[過去ログ] 【カーリング】カー女子銅メダルの要因をAI分析 ミス決着ではなかった (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101
(13): 2018/03/03(土)21:09 ID:XqvClbfO0(2/11) AAS
Twitterリンク:mrcurlingman_01
123: 2018/03/03(土)21:19 ID:HJ2Vulic0(5/11) AAS
>>101
頭悪い人は可能性の高低の話だと理解できないで、こういう動画でまた右往左往しちゃうんだろうなw
126: 2018/03/03(土)21:23 ID:K9HJpZrl0(1/8) AAS
>>101
まずは実際に起きたミュアヘッドの一投を再現させろや知障
135: 2018/03/03(土)21:26 ID:U3zA8bYF0(1) AAS
>>101
ウエイトの問題なのかなあ?
ミュアのショットはもっと薄く当たってるよね。
150: 2018/03/03(土)21:43 ID:hN/LjL6I0(2/2) AAS
>>101
15回中3回ということは20%か
思ったよりは確率いいけど、AIの勝率を考えるとそんなもんか
228: 2018/03/03(土)23:18 ID:7l3sjtYf0(2/2) AAS
>>101
検証 お疲れ様でした
229: 2018/03/03(土)23:18 ID:XqvClbfO0(11/11) AAS
>>216
>>101
305: 2018/03/04(日)01:53 ID:kPY4nh090(1/3) AAS
>>101
の検証で結局選手の方が正しかったで決着か
まーそらそーだよなw
328: 2018/03/04(日)03:30 ID:+EsjIa5D0(1) AAS
>>101
これの配置は正確なのか?
411
(2): 2018/03/04(日)10:01 ID:2HPbR/1t0(1) AAS
>>101
五輪よりミュア石→黄3が厚く当たってるはずなのに赤1があまり動かないのかわからない。
ミュア石→黄3が厚く当たれば黄3→赤1は薄く当たり赤1→黄2も薄く当たりそうな気がするけど。
それともスピードによって石が弾かれる角度は変わってくるのだろうか?
446
(1): 2018/03/04(日)12:00 ID:ugNzzXeV0(1/3) AAS
>>443
じゃあなんで>>101で赤が止まる場合があるの?
470: 2018/03/04(日)12:41 ID:igXvTTOX0(1) AAS
>>411
同感だね
>>101 は上からのアングルがないのが非常に残念である
動画では、No2の9時の黄色が若干10時側に配置されているようにも見える
実際の試合では8時側の配置だったので10時側に配置されていたとすれば
No.1の赤はあまり動かないような動きになる

配置は正確でアイスの状況によって変わるということなのだろうけどね
838
(2): 2018/03/04(日)19:35 ID:fOZkmvnN0(2/6) AAS
>>101ので答え出たんじゃないの?
931: 2018/03/04(日)20:53 ID:RihIhvVf0(1) AAS
>>101
やっつけだろコレwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.378s*