[過去ログ] 【将棋】羽生善治竜王が名人挑戦権獲得 奪取ならタイトル通算100期の大偉業 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270(1): 2018/03/21(水)23:33:02.51 ID:oDsy3n9+0(1) AAS
>>243
来期の順位ってプレーオフ関係ないのか。豊島が低いな
310: 2018/03/21(水)23:38:33.51 ID:213K2rir0(1/7) AAS
8冠保持してない時点で、本当衰えてたわ
454: 2018/03/21(水)23:56:16.51 ID:EKwHgbRe0(4/4) AAS
>>445
誰だっけ?
582: 2018/03/22(木)00:17:40.51 ID:VMYHqgg00(1) AAS
さすがだ
583(3): 2018/03/22(木)00:17:44.51 ID:f689W72M0(1/2) AAS
インターネット配信とAIの登場で将棋観戦は格段に面白くなった
一時はAIが棋士を抹殺する将棋星人みたいな見方もあったけど、
今のところ手を取り合って共存してる感じだわ
ただ大スポンサーの新聞社が死んだらどうなるか
639: 2018/03/22(木)00:28:28.51 ID:rLHJSiAU0(1) AAS
>>624
竜王戦で1日目の夜に自宅に帰ったことがあったようななかったような
783: 2018/03/22(木)01:04:59.51 ID:BLK71TMw0(12/19) AAS
>>764
藤井六段がいまがピークはないと思う。個人的には。
羽生さん以上に早熟であることも確かだとは思う。
ただ、だから今後どうなるみたいなことは誰もいえないとも思う。
羽生さん越えもあるかもしれないし、タイトル数期ということもあるかもしれないし
804(2): 2018/03/22(木)01:12:17.51 ID:jcWX054o0(2/14) AAS
>>791
早指しでしか結果残してないのによくそんなこと言えるな。
838(1): 2018/03/22(木)01:21:42.51 ID:p6+C7Adk0(1/2) AAS
でも藤井より弱いよね で終わる悲しみ
868(1): 2018/03/22(木)01:29:28.51 ID:dUiSgGrZ0(2/3) AAS
>>863
犬山は直接対決で羽生に負けてる
じゃあ羽生以下だな
884: 2018/03/22(木)01:32:46.51 ID:eVo+1j5h0(6/7) AAS
>>864
実力と勢いが合わさればいける
若かりし時代の郷田四段も棋聖、王位とタブルで挑戦権取ったからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s