[過去ログ] 【カーリング】カー女子銅メダルの要因をAI分析 ミス決着ではなかった★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2018/03/05(月)09:38 ID:8HpI8bwn0(1/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
80: 2018/03/05(月)09:38 ID:Y6x5MSVR0(3/3) AAS
>>74
お前の判断なんてどうでもいいと言ってるのだが
お前は意見するほどの立場なのか?
81: 2018/03/05(月)09:39 ID:g2r7vZf50(4/40) AAS
>>77
>>76
82: 2018/03/05(月)09:40 ID:R+YVQYlT0(1) AAS
78%じゃなく74%を狙ったならミスじゃん
83: 2018/03/05(月)09:41 ID:X6DLOldm0(3/71) AAS
>>76
>赤1が動かない説は誰も検証できず。
検証どころか話にも触れないんですけど
どうしてなんでしょうか?
84: 2018/03/05(月)09:47 ID:K2Hqe8Xw0(3/4) AAS
>>19
彼は知那美に通達するという嫌な役割を
押し付けられただけ
大体チームワークが大事なスポーツで
主将でありチームの要のスキップを務める
小笠原歩の意向を無視して選手の入れ替えをするはずがない
少なくとも小笠原は吉田知那美の戦力外は
了承していたはず
85: 2018/03/05(月)09:47 ID:S1K22z1r0(1/11) AAS
NHKあたりが検証番組作ってくれると良いな
ソフトで検証+ストーン位置再現して藤澤五月に投げてもらおう
86: 2018/03/05(月)09:50 ID:EKmLn1Js0(1) AAS
>>2
ズコー
87: 2018/03/05(月)09:53 ID:NfH7Ij4T0(2/2) AAS
いちおう目立つように書いておくね
【結論】
テイクショットを狙ったのは正解
狙いは間違えていなかったがミスショットになった
【理由】
・>>1のAIは開発者本人も言っているようにまだ実用化レベルではない
・経験と実績のある世界トップレベルの選手に勝るAIは現時点では存在しない
・世界トップレベルからは「テイクショットを狙うのは当然」という発言は出ているが「ドローショットを狙うべきだった」という意見は出ていない
省3
88: 2018/03/05(月)09:54 ID:X6DLOldm0(4/71) AAS
>>71
日本女子チャンピオンのツイートをみると
あのアイスでやってみないと正解は分からないけどとか、ハウスの人に隠れてしまって、
角度が見えなかったんですが…
とか書かれていますね。わざわざ検証動画でなぜ人で隠しているの?
89: 2018/03/05(月)09:54 ID:K2Hqe8Xw0(4/4) AAS
>>30
特に女は嫉妬が凄いからね
高木姉は相手が妹だから、メディアに対して
嫉妬心を口に出すことができたけど
他人様相手じゃ嫉妬心を見せられないからね
だけど、おめでとうとも言えないと
そもそも戦力外にしたのも
小笠原の嫉妬心じゃないかとすら思ってる
90: 2018/03/05(月)10:00 ID:/ANiSQFj0(4/4) AAS
結局その「実用レベルに達してない」AI よりも
選手や経験者の単純おはじきレベルが低かったわけでありまして
91(4): 2018/03/05(月)10:00 ID:WXomaDFqO携(1/2) AAS
>>76
黄2と黄3がテイクアウトされて
赤1赤4が赤1赤2になればいいんだぞ。
赤1が黄3と当たった後止まらなければならない理屈は必要無い。
92: 2018/03/05(月)10:02 ID:+Y2Zike10(2/19) AAS
昨日の必死な人のまとめがあるけど
一応言っている事は概ね正しいんだよね
* 簡単なショットだった。←嘘でした。
*選手が言っている事が正しい←嘘でした。
* ドローはほぼ無理←嘘っぽい
* 延長は先行が負ける←嘘でした、
* 実証実験済みだ。←かなり適当
* 赤1は止まる←嘘でした。
* AIのストーンの位置はデタラメ←嘘でした
* 選手をdisるな←散々AIや開発者をdisって人達の言葉とは思えない
93: 2018/03/05(月)10:08 ID:X6DLOldm0(5/71) AAS
>>91
選手たちが赤を止まると言っているんでしょ
94: 2018/03/05(月)10:10 ID:X6DLOldm0(6/71) AAS
どこに当てたらどう飛ぶなんてAIじゃなくてもゲームアプリで十分でしょ
それも否定するなら物理自体否定することになるよ
95: 2018/03/05(月)10:11 ID:g2r7vZf50(5/40) AAS
>>91
理屈も何も藤澤の物理無視した解説が正しいかどうかの話だから。
2点取れる可能性の話とは別次元w
96: 2018/03/05(月)10:14 ID:g2r7vZf50(6/40) AAS
ミュアの1センチ発言や解説の99%成功ってのも単なる妄想レベルだしなw
97(1): 2018/03/05(月)10:14 ID:Abk/gWVF0(1) AAS
別にAiやら再現検証やらに頼らなくても10エンドの最終的なストーンの配置見れば
選択そのものが怪しかったのはとりあえず分かるな
あともう少しで・・・って状態じゃないのもの
98(1): 2018/03/05(月)10:19 ID:g2r7vZf50(7/40) AAS
>>97
わかる人間は何の情報が無くてもここで簡単に予測、
それができないレベルの人は権威にすがるしかないという構図だろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s