[過去ログ] 【将棋】藤井聡太六段が13連勝!竜王戦の連続昇級で七段昇段へあと2勝 ★2 (952レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): muffin ★ 2018/03/02(金)01:14 ID:CAP_USER9(1) AAS
将棋の中学生棋士・藤井聡太六段(15)が3月1日、竜王戦5組ランキング戦で阿部隆八段(50)に勝利し、連勝を「13」に伸ばした。同組の
準々決勝進出を決め、決勝進出が条件となる「七段昇段」まであと2勝と迫った。
藤井六段は昨期、竜王戦6組のランキング戦で優勝。本戦トーナメントの1回戦では増田康宏五段に勝利し、史上最多の29連勝を達成した。昇級して
迎えた今期は、決勝に進出した時点で、七段への昇段条件の1つ「「六段昇段後竜王ランキング戦連続昇級または通算3回優勝」をクリアするため、
七段昇段となる(四段時に6組から5組に昇級でも、連続昇級に含まれる)。
竜王のタイトルは昨年「永世七冠」を達成した羽生善治竜王(47)が保持。藤井六段が挑戦するには、5組で優勝し本戦トーナメントに出場、決勝で
挑戦者決定三番勝負を勝ち抜く必要がある。竜王のタイトルを獲得した場合、既に七段になっている藤井六段は、八段の昇段規定「竜王位1期獲得」も
クリアし、八段になる。
藤井六段の2017年度の成績は、3月1日時点で69局58勝11敗、勝率0.840。年度をまたいで達成した29連勝を加えて4部門すべてで
全棋士トップの成績だ。
省4
2: 2018/03/02(金)01:15 ID:AiiNKy4O0(1) AAS
八段wwwwwwwwwwwwwww
3(3): 2018/03/02(金)01:15 ID:79WA9uQf0(1) AAS
しかし藤井の将棋はかっこいいわー
4: 2018/03/02(金)01:17 ID:iPieRmLl0(1) AAS
え!?もう六段オワンノ?
5(3): 2018/03/02(金)01:20 ID:GJFTJ2nZ0(1) AAS
絶対前世の意識を保ったまま転生している
6(1): 2018/03/02(金)01:20 ID:yIwlGrIa0(1/3) AAS
藤井聡太最速昇段への道
2018年5月 竜王戦5組決勝進出
2018年12月 竜王奪取
2019年2月 王座(2018/10)、竜王(2018/12)、王座(2019/2)の三タイトル奪取
7(3): 2018/03/02(金)01:22 ID:yIwlGrIa0(2/3) AAS
>>6
上から七段、八段、九段を書くの忘れた
七段 2018年5月 竜王戦5組決勝進出
八段 2018年12月 竜王奪取
九段 2019年2月 王座(2018/10)、竜王(2018/12)、王座(2019/2)の三タイトル奪取
8(4): 2018/03/02(金)01:22 ID:nwJbHbd30(1) AAS
25 名前:名無し名人 (ワッチョイ 679f-pmFm) :2018/03/02(金) 01:15:37.21 ID:XA9SpfTE0
さっきやってたアベマの橋下の番組より
橋下「棋士は棋士同士の結婚が多いの?」
竹俣「結構多いです」
橋下「藤井6段を狙ってる女流棋士は多いの?」
竹俣「かなりいます」
9: 2018/03/02(金)01:23 ID:Gqer/qRV0(1) AAS
今すぐDNA保存すべき
10(1): 2018/03/02(金)01:24 ID:WsspZ6Bw0(1/5) AAS
なんか29連勝のときより負ける気がしねーな
最低でもレーティング10位以内のトップ棋士でもないと絶対勝てん気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s