[過去ログ]
【サッカー】<セルジオ越後>チーム数が18と増えすぎて大味な試合が増えたJ1をなんとかしてくれることを願っている (1002レス)
【サッカー】<セルジオ越後>チーム数が18と増えすぎて大味な試合が増えたJ1をなんとかしてくれることを願っている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
939: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/02(金) 02:21:28.33 ID:qDAqaFQM0 あの武田が同じ事を主張している。まぁつまりその程度の事だ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/939
940: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/02(金) 02:21:38.71 ID:/XTWSR+w0 減らすと、さらにレベル下がるんじゃないかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/940
941: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/02(金) 02:22:18.72 ID:BZLhsN5Q0 海外はサッカー人気と実力、需要があるからチーム数が多いのであってチーム数が多いのは結果論 それを日本が同じようにチーム数だけを同じようにすれば日本も強くなると思うのは大間違い 昔、有名な経営者が儲かってる企業はトイレが綺麗だと言ったら 他の経営者が従業員にとにかくトイレ掃除だけを一生懸命させたことがあったらしいが それと同じこと 本質を見誤ってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/941
942: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/02(金) 02:22:42.80 ID:Bx4J26Sj0 セルジオはJリーグが国際大会から除外されるのがお望みのようですね もう追放しろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/942
943: 名無しさん@恐縮です [age] 2018/03/02(金) 02:25:26.35 ID:UAbMqsM80 >>935 スレチじゃないよ Jリーグのチーム数減らしてレベル上げろって言ってる人に、じゃあプロ野球もチーム数減らしてレベル上げた方がいいよねって提案してるんだから それに反対するってことは、その人が主張してる「Jリーグのチーム減らしてレベル上げろ」って意見とは矛盾する http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/943
944: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/02(金) 02:28:40.47 ID:UfAKbzg+0 サッカーって野球なんかと違って能力ある選手が入ったからといってチーム戦術に適応できなければ足枷にしかならないからね チーム数減らしただけでレベル上がるとか本当にサッカーを観てるのかと問いたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/944
945: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/02(金) 02:31:39.13 ID:Cus7O5Pe0 まあ、さすが風呂敷広げすぎた感はある J1、J2はええけどJ3以下はいらんかな。独立リーグとして切り離してええんちゃうか。観客もJ3以下は極端に減ってるわけだし。 それよりもJ2以上のチームを底上げした方がええ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/945
946: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/02(金) 02:38:28.50 ID:hapBIIef0 >>945 興行が成り立たないとこは淘汰されるからお前が気にすることもない 滅多にないけど次に統廃合されるクラブはどこかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/946
947: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/02(金) 02:41:48.76 ID:/JxHisGD0 質とか馬鹿馬鹿しい話だよ規模小さくしたら暗黒時代くるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/947
948: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/02(金) 02:54:37.32 ID:RTCP3fMu0 >>511 鹿島10番は今年はむぅ(がっくんがいなくなった) 川崎10番はキュート論争中の大島 浦和10番はう○こものがたり 横浜10番は川崎に逃げたので不在 これぐらいは言えるよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/948
949: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/02(金) 02:55:51.69 ID:x5cf+Bkd0 外人枠撤廃したら朝鮮人だらけ 連中とは関わるな アジアからオセアニアに移れないか 日本は太平洋海洋国家だろ 大陸国家との罰ゲームを避けろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/949
950: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/02(金) 03:00:39.98 ID:ofPWAZ7h0 >>941 観客数で言ったらJ2より客入ってる2部リーグがあるのは イングランドとドイツくらいだぞ だから放映権がこれだけ高く売れた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/950
951: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/02(金) 03:02:19.06 ID:dYtfZ6cu0 クラブレベルを上げたいなら提携国の代表クラスを引っ張ってくることだろうな イラン代表をまとめて引っぱってくるクラブはないのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/951
952: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/02(金) 03:34:47.06 ID:cGCXcVSq0 ミスター苦言 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/952
953: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/02(金) 03:40:36.56 ID:FUjp61iU0 >>943 逆に考えろよ プロ野球がJリーグと同じチーム数になったら今と同じレベルを保てるか 試合に出てる選手で打者は2割以下の打率が増え投手は防御率5点代を超える選手が増えるのではないか 1チームの平均の数字は間違いなく落ちると思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/953
954: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/02(金) 03:40:47.78 ID:FoLVsBVw0 >>1 「18チームで順調に発展している」 なんて当たり前の事書いても記事にならない 「レベルガー! チーム数減らせ!(キリッ」 こういうワケわからないアホな事書かないと誰も読まない 小銭稼ぎのために記事書く事が仕事なんだから真に受けるなよw サッカー →コンビニ 野球 →百貨店 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/954
955: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/02(金) 03:42:04.12 ID:1iPXkkhP0 2017シーズン 瓦斯 ○2-1● 大宮 J1第21節 2017年8月9日 瓦斯最後の公式戦複数得点 瓦斯 ○1-0● 神戸 J1第22節 瓦斯 ●1-2○ 浦和 J1第23節 瓦斯 ●0-1○ 横鞠 J1第24節 瓦斯 ●0-2○ 川崎 ルヴァン杯準々決勝第1戦 瓦斯 ●1-5○ 川崎 ルヴァン杯準々決勝第2戦 瓦斯 ●1-4○ 桜大 J1第25節 瓦斯 ○1-0● 仙台 J1第26節 2017年9月16日 瓦斯最後の公式戦勝利 瓦斯 ●1-4○ 木白 J1第27節 瓦斯 ▲0-0▲ 磐田 J1第28節 瓦斯 ▲1-1▲ 甲府 J1第29節 瓦斯 ●1-2○ 札幌 J1第30節 瓦斯 ▲0-0▲ 清水 J1第31節 瓦斯 ●1-2○ 鳥栖 J1第32節 瓦斯 ●1-2○ 広島 J1第33節 瓦斯 ▲0-0▲ 脚大 J1第34節 2018シーズン 瓦斯 ▲1-1▲ 浦和 J1第1節 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/955
956: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/02(金) 03:45:30.19 ID:aB1mtcB80 岡崎香川を超えろとは言わんが 武藤大迫原口あたり以降ブンデスでレギュラーとれるレベルの奴すら出てないのはさすがにやばい 小粒化しすぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/956
957: 名無しさん@恐縮です [age] 2018/03/02(金) 03:45:38.59 ID:UAbMqsM80 >>953 だからチーム数減らしたら今より更にレベル上がるだろ その方がレベル高い試合も見れて、WBCでも勝てるようになるからいいんじゃないか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/957
958: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/02(金) 03:48:40.40 ID:+pHpvlPu0 セルジオみたいな サッカーも経営もまともにやってないような奴が思いつきで言ってることを いちいち真に受けてたらリーグが潰れる。 なぜセルジオみたいな実績の無い老害が偉そうにしてるのか? 奴を甘やかしてるのは誰なのかを考えてたら分かるものだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519903843/958
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s