[過去ログ] 【サッカー】<日本代表>西野監督後任に森保一氏浮上! W杯後の五輪兼任検討 (956レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 2018/05/22(火)09:24 ID:MNaQouwA0(1) AAS
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
382: 2018/05/22(火)09:24 ID:dcRskDUx0(3/5) AAS
>>379
日本は選手寿命が長いので・・・40近くになっても現役とかだし
383(1): 2018/05/22(火)09:25 ID:cxJWncw40(1/5) AAS
まあ2大会後くらいには名波でいいよ
384: 2018/05/22(火)09:25 ID:C5KnfpKT0(4/22) AAS
>>1
これは実質上の”小野剛+岩上和道ジャパン”だよ。森保ジャパンじゃない
おそらく現在進行形で、西野朗は鼻っぱしらが強いから、小野剛と大衝突してるんじゃないか?
西野なら久保建英の帯同サポートには絶対に反対する。戦術指導の気が散る。23人居れば充分
385(1): 鈴木 2018/05/22(火)09:25 ID:TYkEuIeZ0(4/28) AAS
今までで一番 結果を残してる 岡田監督は
選手、監督として いか程の経験と実績があったのかと(・3・)
386: 2018/05/22(火)09:26 ID:KE9YNvli0(1) AAS
誰がやってもフィジカルが弱くて負けるんだから同じだよ
387(1): 2018/05/22(火)09:26 ID:dcRskDUx0(4/5) AAS
>>383
やってくれるかな
388: 2018/05/22(火)09:26 ID:+KGqu7Ui0(4/6) AAS
皮肉なことにオカルト陰謀論信じるなら外人監督(ハリル)を切ったのは海外組主導だから、
「外人ならまとめられる」や「無能外人のロートルでも戦術的に優れてる」と言うヘンテコ理論に疑問符が付くんで、
西野や森保の存在に正当性が出てくると言うw
389: 2018/05/22(火)09:26 ID:J2NSfFlN0(1) AAS
おまえら日本人監督のぞんでたしよかたやん
390(1): 2018/05/22(火)09:27 ID:EVdlw3t50(5/24) AAS
>>380
優秀で実績のある監督は 代表監督はやりたがらないの
それで 代表OBってのは ある種苦肉の策で
まあ名選手だった人間が とりあえず代表監督やっちゃいましょうってのがある
何度もいうが これ世界中でよくあるパターン
で俺は結構 合理的だと思う
391: 2018/05/22(火)09:28 ID:EVdlw3t50(6/24) AAS
>>379
そういう論調だった が
森保は4年で3度のリーグ優勝した
なんで誰も文句いわんよ サッカーファンなら
392: 2018/05/22(火)09:28 ID:rOGLbw9d0(2/2) AAS
>>367
岡ちゃんにしても一度WCを経験してたってのがデカイと思うよ
選手としても監督としても世界を経験してない日本人監督に
いきなり結果を求めても厳しいものがある
393: 2018/05/22(火)09:29 ID:MKbMk5QY0(1) AAS
やめとけ
394: 2018/05/22(火)09:29 ID:C5KnfpKT0(5/22) AAS
>>385
”鈴木”へ。コピペをブツけておく
>まずは実質上の”小野剛+岩上和道ジャパン”に至る可能性が極めて高い事を咀嚼するべき
>言わば、海外厨=電通ジャパンだ。それで良いのか?
>更に秋夏制度移行へ驀進する可能性も出てきた。全部電通とズブズブ
森保という指導者自体は嫌いではない
しかし、小野剛と岩上和道の組織体制が大っ嫌いだ。日本人監督は断じてヤメておいた方が良い
395(2): 2018/05/22(火)09:30 ID:c2fPVB+P0(2/10) AAS
これで
「東京五輪世代に経験を積ませるために
来年1月のアジアカップは結果を問いません」
とか言い出したら笑い氏にする
396(1): 鈴木 2018/05/22(火)09:30 ID:TYkEuIeZ0(5/28) AAS
>>387
代表監督はやりたいけど
家族が心配だから出来ないって言ってたから
子供が大きくなれば やると思う
名波は間違いなく監督の才能ある
やるべき
そして ぽまえらッ 実際やるのは選手だ
選手(コマ)の実力考えて目標設定はするべし
じゃないと ホントッ 優秀な人間はバカらしくて誰もやってくれなくなるぞ
それこそ協会の犬か、ただカネが欲しいだけの銭ゲバしか寄ってこなくなる(・3・)
397(1): 2018/05/22(火)09:31 ID:iTiqCtew0(1) AAS
>>379
中田ヒデが引退後も日本のサッカーに順調に携わっていたら今頃は代表監督になれたかもしれないのに
本田も引退後のセカンドライフの準備してる感じあるしそういう選手ほど引退したらサッカーから足洗いたいと思うんだろうか…
398: 2018/05/22(火)09:31 ID:dcRskDUx0(5/5) AAS
>>396
それで俊輔につなぐのが良いよなって思う
戸田とかをコーチに入れるとかして
399: 2018/05/22(火)09:31 ID:rOSjpa8E0(1/2) AAS
森保はスポンサーを丁重に扱うから田嶋ウケは良いわな
Jで優勝したときもわざわざ明治安田生命の名前を連呼するほどw
400: 2018/05/22(火)09:32 ID:pqg+VP9Z0(1) AAS
これは英断
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s