[過去ログ] 【将棋】羽生善治竜王が名人挑戦権獲得 奪取ならタイトル通算100期の大偉業 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546: 2018/03/22(木)00:08 ID:DJbqMSc30(1/7) AAS
>>541
歳が歳だけに休養たっぷり与えないと
与えたらこうなってしまったが
675: 2018/03/22(木)00:35 ID:DJbqMSc30(2/7) AAS
>>663
時代が違うとはいえ大山の死ぬまでA級は羽生さんですら無理だろうし
その羽生さんの永世七冠+名誉NHK杯も塗り替えられる事はないだろう
タイトル100期は叡王戦が増えた以上、上記の記録よりは達成しやすい
753(1): 2018/03/22(木)00:57 ID:DJbqMSc30(3/7) AAS
>>741
傑出すればするほど狙い撃ちにされるからね
同世代のタイトルホルダーとかずっと相手にしてきて
それを跳ね返し続けてタイトル99期かつ勝率7割維持とかいう異常すぎる事をやったのが羽生さん
765: 2018/03/22(木)01:00 ID:DJbqMSc30(4/7) AAS
>>757
あえて相手の研究手に飛び込んでそれをひっくり返すからね
最新の研究にずっと食らいついて行くにはそういう貪欲さがいるんだろう
771: 2018/03/22(木)01:02 ID:DJbqMSc30(5/7) AAS
>>764
天彦も対策されまくって丸裸にされたら現状の状態だからなぁ
トップ棋士が乗り越えなきゃならん試練だ
965(2): 2018/03/22(木)02:06 ID:DJbqMSc30(6/7) AAS
>>962
高勝率維持してても大事な1番で1回負けただけで
タイトルに挑戦すらできんわけだしな
970(1): 2018/03/22(木)02:07 ID:DJbqMSc30(7/7) AAS
>>966
谷川も復活気味という
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s