[過去ログ] 【将棋】羽生善治竜王が名人挑戦権獲得 奪取ならタイトル通算100期の大偉業 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324
(2): 2018/03/21(水)23:40 ID:vTijZRcp0(1/4) AAS
>>253
ていうか奨励会入会の時期が全体的に早くなりすぎて若くしてプロになる異常さが渡辺明以降薄れた気がする
羽生は中学生プロだが小6の小学生名人勝ってから奨励会に入り3年かからずに中学生プロへと駆け抜けていった
渡辺明も中三最後にプロ入決めたけど入会したのが小4だったかな
若くしてプロになるのは立派だが奨励会で6年足踏みする人達と3年通過の羽生じゃちょっと意味が違うのよ
まあ藤井くんだけはどう考えても本物の天才だと思うけど
379
(3): 2018/03/21(水)23:46 ID:vTijZRcp0(2/4) AAS
>>368
連盟の有料棋譜速報アプリ
なんか他にもあった気がするけどとりあえず名人戦は無料で見る方法はない
455
(2): 2018/03/21(水)23:56 ID:vTijZRcp0(3/4) AAS
>>420
河口老師も言っておったことだぞ
奨励会で足踏みしていた渡辺明の才能を歴代中学生棋士と同列に評価できるかは疑問だと
477: 2018/03/21(水)23:58 ID:vTijZRcp0(4/4) AAS
>>408
これはリスペクトが無さすぎて面白くない
ただの暴言
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s