[過去ログ] 【映画】是枝裕和『万引き家族』に最高賞パルムドール!日本人21年ぶり【第71回カンヌ国際映画祭】★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2018/05/20(日)13:49 ID:9vLvAGKz0(3/3) AAS
君の膵臓が食べたいとか君たちはどう生きるかよりはマシじゃなかろうか?>タイトル
16
(2): 2018/05/20(日)13:50 ID:33A+4v4r0(1) AAS
今年はmetoo運動で審査員が新人女優とか歌手とかマンコばっかだからな

【審査員長】
ケイト・ブランシェット(女優・プロデューサー、オーストラリア)

【女性】
エヴァ・デュヴァネイ(監督・脚本家・プロデューサー、アメリカ)

レア・セドゥ(女優、フランス)

クリステン・スチュワート(女優、アメリカ)
省6
17
(1): 2018/05/20(日)13:50 ID:8KJKxTZk0(1) AAS
ジャニーズがキャスターのニュースショーではほとんど受賞を取り上げず
18
(1): 2018/05/20(日)13:50 ID:Yd8WJS7o0(1/3) AAS
またコリア負けたのか
19: 2018/05/20(日)13:51 ID:u9Moix/z0(1/9) AAS
アンダーグラウンドなかわいそうな人達が健気に生きる意識高い系の話かな
そういうので一番好きなのはブギーナイツ
20: 2018/05/20(日)13:51 ID:QAfPxvyA0(1) AAS
『バーニング』がやった!..カンヌ情報誌歴史上最高評点“4.0満点の3.8点”

イ・チャンドン監督の映画『バーニング(BURNING)(原題)』が、カンヌの情報誌の歴史上最高評点を受けた。

18日(現地時間)、第71回カンヌ国際映画祭の公式デイリーを発刊するスクリーンのコンペティション部門の招待作評点の集計結果、『バーニング』が4.0点満点の3.8点に該当する歴代最高点を記録した。

スクリーンデイリー側は「イ・チャンドン監督の新作『バーニング』が記録した点数は、カンヌ映画祭コンペティション部門評点集計の歴史上最高点」と、明らかにした。
以前の最高評点を記録した作品は、2016年のドイツのマーレン・アデ監督が演出した『ありがとう、トニ・エルドマン』で、3.7点を受けた。

スクリーンデイリーの評点は、アメリカ、英国、フランス、ドイツなど各国10のメディアの評論家が付ける。
最高点は4点(★★★★)で『バーニング』は10人中8人から最高点を受けた。 残りの2人も3点を付けた。
省2
21: 2018/05/20(日)13:52 ID:q7Nm/0S10(1) AAS
バカチョンは相変わらず蚊帳の外ですね
最高賞はとったことないもんな
歴史も文化も教養もない下等な生き物
22: 2018/05/20(日)13:52 ID:juTtJgcz0(1/6) AAS
ストーリーの類似性が指摘されてる渥美清の白昼堂々は喜劇映画だったよな
23: 2018/05/20(日)13:53 ID:JLbm9BjB0(1/14) AAS
犯罪稼業で生きるファミリーの絆を描いたフィクションです。

要はヤクザ映画の軽犯罪バージョンです。
最後は若い衆が足を洗って終わりなのでしょう。
24
(1): 2018/05/20(日)13:53 ID:J2rQAEtO0(2/7) AAS
是枝の映画いっこもみてないな
25
(3): 2018/05/20(日)13:53 ID:CnDjXVY70(1) AAS
東京の下町を舞台に祖母の年金と万引きで生計を立てる貧しい一家を主役にした物語
親の死亡届を出さずに年金を不正に貰い続けていたある家族の実際にあった事件をもとに、是枝裕和監督が家族や社会について構想10年をかけて考え作り上げた

河本とあびるをセットにした設定か
26
(4): 2018/05/20(日)13:55 ID:VJhXurZE0(1) AAS
巨匠のお言葉
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
27: 2018/05/20(日)13:55 ID:+i6dt62uO携(1) AAS
>>17
何故?
糞ジャニはどんな関係がある?僻み妬み?
28: 2018/05/20(日)13:55 ID:EN5t7cvf0(1) AAS
こいつチャラくてキライ
レンタルもしたことない
29
(1): 2018/05/20(日)13:55 ID:J2rQAEtO0(3/7) AAS
一家全員で体売って暮らす売春家族って映画なら見たい
30: 2018/05/20(日)13:56 ID:9cwPjY4L0(1/13) AAS
>>13
たけしもあんまり知性ある方じゃないからそんなものだろう
31
(1): 2018/05/20(日)13:56 ID:z555I+efO携(1/2) AAS
凄いんかもしれんが
邦画は暗い地味な話に会話劇しかないし
家族話ばっかりだからなんかなぁ
これでまた暗い会話劇や家族話ばっかりの邦画がより増えそうで嫌だなぁ
32: 2018/05/20(日)13:57 ID:juTtJgcz0(2/6) AAS
>>29
一家とはちょっと違うが溝口健二の赤線地帯とか噂の女とか
33: 2018/05/20(日)13:57 ID:99olAmhr0(1) AAS
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
34: 2018/05/20(日)13:58 ID:9cwPjY4L0(2/13) AAS
君の名は。批判した連中がなぜ俗物扱いか?
答え 俗物ばっかりだから
孤高一人もなし
1-
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*