしゃーないし
日本人同士で質を高めても外国人にやられるおきまりのパターンを繰り返すだけ
761
(1): 2018/03/02(金)00:27 ID:CXlOiQAw0(1) AAS
大味な試合が多いのはチーム数より指導者の方が問題なのでは?
762
(1): 2018/03/02(金)00:27 ID:nDAKqoYQ0(3/11) AAS
>>755
そこもだけど、金払う気ないコンテンツを2時間ぶっ続けで見れるわけないんだからつべのハイライトで十分じゃんと言いたい
763: 2018/03/02(金)00:27 ID:DDd8ML1R0(6/8) AAS
>>755
金使わない人には見せないよって誇られても
それで小人数しか見なくて、人気なくて、選手の給料も安かったら
それこそ意味なくね?w
764: 2018/03/02(金)00:27 ID:FUjp61iU0(2/7) AAS
>>744
下位チームは酷くてもいいんだよ
上位さえクオリティ高ければ

海外のリーグの強豪って外国人選抜+リーグ選抜みたいなとこばっかじゃないの
一部クラスどころかリーグを逸脱したレベルになってる
Jは優勝を争うチームですらjJ1レベルか怪しい微妙な選手がごろごろいる
765
(1): 2018/03/02(金)00:27 ID:MkmOAmwi0(1) AAS
>>1
>>747
海外移籍ってのは質の高い選手にオファーが来て、国内クラブより環境、条件が整備されているから移籍してるわけ

で、その質の高い選手を増やしていくには他競技よりも環境、条件の整えて、子供が参加し易いようにしなければならない
Jではプロクラブには必ずユースチーム、環境整備しなければならないと定められているので、クラブが増えれば増えるほど
土ではなく芝完備のグラウンド、アマチュアでなくプロのコーチに教わることのできる環境が日本全国にどんどん普及していってる現状

これを減らせ、と言ってるのは本末転倒
766: 2018/03/02(金)00:27 ID:VRul0LwT0(3/5) AAS
>>753
ネットの広告より放映権のほうがデカイ。

けれどJリーグがDAZNに売ったのはネットでの放映権だけで

スポンサーが付けば地上波でもJリーグを放送できますよ。
767: 2018/03/02(金)00:27 ID:jum8ZtgT0(1/7) AAS
欧州で永い歴史の末に18チーム辺りがトップリーグのレベルを波及する効果がある適正なクラブ数になったんだから良いんだよ。

セルジオはいつもスター選手がばっかり言ってるけど、V長崎見てたらわかるけど現状のJリーグクラブのどこに欧州のビッグネームを呼べるお金があると思ってるんだ?

無い物ねだりばっかり言って評論家になってないよ。最近のセルジオは。
768: 2018/03/02(金)00:28 ID:PNiDLmdZ0(1/3) AAS
>>760
あの試合海外組いても普通に負けそうだったけど
国内組だけだったからうまいこと言い逃れできたな
769: 2018/03/02(金)00:28 ID:w/o+8G8n0(2/2) AAS
大体なんだよJ1のクオリティって
770
(1): 2018/03/02(金)00:29 ID:DDd8ML1R0(7/8) AAS
>>758
金を払わない代わりに広告を見てやる

見たいなら金払えってやってて
テレビの地上波ほどの経済規模になるのか?
771: 2018/03/02(金)00:29 ID:NfZF5xF80(1/3) AAS
>>743
オマエがこの日本にイランわさっさとこの世から消えろ
772: 2018/03/02(金)00:29 ID:P8Iychcc0(9/18) AAS
>>761
そもそも海外から来た人に言わせれば3部までこんなに真面目にフットボールやってる国は滅多にないんだが
2部からフットボールじゃなくてルール無用のゴリラのぶつかり合いになってるリーグ多いので
773
(1): 2018/03/02(金)00:30 ID:obINS9wg0(12/19) AAS
>>759
モデルの吉田夏海(30)が28日放送のフジテレビ系「良かれと思って」(水曜・後10時)に出演。
かつて合コンで知り合ったJリーガーと交際していた過去を明かした。

 「私、サッカー選手と合コンして付き合ったことがあります。
(プレーしている姿が)たまらないじゃないですか〜」と吉田。

「モデルの飲み会の相手は大体、野球選手よりサッカー選手です。
野球は毎日、試合があるけど、サッカー選手は時間があるじゃないですか」と
モデルが野球よりサッカープレーヤーを選ぶ理由を明かしていた。

2/28(水) 22:52配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省1
774: 2018/03/02(金)00:30 ID:C5W4N+wZ0(1) AAS
浦和レッズがビッグクラブになってたほうがJの人気に繋がってたと思うわ
Jリーグが存在感だしてくれてたのあのクラブが最後だろ
775: 2018/03/02(金)00:30 ID:jum8ZtgT0(2/7) AAS
スター選手がばっかり言ってんじゃねえよ。セルジオ。

一番大事なのは育成だろ。日本サッカーの若手のレベルは2,000年以降ほとんどあがってないのが大問題だろうに。
776
(1): 2018/03/02(金)00:31 ID:DDd8ML1R0(8/8) AAS
>>762
まあそれでもいい
ただつべのハイライトは5分程度と少し短い

海外の試合は10分から15分程度のハイライトを毎週10試合以上見てるけど
それぐらいあれば、十分試合として楽しめる
777: 2018/03/02(金)00:31 ID:spcH7jOo0(2/2) AAS
>>765
もちろん欧州市場がはるかにデカくて流出が防げないことは分かってて言ってる
要は強くならない理由をチーム数なんてものに押し付けてるセルジオに文句言ってるだけ
778: 2018/03/02(金)00:32 ID:WxzwcV3l0(3/8) AAS
>>773
なんで俺に安価つけるんだキチガイ
779: 2018/03/02(金)00:32 ID:rYY+/cx10(1) AAS
セルジオの理想はなでしこリーグなんだろw
1-
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s