[過去ログ] 【テレビ】90年代ブレーク歌手・東野純直さん、年商1500万円の人気ラーメン店主に転身していた (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582
(1): 2018/03/16(金)22:58 ID:xbktJf2Z0(1) AAS
年商1500万でも食っていけるのがラーメン屋
おまえら材料に拘りあるお馬鹿な店しか知らなさすぎ
583: 2018/03/16(金)22:58 ID:L2r8QeMK0(1) AAS
年商1,500万じゃ生活できないだろ
ラーメン屋は損益分岐点低そうだからなんとかなるのか?
584: 2018/03/16(金)22:58 ID:P7ouFslX0(2/2) AAS
>>463
意見の相違になるが
それは少ない、と言うんだと思う…
585
(1): 2018/03/16(金)22:58 ID:q5W1QSS30(7/17) AAS
>>545
1枚100円の印税が歌手に振り込まれると仮定して、
30万枚×100円=30 00万円。
3000万円だろう。印税8000万というのは誇張か売り上げか。
586: 2018/03/16(金)22:58 ID:UI5CqjiQ0(1) AAS
>>574
第一印象は「少なっ」だよな
587: 2018/03/16(金)22:59 ID:bVuVABAV0(1) AAS
年商1500万円でこの先何年続くのか
588: 2018/03/16(金)22:59 ID:Iqu1DpVN0(7/11) AAS
福山ってくっそ歌ヘタだよな
雰囲気だけで

カラオケオク下野郎にはちょうどいい曲かもしれんが
589
(1): 2018/03/16(金)22:59 ID:xZIe/XE10(1) AAS
世の40代は再就職無理だから黒字社長ってだけで成功者
590: 2018/03/16(金)22:59 ID:cGPubJNl0(8/10) AAS
>>566
eZってエピックの番組見てたら
どっぷりとエピックのアーティストにハマりました
遊佐未森もそうだけど、エレカシとか
591
(1): 2018/03/16(金)22:59 ID:q5W1QSS30(8/17) AAS
>>582
原材料費が500万円以下だからな。
あとは人件費だろう(自分の)。
592: 2018/03/16(金)23:00 ID:6VhUdAQz0(1) AAS
やっぱり90年代にヒットすると儲かってたんだなぁ
593: 2018/03/16(金)23:00 ID:UntHQSg10(6/6) AAS
>>60
消えるのが水物の芸能界の摂理
594
(1): 2018/03/16(金)23:00 ID:qLh1yIKI0(1) AAS
【支那そば 玉龍】
営業時間:11時〜22時
場所:  東京都昭島市緑町4-1-27
(JR拝島駅南口より左方向へ徒歩10分・拝島駅から784m)
定休日: 火曜日
料金:  1000〜1999円程

外部リンク:tabelog.com
595: 2018/03/16(金)23:00 ID:eFWmgefK0(5/7) AAS
>>585
カラオケの印税もあるだろ
596
(1): 2018/03/16(金)23:00 ID:wYrad7o/0(3/12) AAS
>>66
俺ちょうどこの頃レンタル屋でバイトしてて、CDレンタルの回転率結構良かったよ。
オリコンランキング店内に貼ってたけど、シングルCDの1位から20位まで全部借りていく客多かった。当時はカセットテープに録音してヒットチャート集作るような流れ。
俺はメタルテープにバイト中せっせと録音させてもらってた。
WANDSとかT-ボランもこの世代に居た記憶があるわ。
597: 2018/03/16(金)23:00 ID:iMr9LZ150(2/2) AAS
ネットで見たけど東京とはいえかなりの田舎っぽい
店もそこまで広くは無さそう
598: 2018/03/16(金)23:00 ID:aSnfvZSJ0(1) AAS
東野純直懐かしい

大好きだったな

徳永英明にはなれなかったな

染谷俊はまだ頑張ってるが
599: 2018/03/16(金)23:00 ID:wlTj6y0J0(1) AAS
歌手?マジわからん
誰か歌って?
600: 2018/03/16(金)23:00 ID:Vzy9i3pYO携(28/46) AAS
近藤ななとかも消えたな
601: 2018/03/16(金)23:01 ID:g55gYSO/0(1) AAS
「愛し方もわからずに」は名曲
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s