[過去ログ] 【芸能】脊髄損傷と闘う滝川英治 口を使ってブログ執筆「999年分泣いた」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 2018/03/04(日)07:27 ID:+9DXe9p60(1) AAS
>>424
手を添えてるけど握れてないね
952: 2018/03/04(日)07:27 ID:wWziPZpt0(3/3) AAS
>>898
こいつとんでもない不細工で誰からも愛されたことないんだろうな、かわいそう
不細工だと心も汚くなっちゃうのかね
953: 2018/03/04(日)07:30 ID:3JV6Zgeh0(4/5) AAS
顔ボコボコにされたイケメン俳優
かなり元の顔に戻ってて本当に良かったわ
954: 2018/03/04(日)07:34 ID:x3YvQNe30(1) AAS
泣きたくなるわなそりゃ
955: 2018/03/04(日)07:43 ID:JuCzzPeyO携(2/3) AAS
弱虫ペダルというゴミのせいで人生終了は泣くわ
956: 2018/03/04(日)07:44 ID:VALzzgKv0(1) AAS
トム・クルーズの映画思い出した。あれ鬱な気分になったな。人生で初めて半身不随というものを認識させられた。
957: 2018/03/04(日)07:47 ID:/bTBLZ9p0(1/3) AAS
滝川クリステルといいやたら日本人離れした家系だな
958: 2018/03/04(日)07:49 ID:zo4wjQIm0(1) AAS
>>1
お前らニートは親が死んだら餓死
959: 2018/03/04(日)07:50 ID:k8fT9g/A0(1) AAS
チャリカスの行く末
960: 2018/03/04(日)07:51 ID:sCiPv/Ta0(1) AAS
大滝秀治て、まだ生きてたの?
脊椎じゃあより、そっちのが驚き。
961: 2018/03/04(日)07:51 ID:ESVabMXI0(1) AAS
>滝沢は舞台やテレビで活躍する俳優で、フリーアナウンサー滝川クリステル(40)のいとこ。
滝沢になっとる
962(1): 2018/03/04(日)07:57 ID:efgEzcIsO携(1) AAS
自転車って危ないんだね。
ロードバイクってヤツ
963: 2018/03/04(日)07:58 ID:WlLpO9pG0(1/2) AAS
ISP細胞が実用化されたら治る
964: 2018/03/04(日)07:59 ID:WlLpO9pG0(2/2) AAS
>>962
安田大サーカスの団長も大怪我しなかったっけ?
まあ原チャリよりスピード出てさらに頭から突っ込んじゃうからね・・・
965: 2018/03/04(日)07:59 ID:VM6+zQ7o0(1/3) AAS
「柳田さん、ちょっと読みを聞いてもらえますか」「その言葉は言い換えた方がいいかもね」
リハーサル前のメーク室は慌ただしい。テレビ宮崎(UMK、宮崎市)の
アナウンサー柳田哲志さん(45)=同市神宮西=は後輩に短く助言し、出演者や機材の間を
スルスルと車いすを滑らせてカメラの前へ向かった。入社22年目のベテラン。
「障害者としては駆け出しの5歳ですけど」と、おどけては周囲を和ませる。
尻相撲大会の中継だった。2008年6月14日、宮崎県高千穂町。水田に浮かべた
発泡スチロールの土俵に「哲さん」が登場すると会場は大きく沸いた。「はっけよい、のこった!」。
尻と尻が勢いよくぶつかる。足を滑らせた次の瞬間、「ゴンッ」。鈍い衝撃が頭頂部に走った。
エックス線画像による診断は「頸椎(けいつい)骨折」。町内の病院からヘリコプターで
熊本市の病院へ。砕けた骨を取り除く手術器具は福岡から取り寄せるという。
省4
966: 2018/03/04(日)08:00 ID:90ZJsrGJ0(1) AAS
結局さ
どんな良い音楽プレーヤーに高音質なヘッドフォン揃ってても
それをつなぐ線が断線してたら意味無いんだよな
首と背中の神経は大事だわ…
967: 2018/03/04(日)08:00 ID:JuCzzPeyO携(3/3) AAS
ゴミ虫ペダル
2chスレ:anime
968: 2018/03/04(日)08:00 ID:VM6+zQ7o0(2/3) AAS
体中をチューブにつながれ、もうろうとしていたころ、涙声の呼び掛けを何度も聞いた。
清掃のおばちゃんだった。「絶対に負くるもんかって、頑張らないかんよ」。あったかい熊本弁は、
ずっと胸の底に響き続けた。
「一生ベッドの上なのか」。確かめたくて執刀医を呼んだ。「99%寝たきりでしょう。
車いすに乗れるようになれば万々歳」。四肢麻痺(まひ)の宣告なのに、希望が一気に膨らんだ。
「1%でも、可能性はあるんですね」
リハビリ当初は上半身を起こされると気を失った。神経を損傷し血圧調整が
できないのだ。わずかに動いた肩を鍛えて腕を引き上げる。胸までしか上がらなかった
指先が顎に触れるまで、「30cm」に1年かかった。熊本市、福岡県飯塚市、
大分県別府市と病院や施設を移りながら「石の上にも、ならぬ訓練台の上にも3年10カ月」が過ぎた。
969: 2018/03/04(日)08:01 ID:VM6+zQ7o0(3/3) AAS
長い沈黙を破り、柳田さんは戻った。UMK本社前からの中継。
「ご心配をおかけしました」。次々に観衆が駆け寄る。
「二度と握手できない」と言われた手を、たくさんの手が握りしめた。
今も固定ベルトなしでは座ることができない。毎日のように両手を見つめ「指、動かないかな」と思う。
それでも肩の力で車いすをこぎ、自助具を使ってパソコンを操作する。
「限界なんて、自分がつくるもの。小さなことに悩んでいた昔の自分にも言ってやりたい。
『五体満足な人間が何を悩んどるんか』ってね」
毎週土曜が待ち遠しい。出番は正午に始まる情報バラエティー「マッポス」。
自ら取材した地域情報を紹介する。腹筋も使えないのにカメラの前では不思議と声を張れる。
今日もレンズの向こうに、たくさんの笑顔が見えた。
970(1): 2018/03/04(日)08:09 ID:/bTBLZ9p0(2/3) AAS
何であんな高角度で田んぼに突っ込んだんだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s