[過去ログ] 【芸能】女子大生社長・椎木里佳「一人暮らししている大学生で、テレビを買ったという子を見たことがない」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825: 2018/03/28(水)13:26 ID:rwe9SA9L0(1) AAS
大小問わず常に炎上してないと存在を忘れられるから大変やな
826
(1): 2018/03/28(水)13:27 ID:pwe9w9WP0(1) AAS
今の子はテレビ持ってない子多いってことはリアルタイムで見ることも少なくなったし芸能人も知らない人けっこう多いってことなのかな
次の日学校で「ドラマ見たけどすずちゃんやっぱり可愛いな」「昨日のゴチの環奈ちゃん最強」とか言っても昔の学生のようには通じなかったりするってことか
827
(1): 2018/03/28(水)13:27 ID:zSODC7qQ0(2/2) AAS
>>817
最近は呼ばれなくなったから
828: 2018/03/28(水)13:27 ID:/Q6nQMV+0(1) AAS
画質綺麗なディスプレイはなんだかんだテレビよ
829: 2018/03/28(水)13:27 ID:090yg+5Y0(5/6) AAS
>>418
こういうしょうもないことをさぞすごいことのようにいうやつは50年前ですらいた
典型は大橋きょせんだろうな
830: 2018/03/28(水)13:27 ID:5l1pNlOm0(1) AAS
>>822
めんどうだから引き落としにしてる
わいは年末に家族が紅白みるから払っとるわ
NHK嫌いなやつらが年末だけ紅白ツイートしてるとこいつら払ってんのかね気持ち悪いとおもうわ
全部みてないやつだけNHKを悪だといってほしい
831: 2018/03/28(水)13:27 ID:0cQKVcOP0(1) AAS
>すると橋下氏は「(Twitterトレンドに)上がって来ない話は知らないってことだよね…。

これ、本当は割と大切だと思うのよね
橋下も相手によっちゃケンカふっかけたかも知れないぐらいの話
ここは無断転載だから褒められたもんじゃないけど
芸スポやニュー速+には色んなジャンルが集まってくる
あと、新聞もきちんと読めば意外にたくさん読むとこある
時代に合っていない状況は分かっているけど
832: 2018/03/28(水)13:28 ID:97hZBB+X0(1) AAS
>>28
プロ野球人気、五輪人気とはそういうことだからな
Jリーグファンは気に病むことはない
833
(1): 2018/03/28(水)13:28 ID:jiy5eiRt0(1) AAS
テレビ観てない・持ってないを言われる事に過剰反応する奴まだいるんだな
834: 2018/03/28(水)13:28 ID:GW7bGASx0(2/2) AAS
>>827
なるほどw
そりゃ呼ばれなくなるよね
835: 2018/03/28(水)13:29 ID:M4WaIqYZ0(6/10) AAS
>>821
腐ってもマスコミで
その瞬間のビュー数は雑多なネットの話題より上だからね。
ただそれだけだよ。
836: 2018/03/28(水)13:29 ID:JahoEB060(1) AAS
上西に叩かれろ
837: 2018/03/28(水)13:29 ID:clPCrnwF0(1/3) AAS
ネットが双方向性というのも怪しくなってきた
アフィチルに代表されるように、一方的にバイアスのかかった情報を受け取るだけが多数

こういうスレもアフィられて、テレビの老害は馬鹿だが、俺らはネット使いこなして賢いというお決まりの流れに扇動され
俺らはすごいんだ=ホルホルーホルホルーとなるだけ

テレビde真実がネットde真実に移行した証左

まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net [493928998]
2chスレ:poverty
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
2chスレ:poverty
【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241]
省1
838: 2018/03/28(水)13:29 ID:Vr0LOIcN0(1) AAS
テレビ見ないアピールwww

とか1年くらい前までは思ってたけど
ここ最近ほとんど見なくなってた
ガキとアメトークとMXの昔のDBは毎週録画してたんだけど、見ない回が多くなって
溜まってくると見ずに消すことが多くなって
youtubeとプライム入ってるからFireTVで映画とかアニメ見るくらいで
ニュースはネットだし、オリンピックとかスポーツ以外はほんと見なくなっちゃうかも
839: 2018/03/28(水)13:29 ID:2AbldQCv0(3/3) AAS
>>802
フジモン乙w
840: 2018/03/28(水)13:29 ID:311osY280(1) AAS
>>7
拗らせるとこうなるのか
気をつけなきゃな
841
(2): 2018/03/28(水)13:29 ID:clPCrnwF0(2/3) AAS
テレビや新聞社を批判してる奴が、結局ネット上で「ソース」として参照してるのが
新聞社のサイトだったりするのが笑えるよなw
また、アフィまとめブログやニコ動ユーチューバーに影響されてる10代20代の多いこと多いこと

そもそも「ネット」「新聞」という区分は情報を伝える媒体の種類という切り口であって、
ソースの違いやその信頼性を論じる切り口じゃないからな
新聞社の社員が調べたニュースは、新聞紙面にも載せるし
自社のニュースサイトにも載せる
「ネット」というものは単に媒体であって、それ自身が記事を生み出す力はない

そして、新聞離れも進んでない
人口が減ってるからそうなってるだけ
省18
842: 2018/03/28(水)13:30 ID:rVrEMgSy0(2/2) AAS
>>826
それはそれでもったいないけどな
CMにしてもなんにしても
そんな映画あったのか。この俳優こんな生まれや育ちだったのか。とか適当に垂れ流してるだけでもふと目に入るものがある
新垣結衣のシャンプーがツイッターで話題になり売れてるのはCM=テレビのちから
まーみないやつに無理にみろとはいわんけど

テレビのちからて捜索番組がそういえばあったなあ
843
(1): 2018/03/28(水)13:30 ID:Ez51misK0(1) AAS
新種のテレビ見ない自慢。
わざわざ出向いて言うのがコイツラの特徴w
844: 2018/03/28(水)13:30 ID:VEyU76fR0(3/5) AAS
見たい人は見りゃいいだけの話なのに
なんでみんな喧嘩しているよ?
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*