[過去ログ] 【将棋】藤井聡太六段 王座戦挑戦者決定Tに進出 自身2度目の公式戦16連勝 ★3 (824レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2018/03/25(日)07:35 ID:exATGTEv0(1) AAS
内容が強すぎる
774: 2018/03/25(日)08:06 ID:v/6HAXRuO携(1/2) AAS
ニコ生の大盤のマグネットが弱かったのか
あの日は駒がポロポロ落ちてた
775: 2018/03/25(日)08:12 ID:0jUlab8j0(1) AAS
>>10
ラップ調wwwww
776: 2018/03/25(日)08:49 ID:DphFlgkU0(1) AAS
羽生はほどよい実力+運で勝って来たが藤井はほぼ実力のみらしい
777(1): 2018/03/25(日)08:52 ID:hDd7zV6A0(1/2) AAS
>>767
あの時Abemaの方を見てたんだが、郷田はやっぱり藤井くんの暴発と見てたのか。
金取りも銀取りも手抜いた上に、
夕休明けにはソフト激おこの43歩(本当は超人読み切り絶妙手)。
応じたダニーは飛車取りの54角。
それをさらに三度目の手抜きしての42歩成りだからな。
シロートなら「エェェェェェェェェェェェェェェェ!!!」(絶叫)で居られるけど、
プロの解説者ならこの藤井くんのあまりの無謀ぶりを暴く責任を感じて当然。
結果、状況を読めてないことが暴露されてしまったわけだw しょうがないよ人間なんだから
778: 2018/03/25(日)09:10 ID:5utMWdOeO携(1/2) AAS
>>772
てかそもそも泣いてないから
779: 2018/03/25(日)09:44 ID:wQWItVH90(1) AAS
>>746
F1グランプリをやってたらF35が混ざってた的な (´・ω・`)
780: 2018/03/25(日)09:52 ID:fYweG9rD0(1) AAS
>>768
姉弟子が管理してます
781(1): 2018/03/25(日)10:02 ID:zkiS8UYV0(1/2) AAS
作詞:藤井壮太 編曲:わい 作曲:誰か頼む
1
お〜らのはいちゃく2七角〜
馬のラインに入っていた〜
ただで角をとられては〜
オーノー オーノー
お〜らはそのままボロまけに〜
みんなのまえでおはずかシー
お〜らはそのときうつむいて〜
小さく小さくなりました〜
省13
782(1): 2018/03/25(日)10:19 ID:iyc8GIFt0(1/2) AAS
>>777
藤井が読み切りで落ち着いちゃった後も、
どうやったら詰む?詰まないんじゃない?
若々しい手だね、ばかりでグダグダだったよ
これ見たら分かるわ
動画リンク[YouTube]
783(2): 2018/03/25(日)10:51 ID:TN3NxgD/0(1) AAS
藤井君がどこまで成長するのか楽しみすぎる
784: 2018/03/25(日)10:57 ID:JQ58Yl1v0(1) AAS
>>783
今でもかなりの高身長
785(1): 2018/03/25(日)11:19 ID:zcVAr4Gi0(1/2) AAS
三枚堂戦のとき杉本師匠が藤井くんの身長169センチって言ってたよ
786: 2018/03/25(日)11:21 ID:5utMWdOeO携(2/2) AAS
それにもう身長止まったとか
787: 2018/03/25(日)11:28 ID:zkiS8UYV0(2/2) AAS
>>781
ごめん名前の漢字間違っていた・・
788: 2018/03/25(日)11:28 ID:uv/R3mG/0(1) AAS
11月に撮ったインタビューで聡太本人が170cmと話したぞ
789: 2018/03/25(日)11:43 ID:5rACtsYB0(1/3) AAS
>>783
成長期が終わりませんとか言って2メートルになっちゃうのか
790: 2018/03/25(日)12:08 ID:hDd7zV6A0(2/2) AAS
>>782
見てみたけど「ん〜藤井六段のこの指し方は読み切ってますね〜」と
シロートでもわかることを言いながら、
大盤では「むにゅむにゅごちょごちょ」駒を動かしては考え込む脱力ぶり。
これならまだAbemaの男二人の明らかに途方に暮れた様子の方が
視聴者は完無視できて、次の展開を手に汗握って待ってられる。
藤井くんとダニーは高度に緻密でピリピリと張りつめた戦いをやってたわけで、
今後この種の対局の解説者にはギブアップ標識を持たせた方が良いと思う
791: 2018/03/25(日)12:13 ID:pzwBkNfS0(1) AAS
解説しながらトップ棋士の指してる難解な終盤を読み切れる棋士なんていないよ
羽生ですら解説を放棄して読みに没頭してわかるぐらいだ
792: 2018/03/25(日)12:45 ID:ILkZPSm80(1) AAS
マジモンの天才やな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s