[過去ログ] 【アメリカンフットボール】<悪質タックル>勇気ある会見で判明した日大と内田前監督の4つの許せない“嘘”と矛盾点 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501(3): 2018/05/23(水)08:24 ID:b2vRmyKh0(1/10) AAS
>「相手のQBがけがをして秋の試合に出られなかったらこっちの得だろう」
まずこの発言が本当か?どうか?分からんわな
少なくとも
目の前の試合でファールを取られて一マス後退するような指示を
監督がわざわざ出す訳が無い(開始と同時にQBを強襲しろ、と言う作戦はあったんだろうが
563(2): 2018/05/23(水)08:30 ID:b2vRmyKh0(2/10) AAS
>>522
どんな全てかは良く分からんが
開始と同時にQBを襲うのは、アメフトの作戦としては「普通に存在するもの」なんだよ
問題は、ボールを完全に手放したプレーヤーを襲う行為は、反則ですよ、って話
582(3): 2018/05/23(水)08:32 ID:b2vRmyKh0(3/10) AAS
>>569
実際に、宮川選手は反則タックルかましちゃってるからな
そりゃ伝えた作戦内容と完全に乖離してる、って事だろ
640(2): 2018/05/23(水)08:39 ID:b2vRmyKh0(4/10) AAS
>>588
漫画読んだり、試合を映像観戦する程度だけど
普通に開始と同時に>QBを強襲する、って言う作戦は
実際にあるようっすな
最初からロングパスを狙うような博打志向のQBなら
パスを投げられる前に止めに行く必要があるから
696: 2018/05/23(水)08:44 ID:b2vRmyKh0(5/10) AAS
>>654
「分からんようにやれ」っつーか
「用意、いっせーの!」の掛け声でダッシュをかけて>前面の壁を抜けて
パス途中のQBを襲うのなら、まだ話は分かるんだけど
完全にランニングバックにパスが終わってから、頭から突っ込んでるしなぁ
多分、チームメイトも唖然としただろうよ
796: 2018/05/23(水)08:51 ID:b2vRmyKh0(6/10) AAS
>>764
アメフトって、最初に攻撃側のQBがボールを持って
「用意!いっせーので!」でゲーム開始するんだよ
835(1): 2018/05/23(水)08:54 ID:b2vRmyKh0(7/10) AAS
>>810
宮川選手が、完全に頭を下げた「人間魚雷式」に突っ込んでいってるので
意図的なものか?どうか?審判も判別できなかったんだろね
865(3): 2018/05/23(水)08:57 ID:b2vRmyKh0(8/10) AAS
>>840
宮川選手の言ってる内容が「本当なら」
確かに在り得ない指示だけど
宮川選手が同情を引くために嘘を言ってる、のであれば
それ以外の話は、全て辻褄が合う事になるなぁ(どっちかが嘘をついてんだろね
891(2): 2018/05/23(水)08:59 ID:b2vRmyKh0(9/10) AAS
>>875
それは分からんけどさ
狂言師みたいな奴なら、やりかねんなぁ、と(ちょっと酷い言い方だな
949(1): 2018/05/23(水)09:04 ID:b2vRmyKh0(10/10) AAS
>>917
>宮川が解釈を誤って暴走したってかw
実際の映像証拠だけみると、そうだとしか思えないんだけどなぁ
監督が、わざわざ一マス後退するような指示を出すだろうか?
一体何の為に?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s