[過去ログ] 【将棋】羽生善治竜王が名人挑戦権獲得 奪取ならタイトル通算100期の大偉業 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2018/03/22(木)01:03 ID:pa3FnSQm0(2/2) AAS
九段戦はともかく十段戦は到底ビッグタイトルとは呼べなかったよ
設立時点から名人以外の他タイトルと同等の扱い
後身の竜王に実(賞金)はあっても名(昇段)がしばらく伴わなかったのを見れば分かる
774: 2018/03/22(木)01:03 ID:QpeVAkWzO携(2/4) AAS
>>733
角将っていくらなんでももう死んだよね?

>>740
名人だけ竜王だけに特化せずに全棋戦に力を注いできただけなのは明白じゃん
そもそもそういう議論は羽生が引退した瞬間に始めないと意味が無い

あとやたら藤井君を評価してる人も居るがこの先の何十年ものプロ棋士人生の中で重い病気を患うかも分からないのに、
絶対に羽生の実績を超えるとかアホかと
藤井君より強い棋士が十年後に出てこないと誰にも言えないのに
775: 2018/03/22(木)01:03 ID:LxKY/92mO携(2/4) AAS
>>722
練習してる字書いてるよ。
後二、三年もたたないうちに達筆になると思う
776: 2018/03/22(木)01:03 ID:J20omNAj0(4/4) AAS
かつて藤井(老)もあまりに飛びぬけたシステムを開発してしまったがために、一時は藤井vsプロ棋士全員という状態になったと言うしな
777: 2018/03/22(木)01:03 ID:Fr3pDy5j0(3/3) AAS
>>757
体操界であれだけ最強を誇ってる内村に自分の名前の技がみたいなもんか
だいたい過去の体操選手は自分の名前の技持ってるのに
778
(2): 2018/03/22(木)01:04 ID:X+lD20yV0(10/10) AAS
さて本スレであれだけ暴れてたキチガイ羽生叩きはどこへ行ったのでしょう?
一人だけ何度も悔しがってる人がいます
それが発現した姿ですw
779: 2018/03/22(木)01:04 ID:YsJCsxWe0(1/3) AAS
>>5
勝手な想像なんだけど
AIの進歩〜定石の再検証〜新世代の天才藤井壮太の登場
という流れで羽生さんの将棋へのワクワク感にもう一度火がついたのではないだろうか

これ羽生さんが名人取り返して100期、
そして藤井が来るまで待ち、藤井は羽生さんから名人を奪取するなんて事になったら漫画を超えた現実の第一部完として出来過ぎだよね
780
(1): 2018/03/22(木)01:04 ID:d8JTmjGL0(1) AAS
スマホ禁止になったとたんに強くなる棋士羽生

とたんに弱くなる棋士
781: 2018/03/22(木)01:04 ID:4O7VHpOV0(12/21) AAS
詰将棋前人未到の10連覇しそうな勢いだからな
ほとんどPC脳www

藤井君はプロの5倍速の速さで詰みをスマホなしでみつけるのだよwwww
782: 2018/03/22(木)01:04 ID:hFQGD5Y30(1/3) AAS
>>770
攻めが全くできない
783: 2018/03/22(木)01:04 ID:BLK71TMw0(12/19) AAS
>>764
藤井六段がいまがピークはないと思う。個人的には。
羽生さん以上に早熟であることも確かだとは思う。
ただ、だから今後どうなるみたいなことは誰もいえないとも思う。
羽生さん越えもあるかもしれないし、タイトル数期ということもあるかもしれないし
784: 2018/03/22(木)01:05 ID:BLK71TMw0(13/19) AAS
>>780
本のタイトルになりそう
785: 2018/03/22(木)01:06 ID:eVo+1j5h0(4/7) AAS
藤井システムで一番勝ち星が多いのも羽生さんなんだよなあ
786: 2018/03/22(木)01:06 ID:tc5ld7sC0(1/2) AAS
そもそも羽生のすごいとこは自分の研究とかも赤裸々にオープンにして棋士全体の底上げしつつ
綺羅星のごとき羽生世代とポスト羽生世代の中で王者であり続けたことだし
ただ強いやつがワンマンで王座に座ってたわけじゃないのが一番のすごいとこなわけで
787: 2018/03/22(木)01:06 ID:jcWX054o0(1/14) AAS
>>557
ここでストップするわけがない。
ただ、タイトル100期以上取るのや永世七冠は相当大変だと思うけどな。どんだけ強いって言われてても、結果が残さなきゃ意味ない。
788
(1): 2018/03/22(木)01:06 ID:Wcc6EZ170(1) AAS
>>13
なんか10年くらい前から衰えたと言われてるが年間平均3〜4個のタイトルとり続けてる 
羽生さんは7冠(これからは8冠か)で『さすが』
6冠で『普通』
5冠で『ふーん』
3〜4冠で『衰えた』
789: 2018/03/22(木)01:06 ID:atc9e+6O0(1) AAS
この歳で竜王、名人取ったら凄いことや
790: 2018/03/22(木)01:06 ID:Tb6vHSDO0(1/2) AAS
しかしこのプレーオフ二戦
どっちも最後先手が形づくりさえさせてもらえなく終わるとは…
791
(1): 2018/03/22(木)01:06 ID:ZCNEW7JI0(1) AAS
藤井より弱いじゃんこの人
792
(3): 2018/03/22(木)01:07 ID:hLKSylBU0(1) AAS
>>61
渡辺はこの奥さんの漫画で大分得してると思うわ
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s