[過去ログ] 【視聴率】高畑監督追悼の『火垂るの墓』視聴率は6.7%★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2018/04/16(月)15:47 ID:QkArvA4X0(1) AAS
蛍の馬鹿
964: 2018/04/16(月)15:47 ID:atn4Q9L60(1) AAS
お母さんの包帯顔かなんかのシーンがあるトラウマ
しばらく見てないから記憶違いかもしれないけど
965: 2018/04/16(月)15:47 ID:o91khvbU0(10/11) AAS
>>947
まあ田舎もんとか東北は空襲なにそれおいしいの?状態だったしねー
でも神戸に昭和20年3月に残ってる人はみんな見慣れてる
966: 2018/04/16(月)15:48 ID:DMNA4hjn0(6/6) AAS
高畑の映画は火垂るの墓以外は
たいしたのがないのがそもそもの問題だよ
967: 2018/04/16(月)15:48 ID:KOawedeO0(31/36) AAS
>>959

そう。
清太側は、払うもん払ってんだよね。
ほかにも、バターとか高級品も、おばさんに渡してる。
取るもんとってから、渡す物がが無くなったら追い出しにかかっただけ。
968: 2018/04/16(月)15:49 ID:lPChU9ZQ0(1) AAS
あやみ旬果の整形っぷりは異常
969
(2): 2018/04/16(月)15:49 ID:XDG8dpf+0(4/4) AAS
>>956
清太が馬鹿。
妹のためにも怒りをぐっと腹に飲み込んでりゃ良かったんだよ
970: 2018/04/16(月)15:50 ID:Br1oGNOX0(1) AAS
救われない結果のわかってる映画を何度も観る気にはならない
971
(1): 2018/04/16(月)15:50 ID:uXTIe4/C0(1/3) AAS
左翼の自虐洗脳も通用しなくなったのは良い事
972: 2018/04/16(月)15:51 ID:o91khvbU0(11/11) AAS
>>961
嫌な気分になるのはそれが原因だろうな
上司に理不尽なことを言われたりパワハラされたので仕事をやめたやつの末路的なw
973
(1): 2018/04/16(月)15:51 ID:LDPMz89o0(2/4) AAS
>>971
戦争も原因だがニートが妹死なせただけじゃん
母親も子供置いて先に避難するよ〜だったからなあ
974: 2018/04/16(月)15:52 ID:2JFyzajP0(1) AAS
>>950
下の妹(節子のモデル)も上の妹も死んでいて
生きてるのは疎開先の姉だよ
975
(2): 2018/04/16(月)15:52 ID:iY5Syo380(2/4) AAS
>>946
本人も子守が嫌で妹を揺さぶったとか言ってるから褒められた子じゃないし
976: 2018/04/16(月)15:53 ID:KOawedeO0(32/36) AAS
>>969
海軍大佐の父ちゃんが生きてて帰ってくる、それまでの我慢という誤算があったんだろね。
だから、おっさんたちに、戦争に負けたと聞かされて、あれほど狼狽えた。

父ちゃんが艦長していた摩耶は、すでに1年近く前に撃沈されてたんだが・・・(´;ω;`)ウゥゥ
977: 2018/04/16(月)15:54 ID:KOawedeO0(33/36) AAS
>>973
体が悪いから、足手まといにならないように先に行かせたんだろ。
978: 2018/04/16(月)15:54 ID:gTkLrHB90(1) AAS
夏にやらなきゃ誰も見ないだろ
979: 2018/04/16(月)15:54 ID:N/u3tBSo0(1) AAS
せめて「ぽんぽこ」にすれば良かったのに
「ほたる」は細かいとこまで覚えちゃってるし、
元気なときしか見たくないしあまり追悼向きじゃないよ
追悼作品こそ明るい作品にするべきだわ
980
(1): 2018/04/16(月)15:54 ID:LDPMz89o0(3/4) AAS
>>975
叔母さんはいい人だったらしいし
ひどいよなあ
981: 2018/04/16(月)15:54 ID:bx7ySp/E0(1) AAS
この映画はいい作品だと思うけど悲し過ぎて何度も見返す映画ではないと思う
アニメの中では1番強烈に印象に残ってる
982
(1): 2018/04/16(月)15:55 ID:qNDtk6Yd0(7/7) AAS
>>975
それ野坂でしょ?
野坂と清太なんてもう別物じゃん
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s