[過去ログ] 【視聴率】高畑監督追悼の『火垂るの墓』視聴率は6.7%★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976: 2018/04/16(月)15:53 ID:KOawedeO0(32/36) AAS
>>969
海軍大佐の父ちゃんが生きてて帰ってくる、それまでの我慢という誤算があったんだろね。
だから、おっさんたちに、戦争に負けたと聞かされて、あれほど狼狽えた。
父ちゃんが艦長していた摩耶は、すでに1年近く前に撃沈されてたんだが・・・(´;ω;`)ウゥゥ
977: 2018/04/16(月)15:54 ID:KOawedeO0(33/36) AAS
>>973
体が悪いから、足手まといにならないように先に行かせたんだろ。
978: 2018/04/16(月)15:54 ID:gTkLrHB90(1) AAS
夏にやらなきゃ誰も見ないだろ
979: 2018/04/16(月)15:54 ID:N/u3tBSo0(1) AAS
せめて「ぽんぽこ」にすれば良かったのに
「ほたる」は細かいとこまで覚えちゃってるし、
元気なときしか見たくないしあまり追悼向きじゃないよ
追悼作品こそ明るい作品にするべきだわ
980(1): 2018/04/16(月)15:54 ID:LDPMz89o0(3/4) AAS
>>975
叔母さんはいい人だったらしいし
ひどいよなあ
981: 2018/04/16(月)15:54 ID:bx7ySp/E0(1) AAS
この映画はいい作品だと思うけど悲し過ぎて何度も見返す映画ではないと思う
アニメの中では1番強烈に印象に残ってる
982(1): 2018/04/16(月)15:55 ID:qNDtk6Yd0(7/7) AAS
>>975
それ野坂でしょ?
野坂と清太なんてもう別物じゃん
983: 2018/04/16(月)15:55 ID:D+WtpWwA0(1) AAS
1年に1回は見たい
984: 2018/04/16(月)15:55 ID:r5bVkS760(1/2) AAS
>>10
視聴者は火垂るの墓なんて見飽きた辛気くさい映画見たくなかった
985: 2018/04/16(月)15:56 ID:iY5Syo380(3/4) AAS
>>969
血が繋がってないのにそこまでの気持ち湧かなくても仕方ない
これは一応可愛がっていたという言い訳の映画なんでしょ
986(1): 2018/04/16(月)15:56 ID:KOawedeO0(34/36) AAS
>>980
いいひと設定は実写版の方じゃなかったっけ?
987: 2018/04/16(月)15:56 ID:jNErL0rZ0(9/9) AAS
この映画を救いのある映画として観ることに価値がある
988: 2018/04/16(月)15:56 ID:eDxwgpGa0(1) AAS
一回ガッツリ観たからもう観たいとは思わん
原作というか真実はもっと悲惨だったらしいし野坂も懺悔の思いで書いたんだろう
家族団欒で観るにはチョット重いからなぁ
989: 2018/04/16(月)15:56 ID:H8MDZyGe0(1) AAS
たぬきにしなよ
990: 2018/04/16(月)15:57 ID:uXTIe4/C0(2/3) AAS
紺碧の艦隊こそ祭り上げられなきゃいけないのに
自虐馬鹿の朝鮮左翼のせいで地上波では放送されず闇に葬られてるんだよな
991: 2018/04/16(月)15:57 ID:iY5Syo380(4/4) AAS
>>982
別物にして美化しようとしてしきれなかったみたいな
半端な気持ちが随所に表れてるんじゃないかな
992: 2018/04/16(月)15:57 ID:LDPMz89o0(4/4) AAS
>>986
実際もいい人だったらしい
それなのにああいう描かれ方されちゃうんだなあ
993: 2018/04/16(月)15:57 ID:r5bVkS760(2/2) AAS
>>960
見たいといえばまだかぐや姫だよね
日テレは高畑監督の死を営業で利用しようとするからこんなことになる
994(1): 2018/04/16(月)15:58 ID:esa+MXNV0(1) AAS
追悼ならじゃりン子チエの方が良かったな
995: 2018/04/16(月)15:58 ID:yg+BCS/Z0(2/2) AAS
昔は自分とは疎遠の悲しい話くらいにしか思ってなかった人も
今じゃ孤独死とかあるからな
自分を思わせるようなつらい話は見てられないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s