[過去ログ] 【芸能】瀬戸内寂聴「昼に飲酒、高級肉バク食い」 批判殺到の僧侶生活 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2018/04/04(水)01:52 ID:EYI52W2h0(1) AAS
元から自分の村に籠ってる淫売の破戒僧じゃん
230: 2018/04/04(水)01:52 ID:92WucnIf0(1) AAS
本当に気持ち悪い、この生臭い白木みのると、寄生しとる銭ゲバ女。
231
(1): 2018/04/04(水)01:53 ID:8xOowoW40(6/11) AAS
>>192
有名な道元の修証一等って教えはどう?
修行と悟りは同じって考えは正しい?
232: 2018/04/04(水)01:53 ID:NSd2ys030(1) AAS
ババア連中が説法聞きに来て出されたお茶の茶碗盗んでくとか言ってたな
この人もこの人なら信者もそういう人種なんだろ
卑しい人達
233
(1): 2018/04/04(水)01:53 ID:Yp686cW90(17/20) AAS
>>223
結果釈迦は目的が実は目的ではないことを知ったわけだね
234: 2018/04/04(水)01:53 ID:o/9MRulk0(1) AAS
不倫ネタに関してはベッキーや矢口の比じゃない
235: 2018/04/04(水)01:54 ID:eea0DSbP0(2/8) AAS
寂聴のやってることはただの堕落だから批判されて当然だが
精進料理食ったり掃除したりするのは修行の間だけで
坊主なんてみんな焼肉屋でビール飲んでるよ
坊主に対する世間の認識がちょっと現実に合ってないとも思う
236
(1): 2018/04/04(水)01:54 ID:dRYpHuEP0(7/19) AAS
>>211
でもその区別があるから今に至るからね。
混ざってたら今ほど日本での仏教、
原型をいまほど留められていたかわからない。
237
(1): 2018/04/04(水)01:54 ID:Yp686cW90(18/20) AAS
>>231
それは知らないが悟った人は修行をすることに意味がなかったことを理解するだろう
238: 2018/04/04(水)01:54 ID:HqdyH7Vu0(1) AAS
>>6
博多豚骨ラーメン
239: 2018/04/04(水)01:55 ID:R1ECTw8K0(1) AAS
色で溺れ
欲溺れ
それなりに悪いこと
言ってない僧侶w
240: 2018/04/04(水)01:55 ID:U20D96Hr0(2/2) AAS
共産党幹部なんかも党員のジジババを無償でこき使って
自分はベンツに別荘だからなー
本当左翼って
241
(1): 2018/04/04(水)01:55 ID:1t0k9FKk0(18/27) AAS
>>214
違うよ
六道輪廻の元はヒンズー教やバラモン教だけど
それは伝播する過程で混ざっただけ

仏教の大元は旧ユダヤ教
大日如来=バローシャナは、インドの東から来た移民アスラの神様
242: 2018/04/04(水)01:55 ID:wbu5ZSVF0(1) AAS
寂聴「とんでもない、私は菜食主義者です」
寂聴「もっとも、美味しそうな肉料理を見るとすぐに戒律を破ってしまいますがね」
243: 2018/04/04(水)01:55 ID:WkMmreRB0(2/2) AAS
松本智津夫がパヨ女だったら
244: 2018/04/04(水)01:56 ID:dRYpHuEP0(8/19) AAS
>>237
231の問いを論理で解いたら?
あなたが悟れる人なら簡単な問題だよ。
245: 2018/04/04(水)01:56 ID:FxUyDu790(1) AAS
「一休さん」として知られる室町時代の禅僧、一休宗純も
最晩年まで愛人を囲い、酒を飲んでは肉を食らう生活だった

しかも愛人とのセックスを詩にして後世に残している
246: 2018/04/04(水)01:56 ID:KJ8pf7i10(1) AAS
>>6
くそw その才能が羨ましい
たしかに
247: 2018/04/04(水)01:56 ID:fqmRCzQQ0(1/3) AAS
だってそういう人じゃんwwwwwwwwwwww
若い頃はビッチ
マンコが干上がったら肉に酒
破戒僧だもんよ
248
(1): 2018/04/04(水)01:56 ID:AXb2PCVe0(1) AAS
幽霊なんていないんじゃない?見たこと無いし

で引いたわw
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s