[過去ログ] 【将棋】羽生善治竜王が名人挑戦権獲得 奪取ならタイトル通算100期の大偉業 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2018/03/21(水)23:06:54.26 ID:6pv9kUtR0(1) AAS
ハブ「藤井さんが獲りにくるまで名人、竜王を預からせていただきます」
26: 2018/03/21(水)23:07:46.26 ID:dXpjSduv0(1/7) AAS
100期目と永世七冠の同時達成を期待されながら連続失冠した王位・王座も
実は永世竜王に全力を注ぐためではなく、100期目を竜王名人で決めるための手筋だった疑惑
136: 2018/03/21(水)23:18:20.26 ID:Eum9nVF20(1) AAS
わざと100期を竜王名人で飾るために
去年失冠してたのか
凄すぎる(´・ω・`)
347: 2018/03/21(水)23:42:34.26 ID:XddVQAfL0(1/2) AAS
前人未踏踏みすぎてもうわけわからんことになってるなww
473: 2018/03/21(水)23:58:43.26 ID:q+kHPErL0(3/3) AAS
>>61
天彦名人も3敗したときにはこれと同じような状態になるんだろうな
478: 2018/03/21(水)23:58:52.26 ID:3kUrKAgF0(2/2) AAS
>>409
稲葉はどうかよくわからんが豊島はかなり応援する人多かった気がする
479: 2018/03/21(水)23:59:04.26 ID:0x0DXvSk0(1) AAS
栄誉永世羽生賞への第一歩
499: 2018/03/22(木)00:01:19.26 ID:GgPzuDxt0(1/18) AAS
>>469
ソフトの数値ばかり見ていると、ソフトが表示ミスをしたとき
それを信じてしまってとんでもない事態になるからな。

今日(昨日?)の対局だってそうだ。
羽生+1500となっていたのに、場面がかわったらいつのまにか
稲葉+1500になっていた。いつのまに逆転?と思っていたが、
表示が逆に見えてしまっていただけらしい。
609: 2018/03/22(木)00:22:36.26 ID:vvFk5hvk0(1/7) AAS
>>598
評価値見てる画像も、はよ!
674
(1): 2018/03/22(木)00:35:07.26 ID:NP39iUlX0(1/4) AAS
羽生さんは持っている have だけに
687: 2018/03/22(木)00:40:02.26 ID:HOTq1jagO携(1) AAS
>>676
だろうな
2日制が苦手という理由なら王位と王将も少なくなきゃおかしいし
708: 2018/03/22(木)00:45:32.26 ID:GgPzuDxt0(17/18) AAS
>>701
羽生の奥さん(アヒル)は
スケートの羽生さん(君?)が大好き。
なお、フィギアの羽生と将棋の羽生は、
身長と体重がほぼ同じ
だった。フィギアの羽生は1センチ低い。
今の体重は■■
768: 2018/03/22(木)01:01:53.26 ID:vICLawA40(1) AAS
将棋星人を倒せるのは藤井聡太だけ
873: 2018/03/22(木)01:29:43.26 ID:4O7VHpOV0(18/21) AAS
>>868
それは藤井君が羽生さんがいるうちに上がってくるしかない
単発では判断できないよ
885
(2): 2018/03/22(木)01:32:52.26 ID:PJGQWPe10(2/3) AAS
>>876
どんだけ騒いでも藤井くん以下だからなあ
藤井くんに竜王名人あげてもいいくらい
904: 2018/03/22(木)01:38:21.26 ID:jcWX054o0(9/14) AAS
>>892
まあそうなったら将棋界は益々盛り上がるし良いことづくしだなぁ。
909: 2018/03/22(木)01:39:54.26 ID:E2hT510A0(1) AAS
ショービズとして成り立っているものや
世界でやっているものなら
自分が詳しくなくても「凄いんだろうな」とは思うが
将棋や囲碁は別だわ

NHKと新聞社が道楽でやってて
そのマスコミの「凄いんだぞ」というのに
愚民が「凄いんだ!」踊らされている図
950
(1): 2018/03/22(木)01:57:13.26 ID:nbeDp1Ck0(1) AAS
しかし、今のレベルじゃマジで藤井無双しそうだな。多分もう誰も止められないのでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.542s*