[過去ログ] 【サッカー】<流通経大柏監督の本田監督>高校とJユース、対等の現状に警鐘!「高校とクラブがいい勝負をしてというのは何なのと思う」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 2018/05/18(金)02:43 ID:4AqZG1SL0(1) AAS
>>14
日本代表とどっこいどっこいの大学
798(2): 2018/05/18(金)02:46 ID:DkWIAAM80(10/13) AAS
>>791
>ジュニアユース〜高校サッカー部のルートを選ぶ子が多くいる
ユースへ昇格できなかったが正解。
身体的な問題(身長が足りないとか、基礎体力が劣っているとか)、
技術的な問題などなど皆様々理由で落とされてる。
香川の例は稀。
柿谷の例はままあるけど、結局トップで活躍できることが目的だから容認できる。
アカデミー出身者から今季活躍した選手(3期生)がよいよ現れたよ。
799(1): 2018/05/18(金)02:48 ID:91VKy8oR0(3/8) AAS
>>791
お前、間違いだらけじゃん
>>798でも指摘されてるけど
そもそも香川は中学から宮城だ
これは>>798も間違えてる
800: 2018/05/18(金)02:48 ID:+bZuLP/x0(33/33) AAS
日本サッカー自体が弱いんだからどうでもいいだろ
低レベル同士の争いだろ
801: 2018/05/18(金)02:49 ID:91VKy8oR0(4/8) AAS
>>703
ユースは人数絞ってるからね
ジュニアユースからユースで人数絞る
だからユースに上がれない子が出てくる
802: 2018/05/18(金)02:52 ID:DkWIAAM80(11/13) AAS
>>799
間違い指摘ありがとう。
ただ、どちらにしろ香川の例は稀だと自分は強調したかった。
そこだけは念を押したい。
803(1): 2018/05/18(金)02:54 ID:KS2W0CGn0(2/4) AAS
>>789
そこだよなあ
一つの環境で必ず数年縛りってのは厳しいと思う
結局のとこ伸びる環境って人それぞれだからね
もう少し活発になればユースの方にしたって危機意識からメンタル面の変化はあるかも
別に今がダメって訳でも無いと思うけど
804(2): 2018/05/18(金)02:54 ID:g54JOPEi0(2/4) AAS
>>798
いや、ユースに上がれなかった子の他に、ユースに上がれる子があえて高校を選んでる例があることを書きたかった。
柏ユースでトップ昇格まちがいないと言われた子が高3で青森山田に転校したのはトップの環境にある種絶望したから、進路を自由に選べる高校の方が自分のキャリアに有利と考えたからでしょ?
805: 2018/05/18(金)02:54 ID:91VKy8oR0(5/8) AAS
>>729
高校サッカーの人気が落ちたのは、その世代のトップ選手が
高校ではなくユースに行くようになったのが大きいと思うけどね
選手権決勝すら、ユースに入れなかった出涸らしの敗者復活戦のようだもん
今の選手権は
806(1): 2018/05/18(金)02:57 ID:Mco+s3xb0(1) AAS
>>789
小学生で馬鹿げてる。文科省問題にすべき。
こんな事してるから、底上げが出来ないんだよ。自分にあったチームでプレイさせてあげるべき。
807(1): 2018/05/18(金)02:59 ID:/Vdfn4mg0(1/2) AAS
>>791
ユースからトップに上がるのがプロになるのの一番の近道
基本はユースに上がれなかった人間の受け皿が高校だし
ユースからトップに上がれなかった人間の受け皿が大学
もちろんその受け皿から這いがってプロになる選手もいるんだからシステムとしてはよくできてるよ
Jのクラブはもっともっと育成年代(ユースやジュニアユース、ジュニア)には投資すべき
808(2): 2018/05/18(金)03:00 ID:xnkMwphh0(1) AAS
W杯最終予選で20代の選手の出身
中村航輔 ユース
酒井宏樹 ユース
酒井高徳 ユース
吉田麻也 ユース
植田直通 部活
昌子源 部活(ジュニアユース)
三浦弦太 部活
山口蛍 ユース
井手口陽介 ユース
省15
809(2): 2018/05/18(金)03:02 ID:8A3o1sVW0(1) AAS
まあでも今はユースがいい選手を獲得できて
高校はユース落ちの子も多いから、そういう現状を見ると
普通に戦えてしまう現状がもどかしいのだろうな
810: 2018/05/18(金)03:03 ID:DkWIAAM80(12/13) AAS
>>804
それも珍しい出来事だったからこそ話題になった。
当たり前のように起きてたら、大きく扱われない。
稀な例を引っ張り出して、当たり前のよう扱う手法は賛同できない。
811: 2018/05/18(金)03:05 ID:bZuMGFxr0(2/3) AAS
>>804
違うよ。
レイソルにいたままではトップに昇格できそうにないので、
プロになるための手段として青森山田に行く道を選択しただけのお話。
812(1): 2018/05/18(金)03:06 ID:nsLJ5m650(1) AAS
選手が高校を選んでるから互角なんて言い訳してないで
今いる選手を育てて圧倒的な結果を残せない自分たちの指導力を反省しろ
813: 2018/05/18(金)03:07 ID:/Vdfn4mg0(2/2) AAS
>>809
高円宮見る限り高校の数とユースの数考えたら圧倒的にユースが優位だよ
強豪の高校はユースとさほど変わらない(ユースに上がれなかった有望選手が強豪の高校に行く訳だし)
高校の3年間で急成長する選手、大学の4年間で急成長する選手と色々いる訳だから問題ないよ
一番の問題は金を使えるはずのJクラブがユースにきちんと金を使って強化してるかどうかだよ
特にGKはユースがきちんと育てるべき
814: 2018/05/18(金)03:08 ID:fKR/KF200(5/5) AAS
>>812
そもそも圧倒的な結果残せるような仕組みじゃなくない?
なんか腑に落ちんわ
815: 2018/05/18(金)03:14 ID:bZuMGFxr0(3/3) AAS
>>809
いい選手獲得と言っても、
あくまでもチームがセレクションをした小学生期時点での話。
それにユースがいいのを全て掻っ攫うにはチーム数が少なすぎるよ。
816: 2018/05/18(金)03:15 ID:OZA7TYZm0(1) AAS
一時期勝つことだけ考えてCBまでチビ揃えてたよな。
トップで使えないんだから何の意味もない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s