[過去ログ] 【サッカー】ハリルホジッチ氏、アルジェリア代表監督に復帰も (185レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91
(3): 2018/04/10(火)00:09 ID:6rEP9BRQ0(2/2) AAS
▼今の代表監督に求められるのは、以下の2点

1.ロシアワールドカップ出場
2.高齢化著しい代表選手の若返り、新メンバーの発掘とテスト

▼上気2点に対するハリルホジッチの成果

1について
最終予選、2次予選共にグループ首位で通過
紆余曲折、課題はあるもののほぼ満点回答である

2について
欧州主要リーグで活躍する既存メンバーほどの選手がいない現状、ぎりぎりまで様々な選手をテストしていた
結果、大会まで後2ヶ月と迫っても、本番を戦うチームが見えてこない状況に不満はあるものの、多くの選手をテストしたことに意義はあった
省8
92
(1): 2018/04/10(火)00:17 ID:Vam5YjqK0(1) AAS
こんな酷い仕打ちを与えるなんて…
相撲協会なんて目じゃないな

アギーレさん、ハリルさん本当にごめん
他の外国人監督ももう日本には関わらない方がいいよ
93
(4): 2018/04/10(火)01:03 ID:DvfYSvjE0(1/2) AAS
ハリル擁護きめー
2億円もらって、戦術もダメ、選手固定もできず、選手からの信頼も無し。韓国には歴史的にボロクソ負け、スポンサーからも嫌われ、サッカーの視聴率も落としまくる。
解任は当たり前だ。
94: 2018/04/10(火)01:06 ID:DvfYSvjE0(2/2) AAS
>>91
W杯出場が目的とか時代錯誤もいいとこ。
W杯ベスト16が目標。若返りもいらん。強ければ良い。
アジアが敵の時代なんてもう終わってんだよ!
95: 2018/04/10(火)01:31 ID:QR7wbIrJ0(1) AAS
アルジェリアはトップ下にフェグリがいたから収まったんだよな
SBも体強くていいフィード持ってたからサイドから攻撃したいハリルにマッチしてた
日本には本田がいるはずだったけど全盛期とはほど遠かった

今もフェグリやSBいるんだろうか
韓国やオーストラリアの監督になりそうな気がするけど
96: 2018/04/10(火)01:34 ID:OOf9UNGt0(1) AAS
>>93
そう香川るい
97: 2018/04/10(火)01:41 ID:nefH9UHi0(1) AAS
>>8
オットー・レーハーゲル「呼んだ?」
98: 2018/04/10(火)01:44 ID:tV9s22kb0(1) AAS
>>93
西野監督で香川本田代表確定だぞ

良かったな
99: 2018/04/10(火)01:48 ID:XDZ8qyhP0(1) AAS
要はハリル が無能ではなく日本がハリル のレベルについていけなかったって事だろう。
日本はしばらく日本人監督でいいと思う。
100: 2018/04/10(火)02:00 ID:EbNrgDnn0(1) AAS
>>9
これドヤって書いたんだろうな 中学生が
101: 2018/04/10(火)02:01 ID:h2CmsZgx0(1) AAS
そんなこつ

絶対にナイジェリア!
102: 2018/04/10(火)02:02 ID:mRkgRs/f0(1) AAS
南アフリカ世代のためにまた四年無駄にするの勘弁なんですが
103: 2018/04/10(火)02:05 ID:dRA0D6XM0(1) AAS
W杯では、前評判の悪いチームが勝ち上がることも多いので、ハリル続投して欲しかったわ

南アの時なんて、全く期待されてなかったのに、決勝トーナメント行けたから、
今回も、なんて思っていたから残念だ
104
(1): 2018/04/10(火)02:07 ID:6BBzMqTr0(1) AAS
日本人のメンタリティーには合わなかったね
日本人は分の悪いデュエルなんかよりも組織で華麗に崩したがる
宇佐美なんかに執着している時点でハリルは駄目だと思いましたね
105: 2018/04/10(火)02:11 ID:yoJ1IsDL0(1/2) AAS
>>92
アギーレは八百長問題で訴えられてたから当たり前だろ
そこまで疑惑のある人物を代表監督として使うわけにはいかない
無能ハリルと違っていいサッカーは出来てたから残念だけど

ハリルはクビにするのが遅すぎる
あいつのやりたいことは日本には合わなすぎる
評価できる点はスポンサーゴリ押し選手を使わなかったことくらい
106: 2018/04/10(火)02:12 ID:yoJ1IsDL0(2/2) AAS
>>104
いろんな監督が諦めた宇佐美をあそこまで愛したハリルはヤバいわな
2部で調子上がった瞬間戻すし、間違いなく本戦に連れて行く気だったろうね
107: 2018/04/10(火)02:12 ID:1J6LlE2t0(1) AAS
田嶋「落選は ハリル ハリル ホジッチ」
ハリル「選手じゃないだろ!」
108: 2018/04/10(火)02:16 ID:+idVG3f6O携(1/2) AAS
>>89
個性が何より大切ざます!
「俺たちのサッカー」を何よりも尊重するざますーっ!
109: 2018/04/10(火)02:17 ID:OqOZjSNE0(1) AAS
>>93
視聴率は親善試合ごときではもう取れないだろ
代表戦ってだけで数字が取れる時代が終わっただけのこと

なんせ親善試合でどれだけ勝ってても各国本気のW杯ではウンコとわかったし
110: 2018/04/10(火)02:19 ID:+idVG3f6O携(2/2) AAS
ただ単に日本サッカーのレベルが世界と離れてってるだけなのにね
監督のせいにされてかわいそうだね
いずれにせよ、あの協会では日本サッカーは終了決定だから、どうでもいいけどね
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s