[過去ログ] 【サッカー】<UEFA-CL>マンU、CLベスト16敗退…“EL番長”セビージャに競り負ける (863レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: 2018/03/14(水)11:01 ID:Ir9lsbjI0(1) AAS
>>465
イブラヒモビッチもボスニア人だろう
519(2): [海外サッカー板の歴史] 2018/03/14(水)11:01 ID:MQ3FtjEi0(11/18) AAS
ビッグ7のセリエと確変したリーガのヲタ同士が仲良くケンカ
↓
NHKJスポでニワカファンが激増したプレミアが欧州で強くなって
プレミアヲタが他リーグ煽りまくり
↓
プレミア最強時代をバルサが終わらせ、バルサヲタおおはしゃぎ
怒ったプレミアヲタがバルサ及びリーガを総攻撃
↓
ブンデスが強くなって、セリエが日本人がいったことで持ち上げられ
煽るのが当然になってるプレミアヲタ、全方向にケンカを売る
省2
520: 2018/03/14(水)11:02 ID:a47McC+f0(1/2) AAS
結局、ブンデス弱くなったけどブンデスからの監督がCLで結果出してる皮肉
521: 2018/03/14(水)11:02 ID:58mmOBR50(1) AAS
後はマンU以上のゼニケバクラブであるシティの敗退を祈るのみ
522: 2018/03/14(水)11:04 ID:PTRIcRkc0(8/12) AAS
>>519
痛いなぁ君
申し訳ないけど俺はドーピングが嫌いなだけな
523: 2018/03/14(水)11:04 ID:PTRIcRkc0(9/12) AAS
嫌いなねねドーピングと審判贔屓な
524: 2018/03/14(水)11:05 ID:urVvpA4F0(1) AAS
バルセロナに関してはお薬と八百長のイメージしかないな
レアルマドリードもそうなのかも知れないがバルセロナは悪目立ちしてる
525: 2018/03/14(水)11:05 ID:P0zlP1yL0(3/3) AAS
シティはうまいし強いからマンU程簡単には転ばんなw
自分たちからしっかり攻めれるからモウのサッカーより見てて楽しめるし
526: 2018/03/14(水)11:05 ID:jjKNfUPh0(1/2) AAS
ホームでセビージャに力負けとはねぇ
セビージャもリーガじゃ全然駄目だしアウェイの弱さに定評があるってのにw
527: 2018/03/14(水)11:07 ID:Hs9MT2k30(1) AAS
鹿島のランクがまた上がってしまったのか
528(1): 2018/03/14(水)11:07 ID:jjKNfUPh0(2/2) AAS
プレミアが揶揄されるとバルサ引き合いに出して話逸らそうとするのがプレミアヲタの習性
529: 2018/03/14(水)11:08 ID:et7A8vjw0(4/4) AAS
>>528
まんま海サカ板と同じだなw
530: 2018/03/14(水)11:08 ID:jh5AAjAC0(3/3) AAS
>>432
あのさー
リヴァプールが一回でもセビージャにかってから言えよそういうのは
531: 2018/03/14(水)11:08 ID:wwipcBib0(2/3) AAS
しかしポグバはヴィエラほど動かない、ヤヤほど点に絡めないですっかりいいとこ無しの選手になってるな‥
サンチェスなんてガナ時代はパサーが沢山いたのに、マンUでは一々単独で全てこなさないといけないから、ガナより大変そうだわw
532: 2018/03/14(水)11:09 ID:w/zWvnUh0(1) AAS
マンÙダサすぎだろw
トッテナムも散ったけどマンUの酷さは別次元
533(1): 2018/03/14(水)11:09 ID:MQ3FtjEi0(12/18) AAS
>>515
2011年のその記事のせいで
金満マンUをセビージャが素晴らしいサッカーで勝ったという
素晴らしいサッカー界のサクセスストーリーを楽しみないなんて
かわいそうだと思います
534: 2018/03/14(水)11:10 ID:jGv0NskM0(1/2) AAS
こんな雑魚でも2位なのがプレミアのレベルの低さを物語ってる
535(1): 2018/03/14(水)11:10 ID:Q2sTFfDc0(1/2) AAS
>>511
他の国はスポーツ以外にやることや、将来への道が多いんじゃね?
アメリカは人口が2憶以上いるし、アジア人はそもそもスポーツ向いてない
536(1): 2018/03/14(水)11:10 ID:PTRIcRkc0(10/12) AAS
リーガ好きな奴はこれどう思うんだ?
大体メッシだって成長ホルモンだろが
aロッドもアームストロングも成長ホルモンで追放されてる
ロシアだって成長ホルモンでオリンピック追放だわ
オスカル・ペレイロがメディアの偏見に苦言
ジオバネッラは陽性だった。グルペグイとグアルディオラは・・・。皆、色々な薬剤を服用する
でもそれをサイクリストが服用するとドーピングとされる
サン・マメス、バレイドス、バルセロナ(先に述べた選手達のホームスタジアム)では熱狂的なファンが「無罪」と叫び倒し
僕達は口を開くことさえできないんだ。(発言すれば身に危険が及ぶ為)」そうペレイロは語った。
ジダンは体力回復の為、スイスで輸血による血液ドーピングを行ったことを認めたんだ
省4
537: 2018/03/14(水)11:11 ID:G5rkxgYi0(1) AAS
サンチェスは守備要員として取ったわけ?
たっかい給料払ってw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s