[過去ログ] 【サッカー】<フランクフルト>30年ぶりのドイツ杯制覇!長谷部誠はフル出場でバイエルン・ミュンヘン撃破に貢献... (769レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): Egg ★ 2018/05/20(日)05:39 ID:CAP_USER9(1) AAS
DFBポカール決勝が19日に行われ、バイエルンとフランクフルトが対戦した。フランクフルトの日本代表MF長谷部誠はアンカーの位置で先発出場し、MF鎌田大地はメンバー外。なお、長谷部は、ひじ打ちで出場停止処分を受けていたため、公式戦4試合ぶりの出場となった。
2年ぶりの優勝を狙うバイエルンは、シーズン途中に復帰したユップ・ハインケス監督のラストマッチ。チームを見事に立て直し、ブンデスリーガ6連覇に導いた指揮官を、2冠達成の花道で送り出したいところ。一方のフランクフルトも、ニコ・コヴァチ監督がバイエルンの次期監督に決まっており、これが最後の試合。指揮官を引き抜いた相手を倒しての30年ぶりの大会制覇を目指す。
バイエルンは開始8分、エリア手前のFKでロベルト・レヴァンドフスキが直接狙うが、強烈なシュートはクロスバーに嫌われた。難を逃れたフランクフルトは11分、アンテ・レビッチが敵陣でハメス・ロドリゲスからボールをカットすると、こぼれ球を拾ったケヴィン・プリンス・ボアテングが素早く前線へスルーパス。そのまま走り上がったレビッチがシュートをゴール左隅に決めて、先制点を奪った。
先制を許したバイエルンは25分、レヴァンドフスキがエリア内左に抜け出してシュートを放ったが、これは枠を捉えられず。フランクフルトは44分、マリウス・ヴォルフがヘディングシュートで追加点を狙うが、これは枠の左に外れた。
試合が再び動いたのは後半の53分。ジョシュア・キミッヒがニクラス・ズーレのスルーパスでエリア内右に抜け出し、マイナスに折り返す。これに反応した中央のレヴァンドフスキがゴール右隅に流し込み、バイエルンが同点に追い付いた。
省14
2(1): 2018/05/20(日)05:41 ID:FYKGlnxj0(1/2) AAS
なんで最後PKじゃなかったん?
3: 2018/05/20(日)05:41 ID:sJrpVkpB0(1/2) AAS
マジか、すげー(´・ω・`)
4: 2018/05/20(日)05:41 ID:eNoAxOmj0(1) AAS
面白い試合だった
5: 2018/05/20(日)05:42 ID:NIZXfe6Y0(1) AAS
ともこ嬉しいわ
6: 2018/05/20(日)05:42 ID:MrTw6xqc0(1/6) AAS
鎌田おめ
7: 2018/05/20(日)05:42 ID:aCv8ImHj0(1) AAS
ニコ・コヴァチが泣きそうだったな
8: 2018/05/20(日)05:42 ID:VQxhkGnZ0(1/11) AAS
バイエルンw
9(6): 2018/05/20(日)05:42 ID:E7A5vTRo0(1/4) AAS
長谷部、休めてコンディションが上がってて
良かったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s