[過去ログ] 【将棋】羽生善治竜王が名人挑戦権獲得 奪取ならタイトル通算100期の大偉業 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 2018/03/21(水)23:20:10.39 ID:Li6BaId/0(1) AAS
アマ大会で優勝するのは大変
プロ棋士になるのはもっと大変
タイトルを取るのは(ry
398: 2018/03/21(水)23:49:35.39 ID:213K2rir0(5/7) AAS
>>397
何、教えてんねんw
408(3): 2018/03/21(水)23:50:40.39 ID:St8sWz/z0(1) AAS
A級順位戦プレーオフ結果
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
671: 2018/03/22(木)00:34:23.39 ID:GgPzuDxt0(13/18) AAS
>>637 将棋のタイトル戦は、
夏の甲子園みたいな形態にしたい
らしい。将棋連盟としては。
将棋連盟がタイトル戦を主催して、それを
各企業が協賛する形態。
とはいえ、旧態の世界だから、なかなか変革は難しいようで。
680(2): 2018/03/22(木)00:38:26.39 ID:GgPzuDxt0(14/18) AAS
>>674
ネットの機器の hub(ハブ)も
「集約するもの」という意味なんだぜ。
羽生は生まれながらに7冠をとる男。
725: 2018/03/22(木)00:50:41.39 ID:X+lD20yV0(4/10) AAS
5r
意地でも大山を上に見せるための熱道データいくらでも作っていいよw
それがお前の歪みの現れだから 本性だんだん現れてきてるぞw
本スレで午前中大山全盛期の数年だけとってタイトル保有率74%としてるのには笑わせてもらったよw
実際は前後がスカスカで保有率も羽生より大きく下回るのにな
756: 2018/03/22(木)00:58:31.39 ID:5rD5Bwfv0(10/12) AAS
>>748
>こいつが本スレで散々気違いじみた羽生叩きをしてた大山信者張本人です
ふーん
どのレス?
具体的にどうぞ
俺このスレには今日はじめて書いたんだよねw
830: 2018/03/22(木)01:19:49.39 ID:F3hF12mR0(1) AAS
藤井に勝った豊島、稲葉をプレーオフで順番に叩きのめしたんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s